マガジンのカバー画像

重さ

9
重さは下へと降りていきます。 この“ことば”が“肚落ち”していくまでの 試行錯誤を綴っています。
運営しているクリエイター

#思う

わたしのレッスンノート*足裏*

わたしのレッスンノート*足裏*

・今日のおはなし

今ここにイキイキと生きる。

アレクサンダーテクニーク
を分かち合いたく、綴っています。

足裏が床と仲好くなってきて〜
(わたしの重さが足裏に下りています)

すこぶる調子がいいンです。

起き抜けに
足裏と床との関係を思うとき

今のコンディションが何となく分かります。

あまり足裏がついていなかったり
(足・脚を引き上げています)

左右の足裏で不均等だったり、
変に違和

もっとみる
みんなのレッスンnote*重さを感じる+*

みんなのレッスンnote*重さを感じる+*

・以前のnoteつづき

このことは前提にあって

“足裏”のことも思う(thinking)と
“重さ”を感じられます。

そのまま歩くときに

踵から爪先まで
タラタラタラ〜と地面に触れます。

爪先が地面に触れて
踵が上がることで(テコの原理)

(片方の脚では重さを支えます)

ヒザ下からスゥイング!します。

足・脚を上げなくとも前へと進みます。

わたしは“足裏も思う(thinking)

もっとみる