見出し画像

生きがい探しの旅!(応用編)セカンドライフの目標

夢と希望がそれなりに見える化すればお次は「目標管理」になります。

要は具体的な目標が挙げられなければ行動指針も立たないワケでして、とに
かく何か具体的な目標を設定する必要があります。

今秘めている目標は、自力で稼ぎ出す力を持つことであります。

まず第一が「お金」の問題です、これは努力しないと絶対に克服は無理。

その他は健康や家族や周囲との共同生活の在り方などが課題にはなり
ますが、それらは特に何もしなくて現状維持でも生きていけます。

でもお金だけは違います、動いて稼がないと無理です~株や不動産等々の
資産があれば別ですが、そうでなければ自らが働くしか手はないのです。

どうでしょうか、最悪は嘱託社員が期限切れになった時から年金生活者に
なんてひっそりと暮らしていくだけとなります、非常に悲しいですよね。

そこで登場が自力で稼ぎ出す何かを始めておくべきなのであります。

出来れば在宅が望ましいと思いますが世の中それほど甘くはありません。

ここでもきっと最悪は時給のアルバイトに出かけるってことでしょうか?

何か探して時間の切り売りを~ですが、今からそのことを「目標」には出来ません。

健康的な理由も含めもうフィジカル面での無理は禁物です、恐らく普通の同世代シニアより動けないしヤバイと思っています。

だから在宅で出来る仕事で出来れば楽しいと思えることで稼ぎ出したいですよね。

今に所はもうWEBライターで行こうという目標を持っていますが、具体化していかないと何時までたっても利用有れる側で終わりますよ。

目指すは1文字1円以上で自分が得意と思われる内容について書く事。

簡単そうですが実はチョット苦しいかも~と思っています。

とにかく今は書く事を基準で考えます、上手く行けば毎日2,000文字書いて
2,000円になれば本当に余裕ですと言っても月額6万円程度です。

なのでまずは3,000文字3,000円で月額10万円程度を目目指したいのです。

現実的で直ぐにでも取り掛かれる夢を何としても生活基盤の柱にしたいと思います。

必ずや目標はクリアして行けますようにファイトです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?