見出し画像

"バイオハッカーの1日” 無料でできる体に良いこと・朝と夜のルーティーン・1日の仮スケジュール

◼︎SHOWノート

◼︎エピソードの要約

00:00:00 朝起きてから寝るまで・1日をハックして1日を手に入れろ・これであなたもバイオハッカー
00:01:52 アナウンスメント「クラファン達成!」
00:03:32 干城のアナウンスメント「ヘルシンキで10周年記念」
00:07:22 本日のテーマ「バイオハッカーの1日」
00:09:45 バイオハッカーの朝「モーニングルーティーン」
00:13:51 起床後すぐの〇〇はNG「朝イチで飲まないで」
0018:01 光にこだわる「実験中のデバイス」
00:21:29 朝食アリ?ナシ?「あなたはどっち?」
00:25:45 生産性を上げよう「仕事環境をバイオハック」
00:33:42 バイオハッカーの午後「〇〇をハックせよ」
00:37:50 バイオハッカーの運動「TABATAとSAUNA」
00:45:51 夜のルーティーン「寝る前の仲良し」
00:52:40 これであなたもバイオハッカー「今すぐできること」

https://biohackercenter.jp/blogs/podcast/36

Co-host:若山七美

◼︎対談中に話した話題

◼︎本エピソードで取り上げた記事や内容のリソース・文献・引用

人によって違う朝型夜型

朝・昼・晩の健康的な食事(食事関係のエピソード)

寝る前の仲良し

干城の総テストステロン値

バイオハッカーの1日

  • 起床後すぐ朝日を浴びる

朝の日光浴は、概日リズムをリセットし、睡眠の質を向上させ、体温リズムを整え、覚醒レベルを高め、気分を改善し、ストレスレベルを低減し、冬期うつ病の症状を軽減する可能性があります。さらに、骨密度を高め、免疫力を高め、心血管疾患のリスクを減らす可能性もあります。
光が人間の健康に重要な役割を果たしている> ヒトの概日リズム、睡眠、気分に及ぼす光の影響

短波長光(高メラノピック-ブルーライトに近い光)が睡眠不足の若年成人の認知機能を改善する可能性を示唆> 日中の短波長濃縮光曝露は睡眠不足の大学生成人の認知能力を改善する

季節性うつ病(SAD)の治療における光療法の有効性> 季節性うつ病治療における光治療の有効性: ランダム化比較試験のメタアナリシス

  • タダでできる習慣

    • 水分補給

    • 体重計に毎日のる

    • 瞑想

    • 軽い運動(ダイナミックストレッチ・ヨガ)

    • 冷水シャワー> Ep16寒冷暴露

NG行為> 起床後最初の水分補給がコーヒー

干城のモーニングルーティーン

水分補給後に毎朝20分様々なデバイスを身につけて振動プレートに乗りながらブレスワーク

日中の仕事(仕事環境をバイオハック)

ホーム(自宅や職場のオフィス環境)

日中の生産性を上げよう!> エピソード10ホームとアウェイの生産性

バイオハッカーの運動プロトコル

タバタ式高負荷インターバルトレーニング

筋トレは全身運動を取り入れよう

運動する時間がない人
仕事中にしよう

サウナに入ろう

呼吸だけでも意識しよう

夜のルーティーン

快眠の為のバイオハッキング

iPhoneから完全にブルーライトを削除し、ショートカット機能のトリプルクリックで一気にカラーフィルターを変更する方法

PCや端末のブルーライトを削除するソフトウェア

  • タテキのおすすめ> Iris

  • アンドロイドユーザー> f.lux

夜遅くに運動する人・早寝に苦労している人・快眠の為のツール/メソッド

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,970件

#QOLあげてみた

6,140件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?