ふろしき

男児2人と私で男だけの生活をしています。 「発信は投資」というある人の言葉に感化され、…

ふろしき

男児2人と私で男だけの生活をしています。 「発信は投資」というある人の言葉に感化され、発信の継続をしようと思い始めました。 仕事は高齢者施設の経営に携わっており、育児、仕事、プライベートをバランスよく楽しんでいます。 今は、子供に費やす時間が多いですが。

マガジン

  • ら~めんman

    ラーメンに関する記事をまとめます。 日本全国おいしいらーめんに巡り合いたい。

最近の記事

  • 固定された記事

介護業界に入りたくなかった私がこの業界にに入るまで

最近更新頻度が減ってしまいました。 書きたいことはあるんですが、文章にしようと考えた時になんか数行で終わってしまう感じで・・・それでもいいんですけどね。 というわけでもないですが、今日はいつかはこれを文章に残しておきたいと思っていたことを書いてみたいと思います。 私は現在社会福祉法人の経営に携わっており施設管理者もしております。 その法人は私の祖父が立ち上げ、初代理事長ではありましたが、実際は私の父親(現理事長)と母親が立ち上げの主を担っていたようです。 両親がこの社会

    • 中学部活動はどうなる

      先日、長男の所属する町のジュニアバスケットボール教室(私の町ではこれが社会体育です)の開校式がありました。 そこで、来年度からこの社会体育がクラブチーム化されるという説明がありました。私は所用で開校式には出られませんでしたが、出席した保護者からその話を聞きました。 そもそも、この社会体育と部活がいまいち区別できない感じなんですが、現在長男の中学部活は朝練習はもちろんありませんし、月、火、木、金と土日のどちらかという決まりがあります。また、時間も季節に合わせて暗くなる前までに

      • 自分のことは自分でやろう

        こんにちは。 今日は4,5年前から思っていたことを書いてみようと思います。 タイトルにある通り「自分のことは自分でやろう」ということなんですが、 これはどんなことにも当てはまりますが、今回は子供がミニバスに所属していて思ったことです。 みなさん、子供のミニバスへ行く準備お母さんがしていませんか? 帰ってきてユニフォームなど洗濯物や、水筒などお母さんがカバンの中から出していませんか? 低学年はそうだと思いますが高学年にもなればこれは自分でできることです。 もちろん自分でや

        • 特養での宿直廃止

          今回は介護報酬改定の中で、目立たず地味にしれっと変更になっていたが、とても影響の大きい変更があったことについてです。 今回の改定は様々な改定が行われ、プラス改定になったものの他産業並みの賃金改善を行えるほどのプラスではなく、今後もさらに経営努力が必要になってきます。 特養に関しては20単位近く上がったのでありがたいですが・・・ 改定内容については詳しく書きませんが、介護給付費分科会等では全く俎上に上がっていなかったことが、Q&Aでしれっと載っていたことにびっくりしました。

        • 固定された記事

        介護業界に入りたくなかった私がこの業界にに入るまで

        マガジン

        • ら~めんman
          3本

        記事

          入学式恒例のPTA役員決め

          こんにちは。 本日4月4日は次男の入学式でした。 おめでとう!! 次男は3月末生まれということもあり、数日生まれるのが遅ければまだ6年生。 身体は大きい方ですが、まだまだ子供という感じです。 この1年間の成長は大きいですね。 というわけで、だぼだぼの制服にピカピカの通学かばんを背負っていざ登校 昨年は長男の入学式だったので2年連続ですが、当たり前ですが新鮮ですね。 無事式も終わりそれぞれの教室へ戻る前に、この中学恒例?(昨年もそうだったので)の体育館でクラスごと保護者が

          入学式恒例のPTA役員決め

          福利厚生の充実を図る

          こんにちは。 ただでさえ仕事量が増える年度末ですが、来年度は介護報酬改定もありそれへの対応もあり、当然やることが増えます。 まあ、それが仕事ですので仕方ないですが、このキツキツのスケジュールは何とかしてほしいものです。 そんななか本日理事会が無事終了し、今年度いろいろと構想を練っていた、職員の福利厚生の充実を盛り込んだ就業規則も4月から施行することになりました。 私たちのような介護施設の多くは、まず年間休日が107日程度のところが多いです。 いきなりここを増やすにはち

          福利厚生の充実を図る

          申請書も報告書もこの年度末から年度はじめにかけての提出期限ばかりで事務仕事だらけ・・・ 久しぶりに時間に追われてる

          申請書も報告書もこの年度末から年度はじめにかけての提出期限ばかりで事務仕事だらけ・・・ 久しぶりに時間に追われてる

          介護士のお給料事情

          こんにちは。 voicyで木下斉さんが「ヤバ銀」、「ヤバ病」に続くやばい介護保険制度「ヤバ介」の放送がありました。 私は、2年ほど前からこの方の放送を聞いており、いつか介護について語ってもらえないかなと思っていました。 ようやく来ました。 「ヤバ介」 やばいよ介護保険制度のみならず やばいよ介護施設 やばいよ介護職員 やばいよ介護福祉士 「ヤバ介」数知れずです。 そんなこと言ってる私ですが介護施設の管理者であり経営もしております。 前提として、良い施設はたくさんあります。

