タスク

文章を書くのが好きです。自分自身のことや感じた・考えたことをぽつぽつと。ツイッターは主…

タスク

文章を書くのが好きです。自分自身のことや感じた・考えたことをぽつぽつと。ツイッターは主にゲームの話。

最近の記事

  • 固定された記事

理解と無理解の間を埋めるもの

随分とお久しぶりになってしまいました、タスクです。 今回は、3月1日に行われた厚生労働省主催の「依存症への理解を深める普及啓発イベント」について書きたいと思います。 アルコールや薬物の依存症関係者が一堂に集い、トークセッション形式で自身の経験談や感じたこと、考えていることなどが展開されるものです。 https://www.izonsho.mhlw.go.jp/index.html トークゲストに「ぜひ話を聞いてみたい!」と思っていた方々が揃っていらっしゃったので、現地

    • KING OF POPと女子中学生

      私が人生ではじめてCDを買ったのは今から11年前、中学一年生の時です。 それまであんまり音楽を聴く習慣もなく、J-popのヒットソングなら知ってるよ〜程度だった私が買ったのは、Michael Jacksonの「KING OF POP(Japan edition)」でした。 「KING OF POP」はマイケルの生誕50年を記念して作られたベストアルバムで、世界各国のファンの人気投票で選曲されており、国により収録曲が違っているという特徴があります。 このCDを買った11年前

      • 「ダメ、絶対。」を新しく!

        こんにちは、タスクです。 この度、「ダメ、ゼッタイ。」に代わる自分なりのまったく新しい薬物乱用啓発ポスターを作りました! じゃじゃ~~~ん ポスターのクオリティ云々は置いておいて、ここでは、ポスター制作に至った経緯や作成の上で考えたことを書きたいと思います。 ちなみに、厚生労働省による『ダメ。ゼッタイ。』普及運動のポスターはこれ↓ https://www.mhlw.go.jp/content/11126000/000517712.pdf です。(”ゼッタイ”もカタカナだっ

        • 何か書きたいとは思ってるの、放置してて気にはなってるの、書ききる気力が足りないの…

        • 固定された記事

        理解と無理解の間を埋めるもの

          百聞は一見に如かずを痛感した日

          先日、依存症の啓発講座に行ってきました。 そしたら世に溢れてるイメージとは全然違ったよっていう話です。 この前読んだ2冊の本は今回の予習みたいな感覚で読んでたものです。 これね この講座では、薬物、アルコール、ギャンブルなど依存症当事者の方が実体験も交えて話してくださったほか、自分も相手も尊重する話し方のスキルであるアサーティブコミュニケーションの紹介とワークショップもありました。 講座を通して学んだこと、考えたことはたくさんありますが、その中でも特に詳しく触れておきたい

          百聞は一見に如かずを痛感した日

          依存症ってなんだろって思ったから本を読んでみた②

          記事にした通り、この前ダルクの本を読みました。 その続きで、もう一冊薬物依存症に関する本を読みました。 『薬物依存症』松本俊彦、筑摩書房出版、2018年 今回はストレートなタイトルからしても総論的で基本的なことが書いてありそうな感じです。 結果、第一の感想として読む順番間違えたなぁというのもありますが、笑 読んでみて1番おっ、と思ったのは、依存症の渦に巻き込まれてしまうパターンと自分がダブって見えたことです。 ドツボパターンってあるよね本の中では繰り返し、「痛みや苦

          依存症ってなんだろって思ったから本を読んでみた②

          人は思ったほど自分に期待してないし、期待されてないからこそ、期待外れでも案外優しい。

          人は思ったほど自分に期待してないし、期待されてないからこそ、期待外れでも案外優しい。

          人生につまずいたのに褒められた話

          「よく戻ってきたね。」 これは、ぼくが実際に言われた言葉。 精神疾患になって、身も心もぼろぼろだった過去を打ち明けた時に かえってきた返事だった。 人生の汚点でしかなかった過去ぼくは大学1年生の時に、環境の変化になじめなくて病んだ。 境界性パーソナリティー障害と診断された。 毎日が生き地獄だった。 「死んでない」状態で時間が過ぎていくだけだった。 それでも、大学2年生に上がって専門に配属されたら、友だちも増え、少しずつ状況が改善されていった。 本当にラッキーだったと思

