あき - 良いもの作って正しく届ける

プロダクトマネジネント、UX / UI デザインを中心に "良いもの作って正…

あき - 良いもの作って正しく届ける

プロダクトマネジネント、UX / UI デザインを中心に "良いもの作って正しく届ける" ための情報を発信してます。 良いプロダクトを作りたい人の役に立つかも。 家計簿 Zaim → SHOWROOM → Wantedly

マガジン

記事一覧

固定された記事

課金 UI まとめてみた

売上を伸ばしたい。 課金率を伸ばしたい。 でも、難しい! コンバージョンするサブスク UI を勉強したかったので、いくつかのアプリをスクショ。あたまの整理にまとめたの…

PRD のススメ ~ メンバーや関係者とのスレ違いを減らそう

自分のアイデアにメンバーが納得・共感してない… 営業メンバーが売上視点しかない施策を提案してくる… 開発メンバーが売上の重要性をわかってくれない… プロダクト開発…

プロダクトマネジメントの 5 段階モデル - 各段階の手法とプロダクトマネージャーの役割

プロダクトマネジメントってどうすれば良いの… PdM って何をやればいいの… やり方がわからないよ… 最近、プロダクトマネジメントに関する記事や本が増えてきたように思…

魅力的なプロダクトを作る - プロダクトマネジメントってなんだ?

もっとプロダクトを成長させたい… 良いプロダクトを作りたい… けど、難しい… プロダクトマネジメントってなんなの… 最近、プロダクトマネジメントって言葉をよく聞く…

ダークモードまとめてみた

ダークモード簡単そうだけど、めっちゃむずっ! 最近は、ダークモードも当たり前な感じになってきましたね。まだ自分でデザインしたことがなかったので、いくつかのアプリ…

他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論

あー、会社やめたい。 チームが上手に回らない。 組織ってめんどくさい。 多くの人がそんな風に感じたことがあると思います。 組織で働くことは面倒くさい。 なぜなら、 …

あき のプロフィール

簡単なプロフィールです。 何ができて、何が苦手か、何がやりたいのか。 基本情報名前 あき( 杉本貴昭 ) 生年月日 1988.11.26 経歴Wantedly 一人目のプロダクトマネー…

興味と拡散のデザイン - 共感PR

どうすればもっとサービスを知ってもらえるのだろう。 どうすればもっとサービスに興味をもってもらえるのだろう。 良いサービスを作ってより多くの人に届ける。 書くのは…

わかりやすく魅力的な文章の書き方

準備編すぐに書き始めない。まずは以下を整理しよう。 誰のために書くのか どんな悩みをもった人なのか。 何を求めている人なのか。 何を書くのか 文章のテーマを一言で…

Dropbox のストーリー戦略を考えてみた

グロースハック事例で必ずあげられる Dropbox 。 いまでも続く成長のカギはどこにあるのか。 Dropbox の戦略を考えてみました。 ストーリー戦略考えてみた サービスの特徴…

Netflix のストーリー戦略を考えてみた

人気のサービスには必ず理由がある。 以下の記事でまとめたストーリー戦略を視点に Netflix を考察してみました。かなり主観強めです。参考まで。 Netflix とはいつでも…

優れた戦略をデザインする - ストーリーとしての競争戦略

どうすればもっと良いサービスを作れる? たくさん努力すればできる? 才能があればできる? 【結論】 努力も才能も必要。 しかし最も重要なことは、成功へのストーリーが…

責任と自由の文化を築く - NETFLIXの最強人事戦略

優秀なリーダーが一人いるだけでチームの生産性が格段にあがる。 少し前に話題になった NETFLIX の人事戦略を読んだので個人的にメモ。 NETFLIX の考え方すべての従業員…

iOS もシャドウ使っていいの? - iOS の階層表現をまとめてみた #Zaim

あれ、iOS ってフラットデザインじゃなかった? でも、最近シャドウ表現増えてない? 最近、iOS でもボトムシートや Floating Action button など 階層(Z 軸)が異なる U…

デザインブログはじめます - Zaim のデザインノウハウを公開 #Zaim

Zaim、デザインブログはじめますどうも、Zaim でデザインやってます、あきです。 今日から Zaim 名義でデザイン系 note 書くことにしました。 その名も「デザインの図書館…

オンボーディングまとめてみた

どうすれば新規の定着率は伸びるのか。 サービスの良さがより伝わるのか。 全ユーザーに影響を与えるオンボーディング。自分なりに UI をまとめたのでアップします。 ま…

