マガジンのカバー画像

心理学で歌詞分析!?音楽を50倍楽しむメソッド

33
「音楽×心理学」をテーマにした記事をまとめました。 ブログはこちら!→http://sinritomusic.info
運営しているクリエイター

記事一覧

【3分で読める】「Small world/BUMP OF CHICKEN」の歌詞の意味を考察してみた【すみっこぐらし】

今回歌詞考察するのは、BUMP OF CHICKENの「small world」です! バンプらしいゆったりとしたアコースティックなバラードは、曲もさることながら歌詞も優しく素敵な楽曲です。 この曲の歌詞には、「僕ら」「君」など、どのような人物を指しているのかが明記されていない部分があります。このようにリスナーの解釈に委ねるスタンスは、バンプの曲では珍しくありません。 一体、「君」とは誰のことなのか。 何を伝えたくて藤原基央さんがこの歌詞を書いたのか。 そのような点に注

【3分で読める】「阿修羅ちゃん/Ado」の歌詞の意味を考察してみた【ドクターX】(1/2)

本日はAdoさんの阿修羅ちゃんの歌詞を分析してみました! なんとなく曲を聴いていると 「棘のある歌詞なんだろうな」 「うっせぇわ、みたいに社会に対するアンチテーゼを歌っているんだろうな」と考えがちですが、実際にはどのようなテーマで歌われている楽曲なのでしょうか? なるべくわかりやすく、歌詞を分析していきます。 この記事を読み終えた頃には、「阿修羅ちゃん」をより楽しんで聴くことができるようになるはずです! 「ねぇ、あんたわかっちゃいない」の”あんた”とは、一体誰のことかこ

Grim Spankyの「褒めろよ」を分析。怒りやストレスを上手に発散するテクニックとは?

ストレスを抱えているなら、Grim Spankyを聴け独特なハスキーボイスで社会への不満を歌い上げるシンガーとブルースを基調にしたギタープレイを披露するギタリスト。 「コブクロ」「ゆず」などのフォークデュオとも、「moumoon」のようなポップデュオとも違う、古めかしき魅力と新奇性を兼ね備えたそんな二人組です。 そんなGrim Spankyの楽曲「褒めろよ」を元に、怒りやストレスを発散する方法をご紹介したいと思います。 音楽を聴くとストレス解消になる!?作詞:松尾レミ

【心理学】の「カブトムシ」から連想。話せばわかる、は本当なのか??

夏と言えば?虫の王者:カブトムシについて 夏といえばスイカ、海、プール、冷奴、BBQ、キャンプ、そして…「虫」! 虫の王様といえば?カブトムシですよね。 そうです。カブトムシです。 aikoの名曲「カブトムシ」を聴きながら、「思考実験」に関する本を読んでいたら、曲名にぴったりなネタを発見したので、記事にします。 今回はほとんど楽曲の歌詞と記事の内容の関連がありません。 が!!! 汗ばむ季節を迎え入れるため、準備しようじゃありませんか。 それでは、本題に入ります。 「

【心理学】ナオトインティライミの「いつかきっと」を心理学で考察してみた。先延ばしは人を不幸にする!?

「明日やろう」は「馬鹿野郎」 ナオトインティライミの「いつかきっと」を心理分析してみたいと思います。 余談ですが、私の弟がこの曲をBGMにして運動会でダンスを披露してくれたのが非常に思い出に残っています。 これから少しツッコミ気味に記事を書きますが、 私がこの曲を好きだということを前提にこの記事を読んでくれたら幸いです。 まず、声を大にして言いたい。 先延ばしは一切得しません!!! 「いつかきっと」とか言ってる場合じゃない。今すぐやろう。 すぐにやらないとめちゃ面倒

「泳げ!たいやきくん」から学ぶ、目先の欲に釣られず本当に必要な物だけを手に入れる方法とは?

「泳げ!たいやきくん」は名曲 「泳げ!たいやきくん」の歌詞を心理学的に分析いたします。 泳げたいやき君くんの歌詞?内容? たいやき君が喧嘩して海逃げ込む。それ以上の物語ありましたっけ…? なんて思ってましたが、意外といけました。 テーマ「目先の欲に釣られず、本当に必要な物だけ手に入れる方法とは?」 仕事帰りについついコンビニでお酒とつまみを買って帰ることはありますよね。 でもそれ、スーパーで買ったら半額ぐらいに節約できるんじゃ…? こういう少額の積み重ねで、いつか本当

国歌の「君が代」を解釈。日本人の慌ただしさは世界でNO・1という話【多忙】

国歌から学べるものってなんだろう?本日は国歌「君が代」から… 君が代から何が学べるんだ??? そもそも国歌の歌詞って引用してnoteに載せていいのか…? いや、ダメな理由とか思いつかないけど。とりあえずもしマガジンが閉鎖されたらこの記事が原因だと思ってください。 さて、というわけで今回は「日本人の勤勉性」をテーマに書いていきたいと思います。「君が代」とうまく結びつけられるかはわかりませんが、お付き合いよろしくお願いします! 「君が代」の歌詞の意味 君が代 作詞:古歌 

【心理学】槇原敬之の「どんなときも」を分析。「好きなものを好き」と言える人ほど後悔が減る!?!?

