マガジンのカバー画像

ぶんぶくシーシャ

58
ぶんぶくシーシャまとめ。レポや自作シーシャ、自分自身関連のシーシャマガジン。
運営しているクリエイター

#新宿

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 L4L本店~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 L4L本店~

前回、L4L区役所通り店に行ったのだがまだ本店に行っていなかった。
開店ツイートを見たのでふらりとよってみた。

開店すると今日店に立つ人がオススメシーシャを呟くから状況もわかりやすいし吸いたいモノに困っていたら参考にもなる。

店の位置はホストクラブ、ラブホテル街の中間あたりか。
このあたりはホストクラブの看板が目立ちイケメン達の顔が目に入る。

三階まで階段を使い上り左へ向かうと看板があるので

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 吸-トピア~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 吸-トピア~

歌舞伎町も結構開拓したのだが、これがまだ全然開拓できていない。

歌舞伎町は熱いシーシャ屋ラッシュにある。
一昔前、僕がシーシャを知った頃は歌舞伎町にシーシャ屋なんてほんの少しだったのだろうけど今では歌舞伎町に入れば右もシーシャ屋左もシーシャ屋。シーシャ屋を出て移動時間三分もしないで近場のシーシャ屋へはしごなんかも。

故に今では色んなシーシャ屋のパターンが出ている、コンカフェスタイルにカフェスタ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 Shisha Lounge Hoopa〜

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 Shisha Lounge Hoopa〜

歌舞伎町は今日も騒がしい、しつこい客引きにナンパにスカウト。酔っ払いが叫び散らかし、三角コーンを蹴飛ばし、そして沢山の性がうごめきカオスを極める。

そんなカオスの中ラグジュアリーで隠れ家な、歌舞伎町で落ち着けるシーシャ屋を紹介しよう。

歌舞伎町、セントラルロードから入り、天下一品の所を曲がりそのまま進めばお店に行ける。反対の道にはSweetTripさん。近場に蜷局さんがある。

お店に上がる為

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 香楽 kagura~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 香楽 kagura~

新宿で働いていた頃、仕事終わりにシーシャ屋に行っていたことがあった。この頃はまだ歌舞伎町にシーシャ屋乱立しておらずごくわずかであったし自分が把握しているシーシャ屋は当時3件程度だった。
ちなみに通ってた時期は約5年前ぐらいか・・・?
そのお店に久々に立ち寄ったのであった。

ちなみに立ち寄った理由が香楽さんのオーナーの「香楽6周年シーシャ川柳企画」に投稿したらなんと10選に選ばれ入賞し、素敵な景品

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅 新宿 SHISHA BAR MOCO's

ぶんぶくシーシャの煙旅 新宿 SHISHA BAR MOCO's

知人、闇蛇さんが現在務めているMOCO's、ちなみに闇蛇さんは元Sweet Tripのキャストさんであり・・・

セントラル通り真っ直ぐ進み、TOHOシネマズ近くにその店はある。

こちらのビル6階だ、エレベーターから出るとすぐお店の入り口がある。

店内は広く席数も多く、多人数で来ても問題無いだろう。

店内では様々なBGMが流れておりテレビでも

入口近くでは物販もしてありフレーバーやオプショ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーC.STANDー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーC.STANDー

色々なドリンクサービスのあるシーシャ屋世界。
その中でも破格な存在を放っているシーシャ屋さんがある。

新宿シーシャ&バー C.STAND
新宿三丁目店

新宿五丁目東交差点にその店はある、松屋が目印となる。松屋の左にすぐエレベーター乗り場があるのでそこから3階へ行くとC.STANDさんへ入店できる。

店内は広く明るく、席数も多いので快適レベルが大きい、何より窓際の席が1番素敵なのである。

もっとみる