マガジンのカバー画像

人生は2周目からが面白い!

329
気がついたら還暦を迎え職場では嘱託社員、家庭では子育ても無事卒業しました。 いよいよ自分の人生を思い切り楽しめそうですが不安も一杯のシニア生活 今からどう生きるか 夢、希望、目標…
運営しているクリエイター

記事一覧

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.6「百人一首3」

第5位:「春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山」持統天皇 現代語訳:春…

天地
2時間前
3

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.5「百人一首2」

3位:「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに」小野小町 現代語訳…

天地
1日前
14

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.4「百人首1」

百人一首とは、時代を代表する有名な歌人100人の和歌を一人一首ずつ選んで作った歌集のことで…

天地
2日前
13

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.3「家庭編」

定年後嘱託社員雇用をしていただいている内は、原則ウィークデーは働きに 出ておりますので、…

天地
3日前
24

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.2「職場編」

社会人デビューして既に40年は経過しました、長いようで気付いてみれば それほどでも無かっ…

天地
4日前
19

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.1「学校編」

既に学生を卒業してから40年を超える年月が経過しておりますが、実は密かに定年退職したら大学…

天地
5日前
17

人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.0「プロローグ」

もう一度人の道の基本から学ぼうとしておりますが、どのようなカリキュラムで如何に学んでいくのが良いでしょうか? 還暦からの学び直しは、人生経験と知恵を活かしながら新しい視点を 得る貴重な機会です。 カリキュラムを考える際には、以下のような分野を意識すると良いでしょう。 哲学と倫理 基礎哲学:ソクラテスやアリストテレス、仏教哲学など、古典的な哲学 を通して、人生や人間の本質について考える基礎を築きます。 現代倫理:現代社会が抱える問題や、AI時代における倫理観、環境倫理 な

「マウントをとる」人の撃退

人から悪意を向けられた場合、「スルーする」というのが、最も良い対処法です。 「スルーする…

天地
1か月前
23

「マウントをとる」人の心理

マウントを取る人は、序列に対する認識が人一倍強いといわれています。 序列を重視すると考え…

天地
2か月前
21

「マウントをとる」人の対応

【マウントを取ってくる人に対してのような対処法】 1.冷静に見る。 マウントを取る人は、自…

天地
2か月前
23

「マウントをとる」人の会話

【発言の例】 「いまどきの若いヤツは」 「その歳でまだ結婚してないの?」 「うちの父が会社…

天地
2か月前
13

「マウントをとる」人の特徴

「マウントをとる」とは?自分のほうが優位であることを周囲に示す行動のこと。 「自分のほう…

天地
2か月前
23

なぞなぞで頭の体操 大人レベルvol.2(チャレンジ)

Q1:しゃぶしゃぶ、おすし、焼肉。名探偵が一番好きなのはどれ? Q2:ある虫のお母さんは…

天地
2か月前
21

なぞなぞで頭の体操 大人レベルvol.1(チャレンジ)

いよいよ大人向けのなぞなぞです! Q1:とても頭あたまが硬かたい人ひとの仕事しごとはなーんだ? Q2:穴の下したで何なにも考かんがえずにいたら何なにが見みえそう? Q3:100を半分で割り、5を足すといくつになる? Q4:お酒が飲めるのは20歳から。では普通自動車に乗れるのは何歳から? Q5:誰もいない公園では、絶対に遊ぶことができない理由とは? A1:医師(いし⇔石) A2:窓(無心(ム心)で穴の下にいた) A3:7(100を半分「に」割り5を足すと55だが、半分「で」