見出し画像

【AIいらすとや】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#133

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載93週目。

では、前回12月16日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

ジェンダー平等の実現に貢献する大学のデータサイエンティスト育成/京都女子大学 データサイエンス学部 | リクルート進学総研



一橋ビジネスレビュー 2022年WIN.70巻3号: デザインとは何か? 経営とイノベーションの本質に迫る

「一橋ビジネスレビュー」とは、一橋大学イノベーション研究センター責任編集による季刊誌。
今回は「デザインとは何か?」をテーマに、GKデザイン機構社長の田中一雄さんをはじめ、山中俊治さん、永井一史先生、柴田文江先生、特許庁の外山雅暁さんなどなど豪華執筆陣で構成されてます。




社会課題の解決へ 企業と大学の連携団体が発足: 日本経済新聞

企業や大学が連携して医療や介護などの社会保障分野における調査研究とデータの活用を促進する一般社団法人「Data for Social Transformation(DST)」を設立。




文科省「共創の場形成支援プログラム」、今年度の注目大学は? | #ニュースイッチ @newswitch




神山まるごと高専が授業を共につくる、「プログラムパートナー」5社を公表〜企業連携により、実践的な学びを提供~ | 神山まるごと高専

株式会社FFRIセキュリティ、コクヨ株式会社、ソニーグループ株式会社、PARTY、株式会社フードハブ・プロジェクトの5社。



高校生の課題発見力を養うアントレプレナーシップ・プログラム『高校生Ring』ファイナリスト5組が決定 2023年1月21日(土)開催の最終審査会で優勝チームが決定@PRTIMES_JP

株式会社リクルートが提供するオンライン学習サービス『スタディサプリ』が、リクルートの新規事業提案制度「Ring」のノウハウを用いて、新たな学びの機会としてアントレプレナーシップ・プログラム『高校生Ring』を実施。




これからの授業デザイン・実践ハンドブック | 中央大学

中央大学教育力研究開発機構が「これからの授業デザイン・実践ハンドブック~デジタル技術活用のヒント~」を作成し、デジタル技術を活用した授業デザインの解説や、その実践をしている教員の「グッドプラクティス」を広くまとめてます。



業務内容 大阪大学職員採用サイト -DO IT ALL-

かなり凝った作りの大学職員募集サイト。



▼地域系

地方在住者が在宅アニメーターへ。オンラインアニメ塾が変えた業界のあり方

宮崎県など複数の地方を拠点にアニメーターの育成・アニメ制作を展開する株式会社RICE FIELD代表取締役の田原麻美氏に、これからのアニメ業界のあり方について、そして次の一手について話を聞いた。



20万円で買った古民家に住む男「自給自足」の現実 #東洋経済オンライン @Toyokeizai




隈研吾が設計する、“一つの集落”のような渋谷区の新公共施設。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS




《村上勉強堂》(旧夏の家 冬の家計画)

村上 慧さんはムサビ建築学科卒の「家をせおって歩く」アーティストで(意味がわからない人は要検索)、「ああ。ようやく定住されたんだな」と思いながら記事を読みだしたら、さらに実験的なことに取り組んでた。

ムサビといえば、

スギダラな一生/第91笑 「ねづくりや」

クリエイティブイノベーション学科・若杉先生の寄稿文。
前半は新学科設立前夜のことが書かれてますが、後半は卒業生が文京区根津に2022年3月から始めた「ねづくりや」の話。


▼新しい技術やサービスなど

世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より




「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に!




今回は気になるAIネタが多かったですね。

汚すぎる医師の字を解読するのに特化したAIをGoogleが開発中 - GIGAZINE



AIが作った画像が喋る 動画生成サービス「Creative Reality Studio」登場 「GPT-3」「Stable Diffusion」を利用 - ITmedia NEWS

1)アバター画像生成で「android girl,blue eyes」と入力
2)女性ボイスを選択
3)「PCとは何ですか?」と入力
して、自動生成された動画はこちら。

しゃべってる内容も含め全部自動生成されてるってことですね。



世界に衝撃を与えた画像生成AI「Stable Diffusion」を徹底解説!@omiita_atiimo



「AIいらすとや」リリース! 簡単にいらすとや風の画像がつくれちゃう - KAI-YOU

この夏以降、「AI自動生成でイラストレーターの仕事が無くなる」と語られるのと同時に「いや、AIよりも『いらすとや』の方がイラストレータとしては脅威で、すでに仕事を奪われている」という声もあります。
それなのに「AIいらすとや」って、と。


▼考え方やデータ集等

【パレットーク】LGBTQ+やフェミニズムをマンガで学べるサイトを立ち上げたい! - クラウドファンディングCAMPFIRE



三井住友銀行が社内デザイナー拡充 「デザイン経営」に目覚める #日経クロストレンド

三井住友銀行は金融機関ながら2016年からデザインチームがあります。



Design in Japanese Start-ups - D4V (Design for Ventures)

日本のスタートアップのデザイン活用・運用に関する実態調査結果が公開されました。デザイン人材の雇用状況や役割、デザイナー採用のフローなどについて、153社のアンケート回答からまとめられています。



仕事でカラーのデータを取り扱う皆さんへ。

意外と「みんな同じ色で見てる」と思ってる人が多いんですよね。



【要チェック】実は意味を間違えて使っている人が多い言葉をまとめてみました @corobuzz

ちょいちょい「結局どっちが正しいんだっけ?」と悩むので、時々この手の記事を張り付けています(笑)


さて、この記事を書かせてもらってるnoteさんの話。

note株式会社 東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ|note株式会社 @note_corp #note

おめでとうございます!
ちなみに上場を機にロゴをリニューアルされてますが、

noteはロゴをリニューアルしました。引き続き、クリエイターエコノミーを牽引していきます|note株式会社 @note_corp #note

新ロゴ(VI)は、日本デザインセンター代表でもあるムサビ基礎デザイン学科の原研哉先生が担当されました。

いいなと思ったら応援しよう!