マガジンのカバー画像

博物館とディズニーランド

6
弊サロンのシリーズ記事「博物館とディズニーランド」です。 完結済。
運営しているクリエイター

#ゆる言語学ラジオ

さわって壊せる文化財【博物館とディズニーランド②】

さわって壊せる文化財【博物館とディズニーランド②】

1983年に日本に東京ディズニーランドが開園。これは、フロリダ州の「マジックキングダム」をほとんどコピーしたものだ。
しかし、その後の2001年に開園した日本国内第二のディズニーパークである東京ディズニーシーは、世界でも日本にしか存在しない独自のものである。

この記事は、『忘れ去られた第四の勢力【博物館とディズニーランド①】』の続き。
ディズニーランドの特徴が東京ディズニーシーにどのように受け継

もっとみる
「娯楽的側面」という壁を越えるには【博物館とディズニーランド⑥】

「娯楽的側面」という壁を越えるには【博物館とディズニーランド⑥】

博物館に行くか、ディズニーランドに行くか。悩んだらディズニーランドに行くべきだ。
何故なら、ディズニーランドの後には必ず、博物館に行きたくてたまらないと思うから。

この記事は、「博物館とディズニーランド」シリーズの最終回。
これまで議論してきた博物館とディズニーランドの間に横たわる問題を、ここで再定義しよう。

人々は教育施設である博物館に行かず、娯楽施設であるディズニーランドを選んでしまう

もっとみる