髙 嶋 ゆ い| p o s e

ポセです👾graphic designer / illustrator

髙 嶋 ゆ い| p o s e

ポセです👾graphic designer / illustrator

最近の記事

私、家族、お客さん、友だち、なじみのお店

これは接している時間が長い順の対象だ。 つくづく人を理解して信頼していくのに必要なのは時間じゃないし 勘もあるけど、 どれだけ歩み寄れるかに尽きるんじゃないかと思う。 歩み寄りたいという気持ちが愛だ。 自分自身にも歩み寄ろうと思っている。 このお店、なんか気持ちよくないなあ って感じているうちに気づくと潰れている。 自分が思うことはだいたい人が思うことと なにも変わらないはずなので そういうことなんだと気がつく。 人は上辺だけのことに敏感なんだ。 「なんでだろうって思うん

    • 偉そうな人、避ける。 愛のない人、避ける。 ここにいない人のことばかり話す人、避ける。 結果、ここちよい人間関係。

      • グラフィックと建築の蛇行

        もう取り組み始めて2ヶ月目に入った冊子のお仕事があって 建築の本を読むことが多くなった. ちょうど去年セレクトショップのロゴタイプを作るために グラフィックデザインと建築の親和性を調べてみて興味が芽生えた ので,この建物に似合うロゴはなんだろう? と考えたりすることは結構楽しい. あとロゴにはその建物に見合う強度が必要だったりもするので 青木淳×菊地敦己おふたりの鬼才が作り上げた 青森県美術館の総合力に舌を巻かざるを得ない. 融合してるとも拮抗しているとも言える不思議さ. 今

        • 軽やかな存在

          年始から精神が安定しないできごとが多く どうにも考えこんでしまう. 自分がこんなに楽しんでいていいのだろうか? という気持ちに支配されSNSもコーヒーの画像でさえまともに投稿できない. かといって「支援しましょう」と呼びかけることも 押し付けがましいような気がする. 私にできたことは金沢にいる知人への安否確認. いざという時の防災グッズの購入(非常用簡易トイレシートは売り切れ) 義援金はどこがいいか詳細の調査 くらいだった. 小さくても気持ちのこもった本を作りたいと考えてい

        私、家族、お客さん、友だち、なじみのお店

          ”教養をつけて 時代をつかむ 本質のまんなかを見ておく” 高速化する時代に唯一できること こりゃもう上澄みだけの本読みはできないなぁと 慌てて『読書の腕前/岡崎武志』を少しずつ読む。

          ”教養をつけて 時代をつかむ 本質のまんなかを見ておく” 高速化する時代に唯一できること こりゃもう上澄みだけの本読みはできないなぁと 慌てて『読書の腕前/岡崎武志』を少しずつ読む。

          旅をする動物

          やっぱりやめておけばよかったと思う瞬間と やっぱり行ってみてよかったと思う瞬間がある。 それくらい人の心って複雑だなぁと感じる。 その複雑さをこうして言葉にして消化しようとすることも どうしようもなく浅はかで不思議だなぁとも思う。 文庫本をリュックに入れてお守りがわりに持ち歩いていた。 『旅をする本/星野道夫』 展示会場でラッパーの友人に勧められて買ったもの。 序文最初のパンチライン。 星野道夫は学生時代、たまたま神田町の洋書専門店で見つけたアラスカの写真集に惹き込ま

          CURVE Yui Takashima Exhibition 雑記

          本日ようやく作品の搬出を終えて、ひと段落した。自分で撮ったものやいただいた写真や個展そのものを整理するのも大変なくらい、充実した2週間でした。ご来場いただいた方々、ありがとうございました◎心よりお礼申し上げます。 アーカイブならぬアーカーブを、メインとして使っているInstaにも投稿するつもりですが、来場者の方の言葉をひとまずここに素材メモとして残します▼▼▼ ◎10/27-11/16 at MARVIN CORNER ・これはデジアナやね ・学生時代は一度、粉々になって

