佐藤達哉

♬ジャズテナーサックス奏者です。10代からジャズ喫茶に通いレコード鑑賞をしていました。…

佐藤達哉

♬ジャズテナーサックス奏者です。10代からジャズ喫茶に通いレコード鑑賞をしていました。今でも相変わらずジャズをこよなく愛しています。ここではジャズファンとプレーヤー両方の視点から作品について色々と感じた事、演奏者としての経験談も加えて書いて行きたいと思います。

マガジン

  • テナーサックス奏者佐藤達哉によるジャズアルバム・ブログ

    永年に渡り演奏し続けているジャズプレイヤー、アルバムをこよなく愛すリスナー、二つの視点のクロスアングルから様々な作品の内容を分析し論じたブログをまとめています。これまでに無い切り口の作品紹介にしたいと思っています。

記事一覧

マッコイ・タイナー・プレイズ・エリントン

1964年12月録音マッコイ・タイナーのリーダー作『マッコイ・タイナー・プレイズ・デューク・エリントン』を取り上げましょう。  マッコイ・タイナー第6作目のリーダー・…

佐藤達哉
11時間前
7

アダムス・アップル/ウェイン・ショーター

 テナー奏者ウェイン・ショーター1966年録音リーダー作『アダムス・アップル』を取り上げましょう。  ウェイン・ショーター10作目のリーダー・アルバムに該当します。64…

佐藤達哉
2週間前
31

リトル・ジョニー・C/ジョニー・コールズ

トランペッター、ジョニー・コールズの1963年録音リーダー作『リトル・ジョニー・C』を取り上げましょう  1960年代初頭のジャズ界に多くのニューカマーが現れました。ト…

佐藤達哉
4週間前
20

スタン・ゲッツ・アンド・ビル・エヴァンス

 スタン・ゲッツとビル・エヴァンスの共演を収めた1964年録音作品『スタン・ゲッツ・アンド・ビル・エヴァンス』を取り上げましょう。  スタン・ゲッツ、ビル・エヴァン…

佐藤達哉
1か月前
35

キャノンボール・テイクス・チャージ/キャノンボール・アダレー

1959年4, 5月録音アルトサックス奏者、キャノンボール・アダレーの『キャノンボール・テイクス・チャージ』を取り上げましょう。  キャノンボール・アダレー通算14枚目の…

佐藤達哉
1か月前
33

1958 マイルス/マイルス・デイヴィス

 マイルス・デイヴィス1958年の演奏を収録したアルバム『1958 マイルス』を取り上げましょう。 本作には55年録音のナンバーも1曲収録されていますが、タイトルのコンセプ…

佐藤達哉
2か月前
42

サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム/マイルス・デイヴィス

マイルス・デイヴィス1961年録音作品『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』を取り上げましょう。  ジャズ界に於ける名盤、傑作、問題作を数多く発表したマイルス・…

佐藤達哉
2か月前
52

キャッティン・ウイズ・コルトレーン・アンド・クイニシェット/ジョン・コルトレーン、ポール・クイニシェット

ジョン・コルトレーン、ポール・クイニシェット二人のテナーサックス奏者をフィーチャーした1957年作品『キャッティン・ウイズ・コルトレーン・アンド・クイニシェット』を…

佐藤達哉
3か月前
21

メイティング・コール/タッド・ダメロン

ピアニスト、作曲家タッド・ダメロンの1956年録音リーダー作『メイティング・コール』を取り上げましょう。  モダンジャズ華やかなりし1950年代バップ〜ハードバップ期、…

佐藤達哉
3か月前
17

ヴォヤージ/チック・コリア

チック・コリアとフルート奏者スティーヴ・クジャラの1984年録音デュエット作品『ヴォヤージ』を取り上げましょう。  数多くのデュエット作品を発表しているチック・コリ…

