見出し画像

懲役60年以上の皆さん。「入社おめでとう」

林です。

新入社員として働く皆さん。

まずは入社本当におめでとう

そして60年以上これから働くあなたたちに、今すべきことを教えます。

1 「必ず出社する」それだけ

最初の1年間は、企業側はあなたたちに何も求めていません。
だからこそ成長するために、出社を絶対にしてください。
メンタルが本当に参らない限り、出社し続けてください。


2 長期的な視野を持ってください。

後半になると、上司の圧力や会社の不満が出てくると思います。
結果が全ての会社で、あなたは苦労すると思います。場合によっては売上が出ない可能性もあります。
しかし、マクロ的に物事を見ると、あなたは企業から見たら、

「流動性の高い人材」


従って、ある程度教育し、売り上げが出なかった場合、会社にも何かしら問題があるでしょう。だから自分を責めずに、「長期的な視野を持ってください」

最後に
「今後60年間自分と向き合ってください」


60年以上働くということは、自分自身との向き合い方が変わってくることを意味します。自己評価を正しく行い、自分自身と向き合うことで、将来に向けた自己啓発やキャリアの選択に役立ちます。

社会貢献だとかかっこいいことを言っているわけではないです。

自分のために行動し、結果的にそれが社会貢献になればいいと思います。

変化の激しい時代、何が正しくて何をすればいいのかわからない時代でも、仕事を楽しみ、未来を悲観するのではなく、楽しむことが重要なのかもしれません。


以上。またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?