          CURVE Yui Takashima Exhibition 雑記

          49:51

          最近ようやく名刺を作った。 以前よりずっと名刺交換が楽しくなりました。 透明フィルムがシアーで軽やか でも文字はスッと目に入ってくる ふしぎな存在感。 こういうのが作りたかった。 前職のデザイン事務所には8年間 お世話になり育てていただいた。 今でもお休みもらってるような感覚で 毎日を過ごしている。 大好きな上司の口癖に 「49:51で負けておく」 というのがあります。 負ける=譲る・聞く側でいる・一歩引いて見る きっとその辺の意味あい。 それを「自信:危惧」の割合に置き換

          おしゃべりじゃない絵

          4人以上でしゃべるのが苦手だ 噂話とかはとくに あ、私しゃべんなくていいな そう思ってると おなじようにしゃべらない人がいる 「あ、私だ」ってちょっとうれしくなる おしゃべりな絵がある 見ているのがつらくなる 一方的にまくしたてられてるみたいで おしゃべりじゃない絵もある 私の話を聞いてくれる気がする おしゃべりじゃない絵を描きたい 伝えたいこといっぱいあるけど 一つだけにする たった一つを伝えるために 何時間も悩んだり描き直したり捨てたりする それでも 「あ、私だ」

          おしゃべりじゃない絵

          良い写真ってなんだろう?

          //////////////////////////////////////////////////////////// 2016.2.19に書いていた前職のブログです。 写真と雑感と純粋さをアーカイブ。 //////////////////////////////////////////////////////////// 先日、『使ってみよう一眼レフカメラ』教室に参加しました。 主催は、前田龍央さん(写真家/アウラクロス代表/Dot・Graphオーナー) ふだんから

          良い写真ってなんだろう?

          【素描取材#01】 荒島旅舎・桑原圭さん

          昨年の夏、大野で荒島旅舎というホステルを共同経営する桑原圭さんから「荒島旅舎の絵を描いてほしい」とお話がありました。 今まではご本人からテーマをいただいていましたが、今回「桑原さんを取材して、荒島旅舎を描くために素の姿、素(もと)を知りたい」と思いました。  ーよろしくお願いします。まず、これまでの経歴をお願いします。 はい。千葉の大学で建築を学んでいました。最初の就職がカーテンウォールの会社で、コンクリートの外壁設計の現場管理を1年半。元々デザインがやりたかったし建築は

          【素描取材#01】 荒島旅舎・桑原圭さん

          +3

          ステートメントイラスト

          ステートメントイラスト

          +2

          ポーズ

          最近気に入っている言葉で、 よくよく調べてみると意味も広がりがあってよかった。 これは絶対なにかに使ってやろう!と思っています。 どこか無意識に、姿かたちではなく、態度を見ているのかもしれない。 【ポーズ】 1.(画像・彫像・モデル等の)姿勢。「―をとる」「―を作る」(気取った態度をする意にも言う)。転じて、態度。  「彼一流の―」 ▷ pose 2.休止。あいま。  「―をおく」 ▷ pause

          アラレコのアレコレ【前編】

          この夏、大野の荒島旅舎1Fをお借りして、絵と音楽が買える2週間だけのレコード屋さん▶︎▶︎▶︎アラレコを営業しました。 荒島旅舎でやるレコード屋さんなのでアラレコ。 ふつうミュージシャンが曲をリリースするときは、出来た音源のイメージに合わせてジャケを作りますが、今回はそのまったく逆の方法で、私が描いた10点の絵にラッパーでありトラックメイカーのTSUJI@辻岡くんがイメージを膨らませてサンプリングで曲をつけてくれました。それでできたのがインストEPアルバム「ROUTE8」で

          アラレコのアレコレ【前編】

          ことばの成分表

          はじめてnoteを書きます。 最近、気になった言葉をメモしています。 ・・・ 女 ラベル 会社員 群れ (2020.6.11) 選ばなかった方角 (2020.6.13) ダイレクトなやりとり 夢の外 (2020.6.15) 世界一小さな海=目 (2020.7.6) 足るを知る ど〜せ土星 世界観 (2020.7.14) 連なる生 散らばる魂 POLY LIFE MULTI SOUL (2020.7.21) 枠 ワク frame (2020.7.22) 偽物

          ことばの成分表