          人生につまずいたのに褒められた話

          依存症ってなんだろって思ったから本を読んでみた

          最初の自己紹介の記事に書いたように、ぼくは薬物依存症とその回復に興味があります。(そのきっかけは別の機会に) それで本を読んでみたら、たくさんの発見がありました。 そこで感じたこと、考えたことを書き起こしてみようというわけです。 まだ知識が浅いので、主題が「与えられた知識と自ら得にいった知識のギャップ」みたいな部分にやや逸れていますが、許してね。 ◆ ダルクの本が語るもの読んだのは 『ダルク 回復する依存者たち ーその実践と多様な回復支援』 ダルク編、明石書店出版、

          依存症ってなんだろって思ったから本を読んでみた

          ぼくのスタメンコスメを見てくれ

          特に深い意味もなく、シンプルに見て見て〜って気持ちで顔面構成物を紹介していきます。 長いよ。 洗顔とスキンケア(1)洗顔 ニベア クリームケア洗顔料 しっとりなめらか肌 つっぱらない!洗い上がりがしっとり! これが一番肌に合う。 ビオレおうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル 週2〜3回のペースで使ってます。 毛穴が劇的に良くなるわけではないけど、使った後と翌朝は多少目立たなくなる気が。つるんとした洗い上がりでテンションが上がる笑 (2)スキンケア 化粧

          ぼくのスタメンコスメを見てくれ

          死ぬまでにやりたいことリスト

          死ぬまでにやりたいこと、胸の内に留めておいたり自分だけのメモに残すのもいいけど、 人目に触れるところで宣言することで言葉に責任を持てるようになるかなという意味も込めて ここに書き残しておきます。 1.バイクの免許を取って、バイクを買う (単気筒250ccのネイキッドタイプがいい!) 2.47都道府県制覇する 3.ハンググライダーをやる 4.気球に乗る 5.タイに行く 6.シンガポールに行く 7.自分の描いた絵でお金を稼ぐ 8.ラジオで喋る 9.結婚する 10.子どもを持つ

          死ぬまでにやりたいことリスト

          2019年はあと100日らしい! ・部屋を片付ける ・歯の定期検診に行く これは達成するぞ〜〜

          2019年はあと100日らしい! ・部屋を片付ける ・歯の定期検診に行く これは達成するぞ〜〜

          新卒社会人一年目、半年働いて感じたこと

          今年の3月に大学を卒業し、4月から会社勤めの社会人になりました。 学生という身分を離れ、会社で半年間仕事をして感じたことや気付かされたことを書き出してみます。 ①挨拶って最強 同じ部署だったり一緒に仕事をしてる人と挨拶をするのは仕事以前の話として当然のこと。 問題は同じフロアでも違う部署、係の人。見かけはするけど、関わりがなさすぎて名前もはっきり知らないような人との挨拶だと意外と個人差が出るものだなって思います。 ぼくはぺーぺーだから誰にでもとにかく「お疲れ様です!」っ

          新卒社会人一年目、半年働いて感じたこと

          はじめに/自己紹介

          #自己紹介 #エッセイ #note #まちづくり #ジェンダー #精神疾患 #メンタルヘルス #子ども #教育 #デザイン はじめまして!タスクと言います。 普段は会社でデスクワークをしてる社会人一年目です。 ぼくがいま興味のあるものは、まち・建物、ジェンダー、精神疾患、薬物依存、子ども・教育、デザイン、とか、やや学術的な観点から言うとそんな感じです。 ちょいちょい、暗いイメージを伴う単語やセンシティブな単語も混じっていますが、充分な配慮をしつつ重くなりすぎずに書くこ

          はじめに/自己紹介