槇原敬之「どんなときも」 槇原敬之の名曲「どんなときもの」の歌詞から 「好きなものは好き!」で後悔をなくせる。 という内容を紹介していきたいと思います! 是非最後までお付き合いください! 泥だらけの少年を見て過去を思い出す゛かつての自分” 槇原敬之「どんなときも」作詞作曲:槇原敬之 僕の背中は自分が思うより正直かい? 誰かに聞かなきゃ不安になってしまうよ 旅立つ僕の為にちかったあの夢は 古ぼけた教室の すみにおきざりのまま あの泥だらけのスニーカーじゃ 追い越せないのは

【心理学】ポケモン主題歌「めざせポケモンマスター」から学ぶ、共に頑張るライバルや仲間の大切さとは??

アニソンから学べる大切なことは沢山。遂に最新作の発売日が決定しましたね。 新たな伝説のポケモン、システム、グラフィックなど情報盛りだくさんなポケモンダイレクトでしたが、皆さんはしっかり確認できましたでしょうか? 個体値、厳選などを行っているヘビーユーザーはもちろん、私のようなライト層をもワクワクさせてくれるポケモンというコンテンツ。 オープンワールド。 新しい出会い。 美麗グラフィック。 協力対戦。 新機能がいっぱい。 そしてソフトとは別に新たなスマホ向けアプリやクラウ

T.M.Revolutionの「HOT LIMIT」から学ぶ、今年の夏にインドアで刺激が欲しいならSNSで〇〇〇しろ!【人の心を惑わす誘惑】

PVのパロディネタが流行る季節がやってきましたね。 お待たせしました。おふざけ回です。ありがとうございます。 皆さんは今年の夏いかがお過ごす予定でしょうか? 海?プール?キャンプ?花火 夏といえばアウトドアでアクティブな遊びを楽しむことが多いと思います。 しかし、 「まだ予定立ててない…」 「一緒に海行くようなアクティブな友達なんておらんわい!!!!」 というまだ予定の無い方に朗報です。 インドアで刺激的な夏を経験する方法をご紹介します! しかし、あまりにも刺激が強

【心理学】ハルカトミユキ「ニュートンの林檎」から学ぶ、内向的な人間がそのままの自分でいられるための考え方とは?

※ちなみに著者は内向的です ハルカトミユキの「ニュートンの林檎」をもとに、人間の性格についてお話したいと思います。 私は演劇を観に行くのが趣味の一つでして、大好きな劇団「キャラメルボックス」の「無伴奏ソナタ」という演目の劇中歌として使用されていたことで強く印象に残っています。 シアターで聴く楽曲はイヤホンやスピーカーから流れる以上にパワフルで、会場を震わす音量と舞台上の演者の方々の熱量に魅了されました。 家に帰って、曲を調べて速攻でYOUTUBEを開いた記憶があります。

My hair is bad「ドラマみたいだ」を分析。ドラマチックな恋愛を求めると”ヤバい”理由。

My hair is bad「ドラマみたいだ」こんにちは!今日は人気沸騰中のバンドMy hair is badの「ドラマみたいだ」を考察します。 バンド名の由来は上記の通りらしいです。そんな安易な理由で付けたバンド名が今や全国に広まっているわけですから、世の中何がおこるかわかりませんね。 というより、曲がよければバンド名なんてどうでもいい、と解釈すべきでしょうか。 今回はMy hair is badの「ドラマみたいだ」をテーマに ヤバい恋愛に陥りやすい人の特徴について話

音楽の違法アプリを使うと絶対に損する理由を心理学的に考えてみた【お金よりも大切な◯◯を失う!?】

無料で音楽を聴けるアプリがこの世に存在するの!?無料で音楽を聴けるアプリがいくつか存在していることをご存知でしょうか? 僕は存在を知ってはいましたが、一部ユーザーが利用してるくらいなのかぁ…なんてあまり気にしてはいませんでしたが、先日このような動画を観て「こんなに悲惨なのか…」と思いました。 (セゴリータ三世さんの動画です。セゴさんは音楽レビューや音楽関連の商品紹介などの動画をアップしているYoutuberです。イヤホン買おうか迷った時にはよくセゴさんの動画を観させていた

back numberの「高嶺の花子さん」を分析。「憧れ」のあの人に近づく為の方法とは?【心理学】

backnumberの清水 依与吏になりたい! back numberの曲の世界観って、多くが「自信がなくて一歩踏み出せない男子」の視点だったり、「特別じゃなくても平凡な生活を歩んでいこうよ」みたいな曲だったり、「等身大でいいよね」って自分に言い聞かせてるような曲が多いなぁ…っていう感想です。いい曲多いですよね。バラードめちゃめちゃ多いけど。 じゃあそこでもし、もう一歩!あと一歩だけ踏み出して、 「憧れ」のあの人になりたい!清水 依与吏みたいなイケオジになりたい! みたい