          介護士のお給料事情

          ラーメンに魅せられて VOI.3

          はい、こんにちは。 またまた、家系ラーメンです。 VOI.1で紹介した王道家の直系が長野県松本市にオープンしました。 今回行ったところはこちらです。 ※ラーメンの写真がなんかおかしい・・・ ラーメン大好きな我が家。 特に豚骨醤油。 中でも家系の豚骨醤油は大好物です。 というわけで、新店ができたと聞きつけ、しかも王道家直系ということもあり期待大で行ってまいりました。 週末の昼時は長蛇の列と聞いたので、日曜日の夕方17時に向かいました。 すんなり入れラッキーと思った瞬

          ラーメンに魅せられて VOI.3

          年度末ということもあり忙しくなってnoteの記事を書くどころか、読むこともめっきり減ってしまった。 時間はつくるもの 発信の継続を頑張らないと

          年度末ということもあり忙しくなってnoteの記事を書くどころか、読むこともめっきり減ってしまった。 時間はつくるもの 発信の継続を頑張らないと

          時短正規職員から正規職員への復帰のハードルを下げる

          以前介護職員の正規職員への復帰は難しいという記事を書きました。 まず、我が法人の育休後の時短正規職員は子が満3歳になるまでと就業規則に定められてます。 ただ、年度の途中で保育園に入ることは難しいのでその年度末までは延長できるようにしています。 これは、全職員共通です。 上の記事でも書いたように保育園に預けたからってフルシフトをこなすなんて不可能な人がほとんどであり、かつ事務員等日勤帯に勤務する職員でさえこのタイミングで正規職員になるのは難しい人が多いです。 なんとか体制

          時短正規職員から正規職員への復帰のハードルを下げる

          さらばミニバスLIFE

          この三月をもって次男はミニバスを卒団します。 長男も1年生の時から所属しており、もっと言えば私が小学生の時も同じミニバスに所属しており、計9年間お世話になりました。 私がミニバスの時のコーチは現在町のスポーツ協会の会長を務めており、当時はとても恐ろしいコーチが年月が経つにつれて、表情も性格も顔も丸くなっています(笑) 当時は今ほど活動も盛んではなく、練習は平日の夜に週1回。練習試合なんてほとんどなく県外遠征なんて1回も行ったことがありませんでした。 その頃は少年野球が盛

          さらばミニバスLIFE

          介護職の夜勤は休憩なしもあり得る

          こんにちは。 先週末から次男が風邪をひき、次に長男、そして私。 私は、今週の火曜日まで欠勤したり早退したりで体調もすぐれず、ようやく復帰しました。 私の施設では、元気だろうと何だろうと風邪症状がある場合は一切出勤しないようにとなってます。 みんなにそれを言っている私が出勤していてはいけませんので。 ということもあり久しぶりの更新です。 とりあえずなんでもいいから書こうと思い書いています。 さて、今日は介護職員の夜勤の際の休憩の話です。 この話介護ではよく聞く話ですが、私

          介護職の夜勤は休憩なしもあり得る

          愚痴です

          今日は愚痴です。 つぶやきに入れようと思ったら文字数がオーバーしてしまいましたので。 私は普段あまり愚痴を言いません。 というか、言う人もいなければSNSもほとんどやらないんで愚痴るところもなく、そして腹が立ってもすぐ落ち着くので。 でも、せっかくnoteやってるなら記録に残すという意味でも書いておきます。 さて、なぜ愚痴りたいかというと、来年度の人事の件で理事長と揉めました。(笑) リーダーを誰にするかで私の決めた人事に反対だったようです。 私がそこの管理者なので人

          ラーメンに魅せられて VOL.2

          こんにちは、1週間ぶりくらいの更新になります。 先週の木曜日から介護ICTに関するセミナーや交流会に参加するために静岡へ出張だったり、土日は子供のバスケに追われ慌ただしく、昨日は午前10時頃に次男の小学校から体調が悪いので迎えに来てくださいと連絡があって、仕事もほとんど家に持ち帰ってと、落ち着かない日々を過ごしておりました。 静岡で参加してきたセミナーは今後の介護ICTに関することで、この先2、3年で現場職員の役割も大きく変わることが予想される中、なんと家族のスマホで施設の

          ラーメンに魅せられて VOL.2

          本日PTAを退会します。

          これは、PTAについて深く述べるものでもなく、必要か不必要かとかそういうことでもなく、ただ、息子の学校のPTAがどうしてこんな組織なんだろう?と思うことについてです。 決してPTAすべてを否定するものではありません。 すばらしいPTA組織のところもあると思います。 今年度長男が中学に進みましたが、入学前にPTA役員決めについてのアンケートが配られました。 読んで愕然。こんな書類がSNSにでも出まわったら炎上するような内容や言い回しのものでした(笑) 詳しく書きませんが、小

          本日PTAを退会します。