かませいものたろいも

かませいものたろいも

最近の記事

ウマ娘プリティーダービー新時代の扉の感想(ネタバレしかない感想とか)

ざっくり感想は前の記事にあるので批判的な事やネタバレ見たくない人は向こうの感想どうぞ。 作品としては面白くて、キャラもゲームで実装されているキャラもそうでないキャラも生き生きしててすごく良い。 話もシンプルでジャングルポケットが最強を目指す話、無駄に凝らずに『最強とは何か』『何故走るのか』といった点に焦点合わせてたのも良い(最強とは何かに関しては明確にどうのこうのではなく自分がただそう感じただけ)。 【序盤】 フジキセキのレースを見たジャングルポケットが「なってやる!

    • ウマ娘プリティーダービー新時代の扉の感想(微ネタバレあり)

      新時代の扉見てきました。 この投稿では感想だけに留めておきます。 劇場用アニメとしては最高のクオリティと言っても過言ではないくらいの映像美と迫力がありました。 ストーリーはシンプル。ジャングルポケットが友人達と見に行ったトゥインクルシリーズの1レース、そのレースに出走していたフジキセキの走りを見て、自分もフジキセキのような走りをしたいと思い、トゥインクルシリーズの参戦を決めるところから物語が始まります。フジキセキとタナベトレーナーの元で練習を積み、レースで実力を付けるジャ

      • RE4プロフェッショナル

        今鉄球の所で10回くらい死んで止まってる。テキトー投稿用に録画してるから一応無限武器無しの方向でやってるけど面倒になってきた、シカゴスィーパー使うか?ってなる。 推しブロにRE4書くか考え中。

        • SEED FREEDOM感想(ネタバレあり)

          SEED FREEDOM見てきた感想。 ネタバレ無しでストレートに言うと 「面白くない訳じゃないけど面白いかと聞かれると微妙」 MS戦や艦隊戦は一部除いて概ね良かったです。 ストーリーは正直あってないようなもの。 楽しめる層 ・SEEDシリーズが好きな人 ・劇場版を待ち続けた人 ・シン・アスカが好きな人 無理な層 ・SEEDシリーズ嫌いな人 未見の人が楽しめるかは人による。 ここからネタバレと肯定否定の感想、見たくない人は退いてくれ。 面白いかと聞かれると面白くはな

        ウマ娘プリティーダービー新時代の扉の感想(ネタバレしかない感想とか)

          機動戦艦ナデシコ1~26話

          期間限定でyoutubeで配信っていうので同時視聴。 ナデシコ自体は放映当時何度か見たけど興味無く、スパロボインパクトやって気になったので全話見て劇場版も見た。正直、アニメは何が面白いのかも分からんかったし、なんなら劇場版の決着のシーン以外何も面白く感じなかった。意味は理解できたけど興味無さ過ぎた結果といえばそうだなって感じ。 改めて見ると割と面白いと思えた。当時マジで興味無かったなっていうくらい理解度が違ってたなと。アキトやメグミの心情だったり、各キャラが序盤は他者に対

          機動戦艦ナデシコ1~26話

          RE2

          レオン1stで取れてなかった実績とハードコアやってた。 ハードコアでミニマリスト取ってる人とか頭おかしいなって思う この写真はアネットが飾ったのかウィリアムが飾ったのか。 ハードコアやるまで気付かんかったやつ。 ハードコアもロケラン使わないでクリアできる気がしない。 ロケラン使ったのは一部のリッカーと一部の植物野郎だけだったけど

          RE4プロフェッショナル

          S+は取ってるので普通にクリアできるか試してみる、1月入ったら。 動画も残す。

          RE4プロフェッショナル

          『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』見た感想(ネタバレあり)

          鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎見てきた。 まずネタバレ無い感想。 アニメ6期ベースのストーリーで鬼太郎が生まれた経緯と、アニメで鬼太郎を助けた水木という人間と、アニメで姿を見せた幽霊族の頃の目玉おやじ、この二人に焦点が当たっている。 水木は自身の地位をより高くする為に、鬼太郎の父は失踪した妻を探す為に哭倉村へと訪れ、そして出会う。という感じの話。 全体的に重い話、ビジュアル面では見やすく、演出面ではホラー感を強めに、表現は一部凄惨であり一部コミカルに、というような感じで、見終わった後

          『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』見た感想(ネタバレあり)

          RE4 センチネルナインかSG-09Rか

          体感の話するとセンチネルナインの方がクリティカル出る気はする。 SG-09R 他に比べ威力は低めだけどバランス取れててクリティカル5倍、このクリティカル5倍はヘッドショット時なのか単純に攻撃時なのかは不明。脚撃った時も吹っ飛ばすから攻撃時って考えていいのか? センチネルナイン 威力1.9と他ハンドガンの中で一番低い(パニッシャーと同じ)けどクリティカル5倍。装弾数と連射性能は高めに設定されてて個人的には使いやすい。 一応全武器フル改造してるけど18周近くやっててハンドガ

