電子書籍第23作目 7月26日発売になりました!【書籍タイトル】「昭和オヤジの嘆き節」世の中何か変じゃないか?
7月26日に発売となりました。
「古い?時代が違う?老害?」と毛嫌いされているシニア
何がどう違うのかに悩みついていけない自覚のシニア
若い方々、新しい手法に戸惑っているシニア
何事も言わなきゃ伝わらない
叫ぶことで気分転換になる
黙って泣き寝入らない勇気が湧く
もう黙っていられません!
「古い?時代が違う?老害?」
言いたいこと叫びます。
【書籍説明】
一生懸命真摯に生きているつもりですが、もう黙っていられません。
「古い」「時代が違う」「だから発展しないんだ」「老害!」「それってパワハラだよ!」
「いつまで続けるつもり?」「迷惑なんだけど?」・・・非難ゴウゴウ、「賛同できない」「外れて欲しい・・・」。
なら手本を見せてください、今風の最先端の時代のやり方や思想を目に見える形で示してください。
令和の時代の常識を教えてください!
古くからの習慣はいい加減変えて行かねば誰もついてこないし、もう昭和から
脱して新しい潮流を生み出さないと誰も一緒には行かない、いい加減「昭和レトロのシニア」は去れ?
「古い=時代錯誤=×」とするなら大いに最先端での旗振りをお願いします。
ダメと叫んでいるだけでは何も変わりませんよ、問題提起しますので何をどう
すれば良いかアドバイス、ご指導ご鞭撻をお願いします。
老兵は死なず、ただ立ち去るのみ、でも黙って静かには立ち去りませんから・・・。
昭和レトロなオヤジのボヤキ~私はどうすりゃいいの?
いずれ生きてれば誰もが同様の疑問を感じるはずです、明日は我が身ですよ!
【目次】
【職場編】・働き方改革の功罪
【職場編】・ハラスメント地獄
【職場編】・世代別の働き
【家庭編】・一家の長、主?
【家庭編】・父親業
【家庭編】・夫業
【地域編】・隣は誰が住んでるの?
【地域編】・地域役員の掟
【地域編】・新しい地域の在り方とは?
【未来編】・流に沿って生きては行きますが・・・?
只今第24作品を執筆準備中です。
通過点の一時、まだまだ書き続けて行きます~読んでみてください!
【第1弾】2021.12.17発売
やればできる、必ず実現「コミュニケーションUP術」
読む・書く・話す、の基礎を教えよう!
【第2弾】2022.01.14発売
脱凡人の仕事術
マイナス思考脱出、人を見抜く方法、交渉力UP、カリスマ性を身につけるには?
【第3弾】2022.02.11発売
凡人のためのマーケティングとは
自分が自然に売れてしまう仕組みを作ること
【第4弾】2022.02.11発売
"凡人で終わったサラリーマンの後悔
失敗者から学ぶ成功術、これをしていれば成功者になれたのに?"
【第5弾】2022.02.25発売
脱凡人の書き続ける力 ブログを20年続ける技術
~文章を好きになって自分発信力を磨こう~
【第6弾】2022.03.18発売
新社会人達への伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(基礎編:守の巻)
【第7弾】2022.04.29発売
新社会人達への伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(応用編:破の巻)
【第8弾】2022.007.01発売
新社会人達への伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(発展編:離の巻)
【第9弾】2022.09.16発売
脱凡人への道 ブレイクするための3ステップ
「夢は実現する!決して諦めないで前進を続けよう!」
【第10弾】2022.09.30発売
人生2周目の生きがいの見つけ方
定年・還暦を迎えてからでは遅すぎる!
【第11弾】2022.11.25発売
シニアのライフワークの見つけ方
人生100年時代の定年後に自己実現してハッピーに暮らすには?
【第12弾】2023.05.06発売
「定年後」第二の人生の楽しみ方!
~AIからのアドバイス~
【第13弾】2023.05.12発売
嘱託社員の処世術
かつての部下が今日から上司殿 何と呼んでどう接すれば良いか?
【第14弾】2023.07.21発売
嘱託社員のマナー集
セカンドライフの定活ノート、転ばぬ先の細い杖!
【第15弾】2023.10.06発売
シニアの生きる道「過去、現在、未来」
どこで人生のレールを踏み外したのか?
【第16弾】2023.12.01発売
「共著:ChatGPT」で本を書いてみた。
AIの実力は?
【第17弾】2023.12.29発売
昭和レトロは時代遅れの化石か?
令和を生く抜くシニアの覚悟!
【第18弾】2024.02.02発売
人生のターニングポイント20歳、40歳、60歳
「こう生きると凡人ですが?」
【第19弾】2024.03.08発売
「嘱託の品格:10カ条」嘱託社員の在り方と覚悟
【第20弾】2024.04.19発売
上司に嫌われない10の方法
基本中の基本は「嫌われないこと」です。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?