見出し画像

#299 色んな人がいて。

 ショッキングなニュースが一日中騒がれていました。それに乗じてSNSでもケンカし始めたり、報道陣をバッシングしまくったり、SPが無能すぎるとか言ってみたり、回復を祈ったり、お悔やみを申し上げたり。本当に色んな人が居るなぁという印象です。

 僕はというと。

 ニュースを流しながら部屋のDIYに勤しんでいました。僕はこういうときメンタルは切り離して居られるんです。
 東日本大震災の時もそうでした。怖いとかはまったく思わず、めっちゃ揺れるやんってちょっとワクワクすらしてました。不謹慎です。すみません。

 てなわけで今日も相変わらず不謹慎で、最愛の人が撃たれたって聞かされたらどうするんだろうなぁとか考えてました。

 たぶん僕の第一声は「日本なのに?」ですね。

 それしか思えません。そのあとに悲しみが込み上げて、泣いてしまって何も出来なくなるでしょうね。

 最愛の人を失う覚悟は一生できないと思います。

 クリエイティブは図らずとも殺傷能力がある。

 今回の件で「3Dプリンターは銃を作れるからダメだ。」みたいな風潮にならないといいなぁって思います。

 クリエイティブが発展すると殺傷能力を持つと考えています。

 SNSだってクリエイティブの賜物でしょう。侮辱罪が厳罰化されたのは言うまでもなく、SNSでの誹謗中傷が殺傷能力を持つ危険を孕むからです。

 じゃあSNSは使わない方がいいね。なんてのも暴論なわけです。

 包丁だって、SNSだって、3Dプリンターだって、上手く使えば、料理だって出来るし、離れていても対話ができるし、家だって立てられちゃうんです。

 危険を孕むけれど、クリエイティビティー溢れるものは、人間の"良心"に委ねられています。

 "良心"

 風呂入って寝る。

 僕はゆっくり風呂に入って寝ます。
 DIYをして流した汗を風呂で流して、上機嫌に炭酸水を飲み干してから眠れることが幸せなことなんだと噛み締めて。

 安倍さん、夫人、このニュースでショックを受けて気持ちが沈んだ人、ニュースにリアクションしたことによってフラストレーションを溜める結果になってしまった人、その他の人たちがゆっくり休むことができるように祈ります。

 おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?