マガジンのカバー画像

人生は2周目からが面白い!

285
気がついたら還暦を迎え職場では嘱託社員、家庭では子育ても無事卒業しました。 いよいよ自分の人生を思い切り楽しめそうですが不安も一杯のシニア生活 今からどう生きるか 夢、希望、目標…
運営しているクリエイター

#仕事

六十の手習いvol.2 「生き方を考える」

第二の人生は自分らしさを前面に出してのびのび生き抜いて行けるかと思っておりましたが現実は…

天地
1年前
19

生きがい探しの旅!(将来展望) AIをどう活用して行くか?

近年稀にみる大発見となりそうな凄い出会いを体験中であります。 その正体とは、OpenAIが生み…

天地
1年前
5

生きがい探しの旅!(発展・副業編) 「WEBライター」

何に挑戦してもお金は出るが成果も利益も出ずにここまで来てしました。 既に人生の前半戦は終…

天地
1年前
8

生きがい探しの旅!(応用編)セカンドライフの理想郷1

還暦後の第二の人生の理想郷どこにあるのかを考えてみたいと思います。 前半戦は「お金」と「…

天地
1年前
7

生きがい探しの旅!(応用編)セカンドライフの目標

夢と希望がそれなりに見える化すればお次は「目標管理」になります。 要は具体的な目標が挙げ…

天地
1年前
9

生きがい探しの旅!(応用編)セカンドライフの希望

夢があれば希望の設定が出来るはずです、淡くて実態の見えないのが夢だとすれば希望はもう具体…

天地
1年前
5

生きがい探しの旅!(応用編)やり残している事(仕事)

只今自分の前半戦人生の棚卸作業中ですが、曖昧な記憶も多いですがここでしっかり整理整頓しておきませんと後半戦への参考にはならないです。 社会人になってから経験した職種は、製品企画・開発・生産管理・品証・営業・営業技術・技術管理・現場施設の運転管理・営業サポート。 結構多岐に渡って経験をさせていただきました、転職も1回経験しておりますのでそれなりにてまあ普通のサラリーマン人生を送った感じでしょうか? 色んな仕事をさせてもらいましたが、やってみたい営業企画からプレゼン コンパ

生きがい探しの旅!(基礎編)自分の可能性へのチャレンジ!

「小さな仕事」について考察してみたいと思います。 「死ぬまで働かないといけない?」「定年…

天地
1年前
5

若手を育成する難しさ!

年配者の役割の一つだと信じています若手育成に少しだけ取り組んでいますが当然ながらドップリ…

天地
1年前
6

仕事の中身が進化中(値段か内容か?)

コロナ感染の影響?Withコロナだからではないとは思いますが、最近仕事の ルールと言いますか…

天地
1年前
4

世の中凡人が9割 「人生は楽しんだもの勝ちです」(後編)

そんなことより自分の人生を如何に極めるか、楽しむかが問題では? 第一何がお望みでしょうか…

天地
2年前
1

第二の人生、生きがいの探し方!   「夢や希望や目標の見つけ方?」

加齢によるものなのか、健康を害したからなのか分かりませんが還暦を迎え 今はほぼ全くと言っ…

天地
2年前
4

第二の人生、生きがいの探し方!   「周囲に溶け込み個性を発揮しよう」

人生経験を積み重ねて来ますと本当に頑固になってしまいます。 余りに多くの経験が半ば自分の…

天地
2年前
4

「2022年向けて(将来の人生への抱負)」

人生は2周目からが面白い! 既に普通に働く任期は無事努めまして定年となったのですが、これでひとまず人生の一区切りにて一度休んで第2の人生に回りたいと思っていましが? 世の中それ程甘くはなく、定年の翌日には嘱託社員として昨日同様に 職場に顔を出している自分がいました~特に何も疑問を感じませんでしたが 実は大きな変化のはずですよね? だって一度任期満了で「定年」しているのです~その先は一年単位での 個別労働契約を結んだだけなのですが・・・。 この連続感が良いのか悪いのか分か