佐藤達哉
4か月前
38

ホワット・イット・イズ/デイヴィッド・リーブマン

1979年録音デイヴィッド・リーブマンのリーダー作『ホワット・イット・イズ』を取り上げましょう。  まさに80年代に差し掛からんとする79年12月、ニューヨーク・マンハッ…

佐藤達哉
4か月前
26

ジャック・ディジョネット/スペシャル・エディション

ジャック・ディジョネット1980年発表のリーダー作『スペシャル・エディション』(特別版)を取り上げましょう。  様々な編成、コンセプトでリーダー作をリリースし続ける…

佐藤達哉
5か月前
33

イリアーヌ・イリアス/シングス・ジョビン

 ピアニスト、ヴォーカリスト、イリアーヌ・イリアス1998年リリース作品『シングス・ジョビン』を取り上げましょう。  1960年3月19日ブラジル・サンパウロ生まれのイリ…

佐藤達哉
5か月前
26

サウダージズ/トリオ・ビヨンド

 ジャック・ディジョネット率いるトリオ・ビヨンド、2004年のライヴ演奏2枚組CD『サウダージズ』を取り上げましょう。  本作サウダージズはドラム奏者ジャック・ディジ…

佐藤達哉
6か月前
25

ザ・ニュー・スタンダード/ハービー・ハンコック

ハービー・ハンコックの1995年録音リーダー作、オールスターによる作品『ザ・ニュー・スタンダード』を取り上げましょう。  本作リーダー、ハービー・ハンコックの発案な…

佐藤達哉
6か月前
71

サークル・ワルツ/ドン・フリードマン

ピアニスト、ドン・フリードマン1962年録音リーダー作『サークル・ワルツ』を取り上げましょう。  多作家ドン・フリードマンの代表作『サークル・ワルツ』は彼の2作目の…

佐藤達哉
7か月前
22
マッコイ・タイナー・プレイズ・エリントン

マッコイ・タイナー・プレイズ・エリントン

1964年12月録音マッコイ・タイナーのリーダー作『マッコイ・タイナー・プレイズ・デューク・エリントン』を取り上げましょう。

 マッコイ・タイナー第6作目のリーダー・アルバムです。彼の作品は全てインパルス・レーベルからのリリースでしたが、本作が同レーベル最後の作品になります。
次作67年4月録音、名盤『ザ・リアル・マッコイ』からブルーノート・レーベルに移籍しました。

 本作『プレイズ・エリント

もっとみる
アダムス・アップル/ウェイン・ショーター

アダムス・アップル/ウェイン・ショーター

 テナー奏者ウェイン・ショーター1966年録音リーダー作『アダムス・アップル』を取り上げましょう。

 ウェイン・ショーター10作目のリーダー・アルバムに該当します。64年4作目『ナイト・ドリーマー』以降は彼の音楽性開花が顕著になったブルーノート・レーベルからのリリースになりますが、時期を同じくしてショーターはマイルス・デイヴィス・クインテットのメンバーになります。
 モダンジャズを変革する数々の

もっとみる
リトル・ジョニー・C/ジョニー・コールズ

リトル・ジョニー・C/ジョニー・コールズ

トランペッター、ジョニー・コールズの1963年録音リーダー作『リトル・ジョニー・C』を取り上げましょう

 1960年代初頭のジャズ界に多くのニューカマーが現れました。トランペッターも例外ではく、素晴らしい才能を持ちシーンを活性化させるエネルギーを発する奏者の存在を、何人も確認する事が出来ます。

 本稿の主人公ジョニー・コールズもその中の一人ですが、彼は強く自己主張を表出するタイプではなく、味わ

もっとみる
スタン・ゲッツ・アンド・ビル・エヴァンス

スタン・ゲッツ・アンド・ビル・エヴァンス

 スタン・ゲッツとビル・エヴァンスの共演を収めた1964年録音作品『スタン・ゲッツ・アンド・ビル・エヴァンス』を取り上げましょう。

 スタン・ゲッツ、ビル・エヴァンス、白人ジャズプレーヤー両雄による共演作を多くのジャズファンが望んでいました。彼らの活躍ぶりと名演奏の多さ、何より音楽的テイストの合致度を誰もがストレートにイメージ出来、どれ程スリリングな演奏を展開してくれるのか、期待を抱かせます。

