テツ

北海度在住の4児の父ちゃんです。 動画クリエイター&マーケター/SUPインストラクター…

テツ

北海度在住の4児の父ちゃんです。 動画クリエイター&マーケター/SUPインストラクター/ブラジリアン柔術家/DIYと子どもたちと遊べるものを趣味として生きてます。 日々子供たちから教わったこと・感じたことを書いていきます。

マガジン

  • SUP

    SUPに関する記事をまとめています。

最近の記事

『貧乏人のツラしてるな』

今から6年前の、2014年11月28日。 俳優の菅原文太さんがご逝去されました。 享年81歳でした。  少し自分の事を書かせていただきますが、僕は高校を卒業し地元のある企業に就職しました。  当時はバブル崩壊後とあり、7人兄弟の長男であった僕は、全国で高卒での本事務採用の1名の枠に入ることが出来ました。  試験前日のお祭りで仲間たちと夜遊びし、当日の朝は試験会場の最寄り駅ではない所で下車し、ギリギリ会場に間に合いましたが、テストは満足のいく結果ではありませんで

    • #22 MUPカレッジ WEEK9アウトプット

      久しぶりのアウトプットになります。 今回からは、ほぼ自分のノートにまとめた箇条書きを、そのまま綴りますので読みにくくなりますが、内容が気になる方は、MUPカレッジに入学する事をお勧めいたします。 倫理思考スキル・掛け算の法則でスキルがあっても、倫理思考スキルがなければ無意味。 ・倫理思考スキル=ロジカルシンキング このロジカルシンキングを用いて、飲食店などを訪れた際は、平日のランチ・夜、週末のランチ・夜でどれだけの売り上げがあって、どれだけの利益が生まれたのかを要素を用い

      • #21 MUPカレッジ 第39回限定動画アウトプット

        久しぶりの投稿になります。 つい先日までは書く日々が続いていたのですが、すっかり書かなくなると怖くなってしまい、限定動画で戸惑いましたが、アウトプットした範囲で書いてみようと思います。 スモールビジネスをはじめようまずは今回はどんな小さなことからでも良いので、ビジネスを始める方法についてマインドセットや戦略について書いていきます。 出来ない奴が出来るやつのマネをするな偉大な経営者たちを目標にし、彼らが出版した本の通りに実践しても我々凡人には効果がありません。 上辺だけを取

        • #20 MUPカレッジ WEEK8アウトプット

          一日明けてのnoteになります。 今回まで7回アウトプットとして書いてきましたが、この濃厚な授業内容を如何に簡潔にまとめれるかいつも苦戦しています。 正直第8回からは、一週間ごとの動画配信のため内容も一気にグレードアップしています。また、ウサギクラス限定のためどこまで書いていいかも悩むところです。 そこで今回からは、ある程度箇条書きにてアウトプットして参ります。 商品を売りたければ商品を売るなまたもなんぞやと思わずにいられないタイトル。 タイトルの時点で興味が湧くので、

        『貧乏人のツラしてるな』

        マガジン

        • SUP
          2本

        記事

          #19 MUPカレッジ WEEK7 アウトプット

          何故僕はこのnoteを書くのか? それは学んだ事をアウトプットする為であり、僕のこの駄文でも誰か1人でも役に立てばとの想いである。 では、その想いをどう昇華するべきか? それは伝えるという、シンプルな事。 伝えるツールやアイデアは今は昔より圧倒的に多く、同じく情報を得るツールも多く存在する。 今回はキャリアアップに必要なビジネススキルの中で、「伝えるスキル」について書いていきます。 伝えるスキルは、あらゆるシーン・日常生活 全てに関連するまずは、お客様に商品やサービ

          #19 MUPカレッジ WEEK7 アウトプット

          #18 MUPカレッジ WEEK6 アウトプット

          何をやりたいか分からない。 それにはスキルがない事が起因しています。 インターネットの普及・そして今回のコロナによって、今まで必要とされていた技術や価値観に大きな変化が生まれました。 ある者は職を失い、倒産する企業も続出。 自分や会社が生き残っていく為にも、スキルの重要性は増しました。 そこで今回は「スキルの取得法」についてアウトプットしていきます。 石の上に3年居るな!職人の世界は厳しく、『石の上にも3年』と言われるほど、技術習得には長い時間を要するのが当たり前と

          #18 MUPカレッジ WEEK6 アウトプット

          #17 MUPカレッジ WEEK5アウトプット

          さあ、今回は「マインドセット」についてアウトプットしていきます。 誰かを幸せにしたいはうわべおいおい、いきなり何を言い出すんだ?とお思いでしょう。 僕も思いましたよ。 起業なり社会貢献というのは、誰かを幸せにすることが前提だろと。 それで良いんです。間違いではありません。 ですがそこに至る・実行に至るまでには、ちゃんとしたステップを歩む必要があるという事をこれからお伝えします。 人々を幸せにしたいは捨てろ。 まずはキャッシュを生み出せ!起業した未来に、大きな社会貢献を

          #17 MUPカレッジ WEEK5アウトプット

          #16 MUPカレッジ WEEK4アウトプット

          今回は継続について学んだ事をアウトプットしていきます。 成長の継続にモチベーションは邪魔皆さん、自分が始めた事とか三日坊主で終わったりしていませんか? 目標や計画を立てた当初は、意気揚々と 「よっっしゃー!やったるで〜!」 と気合入れたものの、どんどん勢いは低下し、以前と同じ習慣に逆戻り。結局変わらないまま。 そこで出る言い訳は 「テンション上がらん。」「めんどうくさい。」「モチベーション下がった。」 大体この3つが、相場のトップ3でしょう。 僕もそうでした。 中途

