マガジンのカバー画像

野営の記録あれこれ

105
運営しているクリエイター

#富士山

2021.07.11~13 ゆるキャンの旅①

2021.07.11~13 ゆるキャンの旅①

先日も触れた本栖湖湖畔にある浩庵キャンプ場。

これまでは予約なしのガチ先着という完全な運ゲーだったので

行きたいのはやまやまでしたが行けずじまいでした

それが7月から予約制になったということで早速予約

せっかくなので聖地巡礼もしようということで2泊3日の旅程を組みました

今回も相棒はクロスロード。

そこら中にだいぶガタがきていますが免許取得以来の戦友です

談合坂に来たらこれを食べずに

もっとみる
2021.10.23~24 朝霧野営場

2021.10.23~24 朝霧野営場

どこのキャンプ場も満員、満員、満員・・・で

土日はキャンプをするだけでも一苦労なわけですが

知人の誘いで少しプライベートなキャンプ場へ

昨年もお邪魔したのですが軍用車両愛好家の皆さんが

管理しているキャンプ場兼オフロードコースになります

普段は一般人は入れませんが今回はイベントだったので。

朝5時過ぎくらいに出発しておなじみマックスバリューに7時過ぎ着

流石に土曜とはいえこの時間帯は

もっとみる
2021.11.07~09 ゆるキャン△巡礼キャンプ①

2021.11.07~09 ゆるキャン△巡礼キャンプ①

そろそろ今年も路面凍結や積雪なども気になる時期に差し掛かり

山梨方面への出陣も限界ラインということで

2日間、平日の休みが取れたので年内最後の山梨へ

通いなれた中央道でまずは本栖湖へ

まぁ、まずまずの富士山。

余裕を持って出発したのと13時チェックインだったので

下部温泉で馬刺し丼でも食べようかと思ってたら

8月の崖崩れがまだ復旧しておらず本栖道が不通。

ゆるキャン第一話でリンちゃ

もっとみる
2022.03.07~08 おいしいキャンプ場

2022.03.07~08 おいしいキャンプ場

土日出勤の代休で月火とお休みが貰えたので
せっかくなら土日は混んでて行きにくい富士方面へと思いリサーチ
ただ、まだ路面凍結が怖いので本栖湖とか四尾連湖は外しました
あと個人的には当分静岡方面は行きたくないので
富士山麓の主要道路近辺にある山梨県のキャンプ場で探すと
「おいしいキャンプ場」さんがヒット
ふもとっぱらや道の駅朝霧のすぐそばです

まずはおなじみのマックスバリューで買い物
山梨方面来ると

もっとみる
2022.03.30~04.03 千葉~富士横断①

2022.03.30~04.03 千葉~富士横断①

暖かくなってきたということで3月に1度、富士方面に遠征に出ましたが
すっかり気温も落ち着いてきたということで
平日の富士方面への遠征を企画しました。
3月30日 本栖湖
3月31日 西湖
すると冬にキャンプを休止していた仲間が
「暖かくなってきたから再開したい!」と言ってきました
当然、土日に実施となるので
4月2日 千葉(いつものホームグラウンド)
となります。
もうそうなってくると途中でいった

もっとみる
2022.03.30~04.03 千葉~富士横断②

2022.03.30~04.03 千葉~富士横断②

2日目はまず温泉へ・・・
先日も訪れて気に入った道の駅なるさわにある
「ゆらり」にお邪魔して「富士見風呂」です!

温泉の中からは撮影できませんが
ほぼこんな感じで見ることができます!

そしてここは平日に来るとクーポンで
入浴+タオル+食事券(1000円)+ソフトクリームで2000円という
クーポンが発動できますのでお昼ご飯を

山梨県産の食材を使ったおいしいお食事が食べれます
こちらはサーモン

もっとみる
2022.03.30~04.03 千葉~富士横断③

2022.03.30~04.03 千葉~富士横断③

さて西湖での静かで暖かな一夜を過ごしたわけですが
小雨がぱらついていて雨音がしていました
とはいえうるさくて寝れないというよりは
むしろ落ち着く音で「朝までにあがってくれたらいいなぁ」
くらいに思ってすやすや寝ておりました。
明け方になると雨音はしなくなり、風が強くなってきたので
「これは朝までに幕が乾くかも~」などと思っていました

何 が 起 き た の だ ! ! !
そうかそうか~今日はエ

もっとみる
2022.10.03~04 ほったらかし①

2022.10.03~04 ほったらかし①

土日出勤の代休がもらえるので
せっかくだから富士方面にいくかーと探っていたところ
「システム壊れてるんじゃないか?」ってくらい
いつ見ても2か月先まで全部×印で有名な
ほったらかしキャンプ場がなんと「△」!!!
どうも新設されたソロサイトにまだ空きがあるよう
もちろんソロサイトで願ったりかなったりなので即予約

到着。久々にちゃんと見れた富士山。
甲府盆地を一望できる素晴らしい眺め。
アーリーチェ

もっとみる
2023.03.03~04 夢見る河口湖

2023.03.03~04 夢見る河口湖

今回は日曜出勤の代休が金曜日にもらえたので金土の変則日程で富士へ
今シーズン初の富士方面で選んだのは
「夢見る河口湖コテージ戸沢センター」です
昨年夏に実施した「箱根→名古屋→陣馬形山→河口湖」の
「中部ゆるキャンの旅」で行ったキャンプ場です
予約した後に公開された映画ゆるキャンの冒頭に登場するという
ある意味で世界最速聖地巡礼してしまったあのキャンプ場ですw

この狂った旅程の旅については上記マ

もっとみる
2023.03.10~12 おいしいキャンプ場

2023.03.10~12 おいしいキャンプ場

先週に引き続き、今週も富士方面へ
今回は昨年も今頃、訪れた「おいしいキャンプ場」へ

前回のレポはこちら。
まとめに取り上げていただいたおかげで一番閲覧数多い記事です
エリア的にはふもとっぱらなど朝霧高原に近く
ほんの数十メートルで県境という位置ですがギリギリ山梨です
幹線道路沿いで悪路を走らずにアクセスできるので
凍結や残雪が心配な時期でも安心して行けます

今回も最上段のソロ区画です
高規格キ

もっとみる
2023.03.28~30 浩庵②

2023.03.28~30 浩庵②

2日目は朝から晴天に恵まれ、きれいな逆さ富士をおがむことができました

少し珍しいですが朝食は蕎麦でした

前日、このつゆを使ってしゃぶしゃぶをしたんですが
このつゆの味が蕎麦にぴったりだと思ったので
ごはんやうどんではなくあえて蕎麦にしてみましたが
すごくおいしかったです^^

この日は晴天に恵まれてあっという間に
真っ黒に日焼けしてしまいましたw
家帰ってきて鏡見てびっくりしちゃいましたw

もっとみる