見出し画像

【テニス】当て方の工夫


調子が悪い



思った通りに飛ばない




と感じたら「当て方」を変えてみるのも一つの手です





ボールの右上、真横、真後ろ、右下、左上、左下





ショットによって当て方を変えると上手くいくことがあります





感覚を掴むためにはまず手でやってみましょう





まりつきのように手でボールをつきます





手の角度を変えながらついてみましょう






そしてラケットでも同様にやってみます





サーブであれば、フラット、スピン、スライス



全てのショットで当て方が少しずつ変わってきます






ボールが飛びすぎる方はボールの右上を狙って打ちましょう



ネットする方はボールの真後ろか少し下を狙って打ちましょう







ストロークやボレー、アングルショットなども当て方を工夫してみてください




最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?