見出し画像

長時間労働に悩んでいた日々

自分は4年前くらいまで、当たり前のように長時間労働をしていた。
転機は子どもが生まれたことだった。

あの事を思い返すと、かなり効率は悪かった。
例えば
①作業時間=仕事 だと思い込んでいる。
②やらされ感をもって仕事をしている。 ということ。

今でこそわかるが、時間があるだけ時間を使ってしまう。

作業は時間の分だけ膨張する。

意図的に自分の中で締め切りを設定しないといけなかった。

人生の目的も忘れていた。自分が大切なもの(健康、家族、趣味)など、
時分が大切にしたいものを最優先していなかった。

作業するだけの仕事ではなく、頭で考えて、頭を整理して、余裕をもって
仕事を進めていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?