てらこ家ラジオ「憲法記念日スペシャル/憲法改正ってどうやってできるの?」

てらこ家ラジオ「憲法記念日スペシャル/憲法改正ってどうやってできるの?」

オンラインてらこ家
00:00 | 00:00
お父さんのための、お母さんのための、こどものための、みんなのための楽しく学べるラジオコーナーです。

【補足修正】
国会の定足数は、日本国憲法第56条第1項で(衆・参共に)総議員の3分の1以上と定められています。これには満たない場合は議事を開くことができません。

【サマリー】
・法律は衆議院・参議院どちらが先に審議してもよい。
・憲法改正の方法は日本国憲法第96条に定められている。
・憲法改正の国民投票は有権者の投票率100%の場合において、有権者の過半数の承認を得て初めて成立する。
・年に1日ぐらいは自国の憲法を考える日を持とう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?