          RE4 センチネルナインかSG-09Rか

          RE4の話

          エイダ編が追加1000円で配信された訳だけども、ボリューム的には1000円は軽く超えてるしエイダならではのアクションが追加されてるのがポイント高くていい。ウェスカーが現場出てきてたの見た時には笑ってしまったけども。 XSX版は17周近く遊んでて、今PS5版の一周目を再開してる訳だけどもフル改造していない初期ハンドガンの弱さよ・・・え、こんな弱かったん?ってくらいやばかった。 個人的に武器は SG-09R/センチネルナイン W870 SR M1903 マービンのナイフ/クラウ

          AC6三周クリアした感想

          ACシリーズはほぼ初めての状態で今回やろうと思ったのは、発売前のバルテウス戦の映像でミサイル群が自機に突っ込んでくるのをアサルトブーストで抜けたのを見て。 操作感も悪くなかったのとストーリーは正直興味は無かったけど、主人公がAC操縦以外の機能が死んでるっていうのを言われてたところからストーリーも入れたのが大きい。 バルテウス戦は10回だか20回だかやり直した記憶はあるけど、言うほど心折られるようなボスではなかったように思える、チュートリアルヘリもそんなでもなかったと思う。

          AC6三周クリアした感想

          FF16中盤くらいまでの感想ネタバレあり

          FF16、出たら買うと決めてちゃんと買った。 直前くらいまで正直買わんでもいいかくらいな気持ちになってたけど(今の所)PS5のみでしか販売されてないので買っておこうという感じで前日にDL版買っておいた。 ・感想の前に自分のFFナンバリングプレイ履歴(時系列) FF5:小学生の時に遊んだけどラストバトル前で終了してた FF8:中学生の頃にクリアまで。当時オタに片足突っ込んでたのでこのキャラはこの声優みたいな感じでイメージしながら遊んでた。ラグナが最高 FF4:これは月行った辺

          FF16中盤くらいまでの感想ネタバレあり

          ネタバレと感想

          思う事があってもやもやとしたものがあるので吐き出す。 内容に関しては不快感しかないと思うので、受け入れられる人かなんとも思わない人以外は見ないでほしい。 正直マイナスな事ってあまり残さない方がいいけど吐き出しておきたい。 ざっくり説明すると某配信者の同時視聴配信があって、その枠をリアルタイムで見た事でこのイライラやもやもやが生まれたという事。正直同時視聴は自分が好きな作品の視聴じゃなければ行く事は無いので、今回は自分の好きな作品の同時視聴だったという訳。 閃光のハサウェイ

          カリストプロトコル感想

          カリストプロトコルの感想です、今更だけども。 日本で発売中止っていう事で海外版プレイ。 音声もテキストも日本語あって日本での発売中止は残念としか言いようがない。誰かが言ってたけど誤植が多かったのはテキスト見直す直前で発売中止になったからではないかって事で確かに納得。 結論から言うと人を選ぶ。 ゲームシステム面に関してはデッドスペースに似た部分もあるけど別物で、序盤はこのシステムのおかげで難易度がかなり高い。複数に囲まれた際にやばいくらい難易度跳ね上がる。あと単純に敵が堅

          カリストプロトコル感想

          DEAD SPACEリメイク

          だいぶ前に遊びました! レビューってほどではないけどプレイ感想を今更。 オリジナル版と操作感はほぼ変わらなかった、0G部分はオリジナル石村2仕様で浮遊感最高で宇宙空間にいるっていう雰囲気が伝わってくるの良き。 ストーリー部分が日本語テキストに切り替えられるおかげで分かりやすかった。 グラフィックはオリジナル版と遜色無しだけどアイザックがトム・クルーズ味あってちょっと違うんよな、マジでオッサンって感じだったら最高だった。他のキャラもちょっと変わってたけど概ね良かった。ただハ

          ゲームハード

          自分はXBOXが好きなので必然と最新機種買っていくんだけど、まだまだXBOXONEが元気でとりあえず欲しいソフトも無かった事から買わずにいた。 結局転売やら病蔓延やら部品枯渇やらでXSXとXSSも品薄になってPS5も買えない状態になってた。で2022年の6月末にXSSを買った、本当ならXSX買う予定だったけど取扱いないのだから仕方ない。 で年末付近でPS4が壊れたので、年明けにPS4pro中古買ったけどハードは中古駄目ねってなったし、その一週間後にPS4普通に売り出したから買