見出し画像

第二の人生、生きがいの探し方!   「夢や希望や目標の見つけ方?」

加齢によるものなのか、健康を害したからなのか分かりませんが還暦を迎え
今はほぼ全くと言って良いほど、将来に対する「夢・希望」を見失っていますね。
どこに向かおうとしているのかを始め楽しいことも少なくなりほぼ毎日の
ルーティーンをこなしているだけのような気がしています。
将来どうしとうか、どうありたいかが不明確なので当然ながら「生きがい」も見失っています、どうすれば良いのでしょうか?

かと言って日々の生活に大きな不安を感じビクビクしているワケでもない。
入院し手術を受け主治医からは「これで健康面不安は無くなったと思うので
これからは生きがいを見つけて下さい!」と言われました。
当初はその意味が分かりませんでしたが、最近はもうビンビンに響きます。
やはり年齢的にも丁度第二の人生に向けての夢や希望や目標が見えなくなるもたいです、本当に若い時には全く経験なかったことが起きています。
確かに今さら何か大きな野望を抱けるか~となれば難しいですよね。

せいぜい「おいしい物食べたい~旅行に行ってみたい、面白そうなイベント
に行ってみたい・・・」程度の希望しかありません?
でもこのまま人生をフェードアウトして行くワケには行きません~と思いつつ大好きな「書く」を復活させ書籍化に挑んでいる最中ではあります。
過去の経験値を最大に生かして自分史を残して行く~今はそんな自己満足
に浸っていますが、これで良いのではないでしょうか?

職場でも家庭でも現役当時と同じく最前線に出てバリバリ~なんて無理。
経験値を如何に形に変え目に見える何かに変換するかとなれば、本を書いて
みるって凄く有効な手段だと思います、形に残りますから・・・。
この先気が済むまで書いてみようかと思っています、と言いますか人生
の中で還暦を迎えたら自分イズムを書いた本をまとめるべきです。
誰もが生涯凄い自分史を書くことは出来、それって凄いことです。

一人の人間の一生って素晴らしい物語になりますので~なんて今後
還暦の方向けに「自分史の本の書き方!」を書いてみようか(笑)
世界的に凄くなくても極平凡な生き方であっても、人生60年も体験すれば
凄いエピソードが山ほどあるはずですから・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?