もっとみる
キャノンボール・テイクス・チャージ/キャノンボール・アダレー

キャノンボール・テイクス・チャージ/キャノンボール・アダレー

1959年4, 5月録音アルトサックス奏者、キャノンボール・アダレーの『キャノンボール・テイクス・チャージ』を取り上げましょう。

 キャノンボール・アダレー通算14枚目のリーダー作にして、初めてのワンホーン・カルテットによる作品です。
それまではトランペットや他の管楽器とのホーン・アンサンブル、またヴィブラフォン、ストリングスを迎えキャノンボールをバックアップすべくのサウンドを含めて演奏を聴かせ

もっとみる
1958 マイルス/マイルス・デイヴィス

1958 マイルス/マイルス・デイヴィス

 マイルス・デイヴィス1958年の演奏を収録したアルバム『1958 マイルス』を取り上げましょう。
本作には55年録音のナンバーも1曲収録されていますが、タイトルのコンセプトを鑑みここではオミットし、ボーナス・トラックとして後年追加されたフラン・ダンスの別テイクを取り上げる事にしたいと思います。

 マイルス・デイヴィス・クインテットにもう一人のホーン奏者であるアルトサックスのキャノンボール・アダ

もっとみる
サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム/マイルス・デイヴィス

サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム/マイルス・デイヴィス

マイルス・デイヴィス1961年録音作品『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』を取り上げましょう。

 ジャズ界に於ける名盤、傑作、問題作を数多く発表したマイルス・デイヴィスです。彼の諸作中特に演奏クオリティとリラクゼーションのバランスが取れたアルバムが本作『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』、様々な要素が重なった事で作品が誕生しました。

 55年から活動開始したマイルス・デイヴィス・ク

もっとみる
キャッティン・ウイズ・コルトレーン・アンド・クイニシェット/ジョン・コルトレーン、ポール・クイニシェット

キャッティン・ウイズ・コルトレーン・アンド・クイニシェット/ジョン・コルトレーン、ポール・クイニシェット

ジョン・コルトレーン、ポール・クイニシェット二人のテナーサックス奏者をフィーチャーした1957年作品『キャッティン・ウイズ・コルトレーン・アンド・クイニシェット』を取り上げましょう。

 ジャズ鑑賞の醍醐味の一つに、同一楽器によるバトル演奏があります。
特にテナーサックス奏者同士、丁々発止とやり合うスリリングな展開はジャズファンには堪らない表現手段です。
 バトルにはおよそ3種類のタイプが存在する

もっとみる
メイティング・コール/タッド・ダメロン

メイティング・コール/タッド・ダメロン

ピアニスト、作曲家タッド・ダメロンの1956年録音リーダー作『メイティング・コール』を取り上げましょう。

 モダンジャズ華やかなりし1950年代バップ〜ハードバップ期、多くの個性的なピアニストが現れシーンを賑やかにしました。彼らの中には作曲の才を持つ者が多く、佳曲を切望するジャズファン、ミュージシャン、時代から求められたゆえにその才能を遺憾無く発揮出来ました。
 主だったところではバド・パウエル

もっとみる
ヴォヤージ/チック・コリア

ヴォヤージ/チック・コリア

チック・コリアとフルート奏者スティーヴ・クジャラの1984年録音デュエット作品『ヴォヤージ』を取り上げましょう。

 数多くのデュエット作品を発表しているチック・コリアです。相方にはヴィブラフォンやピアノなどのコード楽器奏者を中心に迎えていますが、スティーヴ・クジャラは例外的なフルート奏者、コリアと遜色なくカンヴァセーションを行える高度な音楽性、超絶テクニックとタイム感、明確な自己のスタイルを持ち