固定された記事

課金 UI まとめてみた

売上を伸ばしたい。 課金率を伸ばしたい。 でも、難しい! コンバージョンするサブスク UI を勉強したかったので、いくつかのアプリをスクショ。あたまの整理にまとめたのでアップ。 Web の LPO はかなりノウハウ系記事がありますが、アプリのサブスク UI は、まだまだ少ない気がします。誰かの参考になれば嬉しいです。 まとめ内のコメントは個人的感想です。まだまだ勉強中なので、お気軽にご意見いただけるとうれしいです。 ※ スクショは少し前に撮影したものなので、一部古くな

PRD のススメ ~ メンバーや関係者とのスレ違いを減らそう

自分のアイデアにメンバーが納得・共感してない… 営業メンバーが売上視点しかない施策を提案してくる… 開発メンバーが売上の重要性をわかってくれない… プロダクト開発の過程では、スレ違いは多く発生します。 エンジニア、デザイナー、セールス、マーケティング… など、異なる職能の人が集まって議論すれば、なおさらです。 今回の記事では、関係者の視点を揃えやすくなる「要求定義書」のフォーマットを紹介します。 はじめに▼ これは何か プロダクト開発は「要求定義書(PRD)」を作るとス

プロダクトマネジメントの 5 段階モデル - 各段階の手法とプロダクトマネージャーの役割

プロダクトマネジメントってどうすれば良いの… PdM って何をやればいいの… やり方がわからないよ… 最近、プロダクトマネジメントに関する記事や本が増えてきたように思います。そのおかげで、プロダクトマネージャーの役割や仕事については、かなりイメージできるようになりました。 でも、 プロダクトマネジメントって、具体的に何をどう考えればいいのか、ってことは、ぼんやりとしたまま。 プロダクトマネジメントへの理解度をあげるため、「プロダクトマネジメントの 5 段階モデル」とい

魅力的なプロダクトを作る - プロダクトマネジメントってなんだ?

もっとプロダクトを成長させたい… 良いプロダクトを作りたい… けど、難しい… プロダクトマネジメントってなんなの… 最近、プロダクトマネジメントって言葉をよく聞くようになりました。 でも、 プロダクトマネジメントって具体的に何をやればいいの? 何を考えればいいの?などなど、疑問は尽きません。 自分のあたまを整理するため、過去の経験や書籍等をもとに「プロダクトマネジネントってなんだ?」を言語化してみることにしました。 自分向けのまとめですが、誰かのお役に立つとうれしいです

ダークモードまとめてみた

ダークモード簡単そうだけど、めっちゃむずっ! 最近は、ダークモードも当たり前な感じになってきましたね。まだ自分でデザインしたことがなかったので、いくつかのアプリを調べてみました。あと、今回はダークモードというか、「黒ベースのUIデザインってどうやるの?」みたいな視点でやったので、Netflix なども含んでます。 スクショはすべて Figma にアップしてまります。ご自由に閲覧・コメントください〜。 はじめにダークモードは iOS、Android ともにガイドラインがあ

他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論

あー、会社やめたい。 チームが上手に回らない。 組織ってめんどくさい。 多くの人がそんな風に感じたことがあると思います。 組織で働くことは面倒くさい。 なぜなら、 他者とはわかりあえないから。 そんな、どうしようもない現実をもとに、少しでも「他者とわかりあい、より成果をあげる」ための考え方を教えてくれる本を読みました。 デザイナー、エンジニア、ディレクターなど、レビューが多い方、新規事業や企画に携わる方は、コミュニケーションの課題がよく起きると思うので、読んでみると

あき のプロフィール

簡単なプロフィールです。 何ができて、何が苦手か、何がやりたいのか。 基本情報名前 あき( 杉本貴昭 ) 生年月日 1988.11.26 経歴Wantedly 一人目のプロダクトマネージャー。プロダクト開発やチーム立ち上げを担当中 SHOWROOM 新規事業 smash. のプロダクトマネージャー。UI デザインも担当 Zaim 職域:プロダクトマネジメント、UIUX デザイン、データ分析(結構広め)。 担当:Android、iOS ずっと前:toB ソリューショ

興味と拡散のデザイン - 共感PR

どうすればもっとサービスを知ってもらえるのだろう。 どうすればもっとサービスに興味をもってもらえるのだろう。 良いサービスを作ってより多くの人に届ける。 書くのは簡単。やるのは困難。 共感 PR という本を読んだのでメモ。 世の中の興味を引き出すには、がテーマ。 ちなみに 本書でいう PR っていうのは パブリックリレーション(Public Relations)に近そう。販促としてのプロモーションと混同しそうなので一応。 はじめに近年では「バズ」という考え方が重要にな

