見出し画像

「え?知らされてないよ。or何でそんなこと知らないの?怒」とならない為に互いにできること


こんにちは!鉄火です。


更新おいおい空きすぎじゃない?って感じですよね。笑

すみません。色々と模索してました。

ですが、最近自分の中でいくつか気付けたこともあり、どんどんアウトプットをしていきます。暖かく見守っていただけると嬉しいです。


さて、今日ですがお伝えしたいことは題名の通りで

皆さんは

「え、それ知らないんだけど。」とイライラしてしまったり

悲しくなってしまった経験ってありますか?

その逆で「いやいや、それ前言ったよね。」と思うこともありませんか?


正直、私はめちゃくちゃあります。それでその人を嫌いにまでなったこともあります。笑


簡単にお話しすると、美容部員時代に新人6名をまとめるリーダーに任命された時に早々ミスをしてしまって。原因を考えると前任は気付いていたのになんで言ってくれなかったんだろう?→はい、嫌い。ってなりました。笑

今思うと、前任を攻める程のことでも無く、ただリーダーに任命された時に油断し、情報の確認ミスをしてしまっただけの話だと思っていてます。あの時めちゃくちゃ前任に大して暴言を吐いたのが申し訳ないと感じているくらいです。ここで謝ってもって感じですが本当にすみませんでした。笑

それ以外にも色々あって、去年転職時には何度も「なんで知らされてないの?聞いてないわ」って感じたり、今もちょいちょいあります。


逆に皆をまとめる側に立った時には、共有事項を全員に自分と同じくらい理解して貰うことの大変さも痛感しました。


で、ここで考えたいのが

知らない人が悪いのか?伝えていない人が悪いのか? です。

結論、私が現時点で見つけた答えは

「どっちも悪くない。自分次第で、そのイライラ・悲しみは防げる」です。


具体的に言うと、情報を受け取る側・発信する側になった時、その時々で 自分の行動を変える&相手側になった時の気持ちを考えるが有効的です。


受け取る側がストレスフリーになるポイント4つ

①マニュアル・基本的ルールは当たり前に把握する。後々教えてもらえると思わないこと。困ったらまずそこを振り返りみること。

②普段から自ら調べる習慣を付ける。(少しでも知らないことは即ネットで検索が◎)→慣れてくると分からないことに気付けるようになる&自己解決スキル向上に繋がる。少し考えれば分かることはネットに大体書いてます。

③それでも分からないことは即、人に聞く。(自分なりに調べたことを伝えた上で聞く。時間割いて教えて頂いたことに感謝を伝える。無駄なプライドは捨てる!※ここが一番難しいのかも)

④お知らせする側も大変だよってことを理解する。(価値観は人の数だけある為、このくらいの情報伝えればOKの量も人それぞれ違うことを理解する。)※価値観がずれすぎ案件の際はちゃんと相手に伝える。喧嘩腰はNG


伝える側がストレスフリーになるポイント4つ

①全員がマニュアル・ルールを事前に把握は不可能。自分と同じくらい理解してもらうことを押し付けない。ここに期待しない。理解の価値観のズレを合わせるのは時間がかかる為、効率さを優先しすぎない。何度も同じことを言うものと覚悟し取り組む。

②人数が増えれば増える程、小学生に教えてもある程度理解してもらえるレベルで配信することを意識

③変更事項は即配信&すぐ質問が出来る環境を用意。発信&質問のみ投稿するグループライン、すぐ見れるQ&Aを設置も◎→聞気にくくて失敗しましたを防げるかも。

④自身が何も分からなくて周りに助けられたことを思い出す。→え、何でそんなこと知らないの?今更? の感情を防げます。※本当これ大切


長くなりましたが、相互理解をしそれぞれができることを行うことで前は不快に感じて悲しい気持ちになってしまったことも、自分次第でご機嫌に過ごせると私は実感してます!そして周りからの信頼にも繋がると思ってます。

少しでもイライラが取り除けるヒントになれば光栄です。

今日も一日頑張っていきましょう!






この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?