もっとみる
ホワット・イット・イズ/デイヴィッド・リーブマン

ホワット・イット・イズ/デイヴィッド・リーブマン

1979年録音デイヴィッド・リーブマンのリーダー作『ホワット・イット・イズ』を取り上げましょう。

 まさに80年代に差し掛からんとする79年12月、ニューヨーク・マンハッタン、サウンド・アイデア・スタジオにジャズ、フュージョン・シーンを代表するミュージシャンが結集しました。デイヴィッド・リーブマンの日本企画アルバム『ホワット・イット・イズ』レコーディングのために。
 プロデューサーにはヴィブラフ

もっとみる
ジャック・ディジョネット/スペシャル・エディション

ジャック・ディジョネット/スペシャル・エディション

ジャック・ディジョネット1980年発表のリーダー作『スペシャル・エディション』(特別版)を取り上げましょう。

 様々な編成、コンセプトでリーダー作をリリースし続けるジャック・ディジョネット、いずれの作品でも異なったなメンバーで様々な内容を聴かせるのは彼の音楽性の幅が広く柔軟なゆえ、溢れんばかりに豊かなサウンドが彼の頭の中で鳴っているのでしょう。
 1968年12月録音初リーダー作『ザ・ディジョネ

もっとみる
イリアーヌ・イリアス/シングス・ジョビン

イリアーヌ・イリアス/シングス・ジョビン

 ピアニスト、ヴォーカリスト、イリアーヌ・イリアス1998年リリース作品『シングス・ジョビン』を取り上げましょう。

 1960年3月19日ブラジル・サンパウロ生まれのイリアーヌ・イリアス、7歳からクラシックピアノを始め、12歳の頃からビル・エヴァンス、ハービー・ハンコック、キース・ジャレットらのプレイに親しみ、早熟だった彼女はジャズ演奏を構造的に理解したかったのでしょう、アドリブソロを採譜しイン

もっとみる
サウダージズ/トリオ・ビヨンド

サウダージズ/トリオ・ビヨンド

 ジャック・ディジョネット率いるトリオ・ビヨンド、2004年のライヴ演奏2枚組CD『サウダージズ』を取り上げましょう。

 本作サウダージズはドラム奏者ジャック・ディジョネットがリーダー、ギター奏者ジョン・スコフィールド、オルガン奏者ラリー・ゴールディングスを擁するトリオ・ビヨンドのデビュー・アルバムで、ロンドンにあるクイーン・エリザベス・ホールで催されたコンサートを収録した作品です。
 各楽器の

もっとみる
ザ・ニュー・スタンダード/ハービー・ハンコック

ザ・ニュー・スタンダード/ハービー・ハンコック

ハービー・ハンコックの1995年録音リーダー作、オールスターによる作品『ザ・ニュー・スタンダード』を取り上げましょう。

 本作リーダー、ハービー・ハンコックの発案ならぬレコード会社プロデューサーから持ち掛けられたコンセプトによって『ザ・ニュー・スタンダード』はレコーディングされました。
自発的では無いレコーディングのため、はじめは受け身のスタンスだったハービーの対応がバンドの変化に伴い、次第に本

もっとみる
サークル・ワルツ/ドン・フリードマン

サークル・ワルツ/ドン・フリードマン

ピアニスト、ドン・フリードマン1962年録音リーダー作『サークル・ワルツ』を取り上げましょう。

 多作家ドン・フリードマンの代表作『サークル・ワルツ』は彼の2作目のリーダーアルバムに該当します。4作目までを名門リヴァーサイド・レーベルからリリースしました。
フリードマンのリリカルで知的な演奏は一聴ビル・エヴァンスのプレイに影響を受けている、似ていると感じさせます。
良く聴けば演奏の展開方法やタイ

もっとみる