わかりやすく魅力的な文章の書き方

準備編すぐに書き始めない。まずは以下を整理しよう。 誰のために書くのか どんな悩みをもった人なのか。 何を求めている人なのか。 何を書くのか 文章のテーマを一言で表すと何か。 なぜ書くのか 文章を書くことで、どんな変化が起きてほしいのか。 どう役に立つのか 読んだ人の人生はどう変わるのか。行動は変わるのか。 実践編書くときに意識しよう。 目次から作ろう すぐ本文を書き始めない。 まずは、書くことを整理しよう。 書くべきこと、書かなくていいことが整理されて読みやす

Dropbox のストーリー戦略を考えてみた

グロースハック事例で必ずあげられる Dropbox 。 いまでも続く成長のカギはどこにあるのか。 Dropbox の戦略を考えてみました。 ストーリー戦略考えてみた サービスの特徴を UX 戦略と成長戦略で考察してみるシリーズ。サービスが成長するヒントを探ります。 参考 Dropbox とは 無料で使えるオンラインストレージサービス。 数年前にリブランディングを実施して、チームでのコラボレーションツールへの進化をはじめている。 規模 ユーザー数:5 億 課金数:132

Netflix のストーリー戦略を考えてみた

人気のサービスには必ず理由がある。 以下の記事でまとめたストーリー戦略を視点に Netflix を考察してみました。かなり主観強めです。参考まで。 Netflix とはいつでもどこでも好きな動画を見れるサービス。 補足 アプリはスクショできない仕様でした。今回は、最低限だけアップ。興味がある方は、ご自身で使ってみてください。 Netflix のストーリー戦略Netflix の成長を支える構造。 すべての戦略が「映画をもっと気軽に楽しむ(コンセプト)」に向けてデザインさ

優れた戦略をデザインする - ストーリーとしての競争戦略

どうすればもっと良いサービスを作れる? たくさん努力すればできる? 才能があればできる? 【結論】 努力も才能も必要。 しかし最も重要なことは、成功へのストーリーが見えていること。 そして、すべての戦略がそのストーリーの中で展開されること。 ストーリーとしての競争戦略は「成功へのヒント」を教えてくれる本。マーケティングはもちろん、UI デザインにもかなり応用できます。 実践するのは、なかなか大変ですけどね。 優れた戦略にはストーリーがあるすべての戦略がひとつのゴールに向

責任と自由の文化を築く - NETFLIXの最強人事戦略

優秀なリーダーが一人いるだけでチームの生産性が格段にあがる。 少し前に話題になった NETFLIX の人事戦略を読んだので個人的にメモ。 NETFLIX の考え方すべての従業員には能力がある NETFLIX の言葉を使えば、従業員を「大人」として扱う。すべての従業員は、困難な課題を自力で解決する力をもっている。この考えが、自由と責任の文化を支えている。 モチベーションは仕事から生まれる NETFLIX は、かつて大きなリストラを経験した。傾いた会社を立て直すために、残っ

iOS もシャドウ使っていいの? - iOS の階層表現をまとめてみた #Zaim

あれ、iOS ってフラットデザインじゃなかった? でも、最近シャドウ表現増えてない? 最近、iOS でもボトムシートや Floating Action button など 階層(Z 軸)が異なる UI が少しづつ多くなってきた気がします。App Store の Today もカードにシャドウついてますしね。 そこで、整理をかねて最近のデザイン傾向をコンポーネント別にまとめてみました。 *** ボトムシートのまとめ 傾向 シャドウあり。 ボトムシートを画面上部まで引っ

デザインブログはじめます - Zaim のデザインノウハウを公開 #Zaim

Zaim、デザインブログはじめますどうも、Zaim でデザインやってます、あきです。 今日から Zaim 名義でデザイン系 note 書くことにしました。 その名も「デザインの図書館 by Zaim」 もしよければフォローください! コンセプト デザインの知見を蓄積し、すべて公開する。 以前から個人的に note 書いてましたが、今後は、より実務的な内容を書いていきたいと思います。Zaim で実際にリリースした施策の成果、デザインの失敗 などなど。ぼくらが得たノウハウは

オンボーディングまとめてみた

どうすれば新規の定着率は伸びるのか。 サービスの良さがより伝わるのか。 全ユーザーに影響を与えるオンボーディング。自分なりに UI をまとめたのでアップします。 また、今回は UI パターンの前に「オンボーディングとは」の定義からはじめました。概念があいまいに感じたので。ちょっと長いですが、お付き合いいただけると嬉しいです。 オンボーディングとはアプリにおける オンボーディング は 新規ユーザーをアプリに定着させるためのフロー。では、具体的に何ができればオンボーディング