          #16 MUPカレッジ WEEK4アウトプット

          #15 MUPカレッジ WEEK3アウトプット

          書き癖を付けるためにも、学んだ側からアウトプットしていきます。 今回のテーマは「自己変革準備」 なかなか普段使わない言葉ですね。 冒頭でのメッセージ コンビニで買うものを変えられなければ、自分なんて変わらない これだけ見ると「なんぞや?」と思うでしょう。 では、何かというと 人間は癖を排除しないと成長しない 今まで通りの生活をしても何も変わらない。 成長とは、習慣を見直す所から始まると言う事です。 何をやりたいか答えられない人は、何が出来るか答えられない人ズドー

          #15 MUPカレッジ WEEK3アウトプット

          #14 MUPカレッジ WEEK2アウトプット

          勢いのあるまま第2週目のアウトプットをおこないます。 SKILLを身に付けるor Dieこれからの時代。サラリーマンとしての終身雇用神話は崩壊し、このコロナ禍によって更に加速されました。 では、これからの時代。誰が私たちを守ってくれるのでしょうか? 国ですか?会社ですか? いいえ。私たちを守るのは私たち自身です。 他人に自分の未来・家族の未来を委ねるな! 自分を頼れ! では「自分を守る」とは、一体どうすれば良いのか? それはスキルを身に付ける事です。 スキルを

          #14 MUPカレッジ WEEK2アウトプット

          MUPカレッジ入学 WEEK1アウトプット

          久しぶりの投稿になります。 今回の投稿は待ちに待ったMUPカレッジについて書こうと思います。 MUPカレッジとは?最近メディアにも数多く出演している「竹花 貴騎」さんが校長を務める社会人が学ぶ学校『MUPカレッジ』 僕は2ヶ月前にYouTubeでしり、何度も動画を見ているうちに虜になり、本日やっと入学する事が出来ました。 一週間前に42歳を迎えたばかりですが、コンテンツが豊富で自分がどこまで成長出来るのか、自分にワクワクしています。 内容知りたきゃYouTubeを観ろ

          MUPカレッジ入学 WEEK1アウトプット

          言葉の使い方・選び方・届け方

          三浦春馬さんの早すぎする死、哀しく事実を受け止められなかった。 ファンとして信じられなかった。 でも僕たちは誤解してたのかも知れない。 誰もが羨む素晴らしい人生だと思ってた事が、三浦さんを知らずに追い詰めて、苦しませたのかも知れない。 死因理由は色々書かれてるけど、仮に誹謗中傷も理由の一つなら、木村花さんに引き続いてとなる。 コロナ以降、情報の非公開という言葉も使われるシーンが増えた。 敢えてプライバシーを守る為に使ってても、今の世の中情報が交錯する中で、人を特定する

          言葉の使い方・選び方・届け方

          #12 映画「コンテイジョン」の描く世界

          今のコロナウイルスに酷似した映画「コンティジョン」という作品をご覧になりましたか? 描かれる感染爆発・買占め、医療崩壊は、とても9年前の映画とは思えぬほどのものでした。 https://youtu.be/fd8L-LC-QEM インフルエンザの感染数や死者の方がコロナよりも多く、コロナでこんなに騒ぐのはおかしいと疑問を呈する人・感染をなめてる人達が居ますが、僕は医療業界で働く知人達の事を考えて話すと、インフルエンザには、ワクチンや予防があってもみんなが感染対策に徹底してる

          #12 映画「コンテイジョン」の描く世界

          #11 ドアノブから垣間見る先人の知恵

          コロナの勢いが止まりません。 毎日流れてくるニュースにうんざりする日々です。 そこで今回は、お金からも感染すると騒ぐ人もいる中での豆知識。 あくまでも建設業に携わってきたスタンスでお話をします。 ドアノブや蛇口に真鍮で出来た物が多いのは何故か分かりますか? それは真鍮には殺菌作用があり、不特定多数の人が触ることを前提に、生活の中で安全と健康を守るために真鍮を使用してました。 そして、紙幣は別として、硬貨は主に銅が使用されてます。(1円玉はアルミ、それ以外の硬貨は全て銅

          #11 ドアノブから垣間見る先人の知恵

          #10 羅生門から学ぶ人間の本質

          黒澤明生誕110年との事で、本日NHKで羅生門が放送されました。 僕は初めて見ましたが、70年前の映画でもこんなに心に刺さるとは思いませんでした。いつの時代も人間の本質は不変のもので、欲や言葉に惑わされます。愚かであるのが人間。惑わされるのが人間。それが人間というものだと学びました。 時代は、平安時代の京の都。 背景には戦乱と疫病が流行し、人々の心が荒れ人間性を失っていきました。 コロナの脅威が世界中を席巻してますが、欲や風評に惑わされ無益な争いが起きない事を祈ります。

          #10 羅生門から学ぶ人間の本質

          #9 なんもしない奴ほど文句言う

          今日はちょっと腹立ったので、コロナ騒動によって起きた、世間の反応に文句を言わせてもらいます。 賛否両論ありますが、今回のコロナに対する日本政府の対応は、外国諸国と比べ課題に対して明確に行動を取れてました。 一番の恐れである医療崩壊。 検査数を増やせば良い、検査数の多さで日本より優れていると自国を大きくアピールした国々は、収拾がつかないほどの医療崩壊を招き、それによって感染者を増やす結果となりました。 目に見えない敵を相手に、連日連夜策を練り、批判覚悟の上で国民に同じ方向

          #9 なんもしない奴ほど文句言う