Tee(ティー)

エンジニアをしています。人の工夫について考えるのが好きです。

Tee(ティー)

エンジニアをしています。人の工夫について考えるのが好きです。

記事一覧

「ライザのアトリエ2」が前作の拡張でちょうどよかった

こんにちは。ティーです。 アトリエシリーズの最新作、「ライザのアトリエ2」がSteam版でも発売されたので、プレイしてみました。 アトリエシリーズを遊ぶのは、前作の「…

3

アトリエシリーズ初プレイに「ライザのアトリエ」を遊んだ

こんにちは。ティーです。 ふとRPGがやりたくなるときってありますよね、私はあります。 ちょうどライザのアトリエがセール中なのを見つけたので、アトリエシリーズが未プ…

3

FF7Rのバトルについて話したい

こんにちは、ティーです。 やっとFINAL FANTASY VII REMAKEをクリアできました。 複数作とのことですが、想定以上のボリュームでかなり満足しています。 特にバトル部分に…

2

うまいベーコンの載せ方を知っていますか?

「Bacon – The Game」というゲームがあります。 Song of Bloomという謎解き?パズル?ゲームを遊んだあと、ふと同じ作者のゲームを覗いたときに見つけました。 できるこ…

1

バチェラー・ジャパンのおもしろさを考えた

こんにちは、ティーです。 Amazon Primeに加入しているからと、なんとはなしに見始めたバチェラー・ジャパン。 毎週の楽しみになっているので、なぜおもしろいと思うのか、…

3

プレイヤーの工夫を妨げないポケモンGOの仕様

こんにちは、ティーです。 つい数ヶ月前にポケモンGOに復帰をし、モンスターボールを投げる毎日を過ごしています。 ポケモンGOには月に1度数時間だけ行われる「コミュニテ…

2

God of Warの体験を損なわないロードの工夫

こんにちは、ティーです。God of War、クリアしました。 特に戦闘部分では、戦いによる感情の昂ぶりがプレイしている自分にも同期していく感覚になり、とても熱くなりまし…

5
「ライザのアトリエ2」が前作の拡張でちょうどよかった

「ライザのアトリエ2」が前作の拡張でちょうどよかった

こんにちは。ティーです。
アトリエシリーズの最新作、「ライザのアトリエ2」がSteam版でも発売されたので、プレイしてみました。

アトリエシリーズを遊ぶのは、前作の「ライザのアトリエ」に続き2作目です。前作はアトリエシリーズ初プレイに「ライザのアトリエ」を遊んだに書いたように、シリーズ未プレイでも遊びやすく、特に錬金術を中心としたゲームサイクルが楽しい作品でした。

今作も、発売時点での実績コン

もっとみる
アトリエシリーズ初プレイに「ライザのアトリエ」を遊んだ

アトリエシリーズ初プレイに「ライザのアトリエ」を遊んだ

こんにちは。ティーです。
ふとRPGがやりたくなるときってありますよね、私はあります。
ちょうどライザのアトリエがセール中なのを見つけたので、アトリエシリーズが未プレイだったのもあり、購入しました。
結果、大変楽しめて実績コンプリートまで遊んだので、思ったことを記しておきたいと思います。

錬金術についてアトリエシリーズといえば、錬金術。収集した素材を使って、アイテムや装備を作り出すシステムです。

もっとみる
FF7Rのバトルについて話したい

FF7Rのバトルについて話したい

こんにちは、ティーです。
やっとFINAL FANTASY VII REMAKEをクリアできました。
複数作とのことですが、想定以上のボリュームでかなり満足しています。

特にバトル部分に関しては、従来のコマンドバトルにアクション要素が加えられており、原作とはまた違った楽しさが得られました。
せっかくなので、バトルについて思ったことを書き残そうと思います。

※ここから先はネタバレが含まれます。

もっとみる
うまいベーコンの載せ方を知っていますか?

うまいベーコンの載せ方を知っていますか?

「Bacon – The Game」というゲームがあります。
Song of Bloomという謎解き?パズル?ゲームを遊んだあと、ふと同じ作者のゲームを覗いたときに見つけました。

できることは、ベーコンを飛ばし、載せることです。ベーコンを飛ばすって何でしょうか。でも飛ばすのは簡単で、画面をタップするだけです。

飛ばすのは簡単ですが、載せるのは難しい。

載せるのが難しいって何でしょうか。人生の

もっとみる

バチェラー・ジャパンのおもしろさを考えた

こんにちは、ティーです。
Amazon Primeに加入しているからと、なんとはなしに見始めたバチェラー・ジャパン。
毎週の楽しみになっているので、なぜおもしろいと思うのか、考えました。

バチェラー・ジャパンって?「リアル婚活サバイバル」とされていて、成功者である1人の男性(バチェラー)が20人の女性から結婚相手を見つける、という番組です。

正直、結婚に縁遠い私が、他人の結婚相手を選ぶ内容を見

もっとみる
プレイヤーの工夫を妨げないポケモンGOの仕様

プレイヤーの工夫を妨げないポケモンGOの仕様

こんにちは、ティーです。
つい数ヶ月前にポケモンGOに復帰をし、モンスターボールを投げる毎日を過ごしています。

ポケモンGOには月に1度数時間だけ行われる「コミュニティデイ」というイベントがあります。開催時間中は特定のポケモンが出現しやすいという内容なのですが、今回は+αで行われたタマゴ孵化に必要な距離短縮について考えてみます。

タマゴ孵化とは?手に入れたポケモンのタマゴを孵化装置にセットし、

もっとみる
God of Warの体験を損なわないロードの工夫

God of Warの体験を損なわないロードの工夫

こんにちは、ティーです。God of War、クリアしました。
特に戦闘部分では、戦いによる感情の昂ぶりがプレイしている自分にも同期していく感覚になり、とても熱くなりました。

ところで、このGod of Warというゲームに、ある記事をきっかけに1つ疑問が生じました。それは、どこでゲームデータのロードをしているのか?ということです。

最も特筆すべきは本作が全編ワンカットであることだ。ゲーム開始

もっとみる