マガジンのカバー画像

尾久の話

32
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

SNSの向こう側へ

SNSの向こう側へ

夕方、天ぷらを購入された方に、それをパックに入れて渡した。

長身の男性だった。
最近、この町らしくない、礼儀正しい人が多い。

すると、

「あの、人づてに聞いたのですが…」

と突然声をかけられた。

(あっ、クレジットカードのタッチ決済のことか?遂に初の!)

「私が出演していた舞台を観に来られていたと、ある人から聞いて…」

一瞬、時間が止まる。
このシチュエーションからして、

(あっ、

もっとみる
アゴラを乗せたタンポポの種はどこへ

アゴラを乗せたタンポポの種はどこへ

こまばアゴラ劇場が明日で閉館される。

演劇に縁がなかった自分。偶然、近所の縁で知り合った演劇ご夫妻のお陰で、アゴラ劇場にも数回行くことがあった。

都内なら自転車で行きたいところだが駒場は行きにくく、山手線の駅から歩いて行った。

近所には商店街が残っていて、「キッチン南海」もあり、食べに行くと店主が「平田オリザさんとか、良く食べに来るよ〜」と言っていたのが忘れられない。

最初に行ったのが、タ

もっとみる
キャッシュレス・レスのレッスン

キャッシュレス・レスのレッスン

私の家業、持ち帰り専門の天ぷら屋では未だに現金のみ。

現金のみだと分かると、去っていく人も増えてきている。

私は、消費者としては結構キャッシュレスだ。

GWの旅では初めてスマホでのSuica決済をやってみたが、滅茶苦茶早くて楽だった。

(福島県いわき市では、クレジットカードはokでもSuicaは使えない店もそれなりにあったが)

人手不足の最近は、きっと現金支払いでモタモタされるのも、店

もっとみる