見出し画像

GEWELサミット2019その2、ダイバーシティ&インクルージョンとエシカル(エシカル100考、10/100)

ダイバーシティ&インクルージョンとエシカルってどう関わるの?

・・・ということですよ。

エシカルをファッションや食、環境といったことだけでとらえると、関連づけにくいかも。エシカルは生き方だよといっても、まだわかりにくい。。

エシカルは、「私」と「社会」の関わり方のこと。自分自身が社会の当事者として、どう生きていくのかということ。

「つながりを想い、これからを選ぶ」。

前半は、自分の暮らしのなかで時間的・空間的つながりを再認識して、次へのつなぎ方を考えようということ。後半は、そんなつながりの中で、あなたは何を選択していくの?何を大切にしていくの?どんな未来をつくるの?ということ。あなた自身の、自立・自律のこと。

「私(たち)はどう生きるか」が、エシカルに関わるときに問われること。

で、それってダイバーシティ&インクルージョンとつながりませんか。

「どう生きるか」=「マイ エシカル」は人それぞれ。お互いのエシカル=社会との関わり方を認め合い尊重しながら、みんなで新しい未来をつくろうよ。それってダイバーシティ&インクルージョンだと思う。

だから、エシカル×ダイバーシティ&インクルージョンで目指すのは、様々な人の社会との関わり方を集めて、それらがあわさったときどんな未来像が出現するのかをみんなで体感すること、だと思う。

というわけで、GEWELでもエシカルフォーラムとエシカル(インクルージョン)ファッションショーをやろうと思います。

それって去年もやってたじゃん!!という野暮なことは言わず、GEWELだからこそ打ち出せるものを目指して。

両方秋口に行いたいので、ぜひ協力してください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?