マガジンのカバー画像

教室について

6
教室の方針、私のこと、対面ヨガ、オンラインヨガについて
運営しているクリエイター

#飯田市ヨガ

ヨガクラスの領収書発行に関して

ヨガクラスの領収書発行に関して



ヨガはエゴを捨てる方法|クラスはヨガを捨てる場所ヨガはエゴを捨てるための方法です。
ヨガ教室、ヨガクラスはエゴを捨て、精神的な成長に向かっていこうと積極的に行動する場所です。
(ヨガクラスに限らず、毎日がそういう場所ですけど)

エゴもいろんな形がありますが、今回の記事のタイトルで言えば「損得勘定」の部分をクラスで捨てることも、クラスで実践することです。

そもそも、エゴは「私」という個人の感

もっとみる
心や心を超えたところと向き合うヨガ教室へ

心や心を超えたところと向き合うヨガ教室へ


体のヨガは入口。本当のヨガはその先に向かうことヨガ教室の説明を変えました。
自分がしたいことをもう少しはっきり明言化しておこうと思ってのことです。

そもそも私自身は健康のためにヨガを始めました。
でも、本当に体も心も生き方もまるっと良い方向に変わることが出来たのは、悩みが悩みでなくなり始めたのは、ヨガ哲学を学び始めてからです。
日常生活や考え方にそれらを持ち込むようになってからでした。
ヨガの

もっとみる
時間の考え方|グループクラスは1人でも開催

時間の考え方|グループクラスは1人でも開催


参加者が1人でもやる理由クラス当日に参加者が1人という時があります。
ペアで来てくれている方が「⚪︎⚪︎ちゃんが休みになっちゃったけど、私1人でもクラス大丈夫ですか?」と確認してくれたり、「え?私1人ですか?いいんですか?」と言う方も多いです。

そういう時でもやります!グループクラスは事前にその時間の枠を確保しているし、自宅やオンラインで移動の手間もないから、1人でも満員でも人数に関係なく開催

もっとみる
遠山クラス

遠山クラス

クラス内容・ハタヨガ&瞑想(75分)
観察を伴ってアーサナ、呼吸法、瞑想を行います。参加者に応じてヨガの哲学も話します。
他者ではなく自分に意識的に、自分の内面を繊細に気づき続ける力を養うことを目的にクラスをします。
「気づく力」が身についてくると、自分が問題だと思っていること、気にしていることは誰かや何かのせいではなく、自分の持つ心が引き起こしていること、苦しみは真実ではなく感覚でしかないことが

もっとみる