マガジンのカバー画像

フィルムカメラ

10
フィルムカメラの記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

KONICA C35 flashmaticを買いました。

KONICA C35 flashmaticを買いました。

羹に懲りて膾を吹く

コンパクトフィルムカメラなのに
でかいのは言語道断ですね♪

歪むけど24mmF2.8と明るいSilvi F2.8は小さくてとても良いカメラです。
……が、裏蓋の液晶がやられました。
撮影はできますがフラッシュモードもモードもフィルム残数もわかりません。赤目モードまでは付いているのでそこから2つ右ボタンを押せば発行禁止モード。それだけわかればフィルム残量は、スマホアプリのカウ

もっとみる
Canon Autoboy SⅡ 1ロールでさよなら

Canon Autoboy SⅡ 1ロールでさよなら

安全側を目指してファイブスターカメラで購入したのは大失敗だった。
相場から考えても高すぎる10Kオーバー。
そして、買ってから気づいたCR123A×2本使用という仕様。
これでかいんじゃね?

デカかった。

普通にリボンストラップがつけられるようになっているのもむべなるかな。かたっぽにネックストラップつけて、なんて無理なサイズ。
コンパクトフィルムカメラ、じゃない。

持った瞬間写欲が萎えた。

もっとみる
フィルムカメラがほしい方へ

フィルムカメラがほしい方へ

こういう質問入ると、中判カメラか写ルンですに二分するめんどくさい奴らが多いなぁ。真面目に答えてやれよ、と思います。
現実的に考えてISO400フィルムとはいえF10 SS1/125辺りで固定されたカメラではそうそうまともな写真は撮れないし、135フィルムですら入手が困難で効果になっている中120フィルムがどうかって、ちょっと考えればすぐわかりますよね。

私の見解では……
基本的にデジタルでもレン

もっとみる
フィルムインプレ各種

フィルムインプレ各種

フィルムカメラを再開して2ヶ月ちょい。まだ一通り写してもいないけど、使ったフィルムについて徒然と。
随時更新していきます(2022.11.05更新)

カラーフィルム富士フイルム フジカラー100(A)

評価…良
ジャパニーズスタンダード
緑がきれいな富士フイルム
暗所でも意外と粘るので、コンパクトフィルムでない限り、室内でもある程度光があればいける
特徴がないので、積極的に買おうと思わないし、

もっとみる
京セラ Lynx 70 作例

京セラ Lynx 70 作例

先日お亡くなりになった京セラLYNX70

とても暗いレンズと迷子になるファインダーに困っていたら、あっという間にモーターがイカれてしまいまいました。
まぁ昔の暗いカメラでフラッシュなしで撮るのがいかに無理ゲーだったかわかるカメラでした

MINOLTA CLE 作例

MINOLTA CLE 作例

購入して2ヶ月ほど経ったMINOLTA CLE。

お気楽に撮れる絞り優先AEで楽ちんなのでフィルムを食うったらありゃしないのですが、様々試してみたのので改めて作例を。
今のところ、カラー:KODAK GLOD200、モノクロ:Rollei Retro 80sとの相性が良いみたいですね。

フィルムごとの評価は自分的には

カラー

富士フイルム フジカラー100:70点 無難

KODAK GO

もっとみる
富士フイルム Silvi F2.8

富士フイルム Silvi F2.8

というわけで、Lynxが24日で壊れて懲りた。

販売店の返金保証のないカメラは買わないもの勝ちだ。個人売買なんてもってのほかだ。
ということで、明るいけど、評価もそんなに高くない(つまり安い)カメラを探しました。
RICOH R1もGR1に比べると安いけど、やっぱそれなりにしますよね。
そこで富士フイルムのSilvi F2.8。こちらは良品クオリティが1万円台です。
しかも富士フイルムの公式にま

もっとみる
京セラ Lynx 70 こんにちは さようなら

京セラ Lynx 70 こんにちは さようなら

「個人売買ならよくある話、そして販売店保証についてはよく調べましょう」

中古コンパクトカメラは
・RICOH GR-1系
・富士フイルム ナチュラクラシカ、クラッセ
・CONTAX T2、T3
・京セラ T PROOF
・ミノルタ TC-1
・コニカ ビッグミニ(爆弾搭載)
・ニコン 35Ti
なんて数万~10万オーバーというライカ(ライツミノルタ)CL、ミノルタCLE、ライカM5が買えてしまう

もっとみる
ミノルタCLEで神保町逍遥

ミノルタCLEで神保町逍遥

レンズはコシナVoigtlander NOKTON 40mm F1.4、フィルムは富士フイルム フジカラー100。ND8を付けていったんだけど、絞らないと晴天では撮れませんでした。1/1000で撮るともれなくハイキーになるのでおそらく1/1000は出てないと思います。というのは後日Mono Graphyの撮影会の昼食の時上田晃司さんに教えてもらったこと。次のカラーフィルムはなんとISO200なので

もっとみる
MINOLTA CLE

MINOLTA CLE

1973年にライツとミノルタが技術提携して開発発売されたLeitz minolta CL。日本以外ではLeica CLとして発売されたのですが、ライカの名前で売られるカメラとしてはM5と同様の露出計内蔵とされた製品でした。

その後継機種としてミノルタが提案したのがCLE。CLEはCompact Leica Electronic。

TTL測光の露出計による絞り優先AEを採用、というかAモードでし

もっとみる