マガジンのカバー画像

シーシャ関連

61
シーシャのお話関連、レポや自作やシーシャに関すること全て
運営しているクリエイター

#外シーシャ

シーシャコンペに行ってみた!

シーシャコンペに行ってみた!

土曜日の朝、目が覚めると汗だくの自分がそこにいた。
今日も最高に蒸し暑い、災害レベルの暑さが一週間続く中、本日は夕方か予定があるのだがその前にどこかふらりとシーシャ開拓をしようと思った。

どこの店に行こうか決めるためにTwitterのタイムラインを眺めていたら興味深いツイートが流れてきた。

何これ凄い気になるな・・・。
けれど外は不快な湿度と温度が襲ってくる・・・。
しかし自分の魂やライフワー

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。上野 御徒町-shipara-

ぶんぶくシーシャの煙旅。上野 御徒町-shipara-

鶯谷駅から上野へ放浪中、そういえば上野にシーシャ屋あったなぁ・・・と思い出しチョコレートを買い終わった後お店に出向き・・・。

上野 御徒町 shipara御徒町駅南口から出て真っすぐ進み学問のみちに入ればすぐお店だ。太陽のトマト麵とソープランドに挟まれている武南ビルのエレベーターに乗り3階へ行けばOKだ。

店内は広くゆったりできる座席が多い、自分が座った所は最高の座り心地の椅子だったがなんとい

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーSIXTA シクスター

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーSIXTA シクスター

昔、派遣バイトの時に市ヶ谷に訪れた事はあるからそれ以来か・・・レトロ好きてしてはそそられていたので向かう事に。

市ヶ谷シーシャ SIXTA-シクスタ-市ヶ谷駅を降り、出口2を右に曲がりまっすぐ進む。徒歩4分と駅近でアクセスは最高だ。

中華料理屋と居酒屋が見えたらそこが到着点だ、お店の看板とヨーダが目印になっている。

お店に入るとそこは素敵な空間が広がっていた。

レトロ空間が広がっている、音

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーシーシャラウンジ『天の川』ー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーシーシャラウンジ『天の川』ー

チルアウトからコンカフェスタイル、今様々なシーシャ屋がある中ここは最強のチルアウトを誇るかもしれない。

シーシャラウンジ『天の川』この日様々なシーシャ屋巡りをして四軒目を探していた、まぁ元々決まっていたので探していたと言うと嘘に近いが・・・。

西武新宿駅北口から出て新大久保へ向かうように進めばすぐそのお店に着く

路地に入るとすぐにお店だ、この立て看板が目印だ。
ビルに入り、地下へ行くと・・・

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙度。ーL4L神煙Shishu ー

ぶんぶくシーシャの煙度。ーL4L神煙Shishu ー

歌舞伎町のシーシャ屋は殆んど夜からが本番である、仕事終わりや呑み終わり、終電を逃し始発を待つ人や夜型人間と様々である。

L4L神煙Shishu歌舞伎町、区役所通りを真っ直ぐ進み対面側にそのお店がある。水たばこと書かれているのでそれが目印だ。

エレベーターに乗り、降り左へ行くとフロアマップがあるのでそれを参考にして進めばお店へたどり着ける。

中はサイバーパンクのような世界観で不思議な空間に包ま

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-湯島ホロホロシーシャ|Holo-Holo-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-湯島ホロホロシーシャ|Holo-Holo-

シーシャ開拓旅は続く、基本的に普段出向かないエリアの開拓はとても楽しいのだ。

湯島ホロホロシーシャ|Holo-Holo

湯島駅6番出口から出て真っ直ぐ進み中華料理屋が見えてきたらそこが目印だ。

角を曲がりすぐに入り口があるので2階へ上がるとそこにはシーシャ屋の扉が。

お店に入り、窓際の席へ行く、外を眺めながら吸いたいと思った気分だったからだ。
メニューはなんと驚き、ドリンクメニューしかない

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーシーシャ カメレオン上野ー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーシーシャ カメレオン上野ー

シーシャ カメレオン上野自分のTwitterアカウントにシーシャ屋のアカウントのフォローがきた、おや初めて見る名前・・・。

上野付近に行く予定があったので早速調査へ。御徒町駅北口からの方が近いのでJR御徒町駅から降りて湯島方面へ歩く。
アメ横入り口で左に曲がりしばらく道なりに進み右の路地へ入るとそこにカメレオンさんがある。

立て看板発見。
近くに客引きがいたので撮影に苦労してしまった。

エレ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーふ〜もー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーふ〜もー

シーシャ屋はふとしたきっかけで通うこともある。
きっかけが無ければ気づかない時もあるのできっかけとは大事である。

ふ〜もメイドシーシャと言えば秋葉原にあるAKIBAスモーカーズが有名だがなんとこの歌舞伎町にもメイドスタイルのシーシャ屋があった。

ここで働いてるキャストさん(なおこの記事書いてる時に卒業する事を知る。)にTwitterでフォローされたのだ。

ほうほう、歌舞伎町にこんなシーシャ屋

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ーSweet Tripー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーSweet Tripー

好きな物に好きな物が重なれば好きの二乗になる。
サキュバスではあるがエロいだけでは無い。歌舞伎町の不思議空間がそこに・・・。

Sweet Trip1年前の事であるが歌舞伎町のカラオケ店でオフ会をし帰りに気になる看板が。

サキュバス×シーシャ のお店

実は、と言う程でもないが性癖のひとつとしてサキュバスが好きでそしてシーシャも好きである。
看板には有名レイヤーが写っており興味はそそられた。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。ー煙の国のアリスー

ぶんぶくシーシャの煙旅。ー煙の国のアリスー

たぬ吉ぽん太郎、原宿とは無縁の生活をしていたがある店がきっかけで原宿に通うようになったのだ。

煙の国のアリス色んなシーシャ屋の中で高い頻度で通ってるシーシャ屋の紹介である。

原宿、煙の白うさぎの導きのまま原宿駅竹下通り口から降り竹下通りをひたすら進むと立て看板があり2階に上がると煙で作られるワンダーランドがそこにある。

そこには煙を作るアリスがいる。席に座れば夢とイマジネーションに広がる曲が

もっとみる