マガジンのカバー画像

【姉妹育児奮闘記】

21
3歳差の姉妹育児日記。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【1m7d】熟睡の恩恵

【1m7d】熟睡の恩恵

昨晩は
次女が5時間も連続で眠ってくれた。

母は
産後、久々の熟睡で
スッキリ!

ゆったり眠れたお陰で
心も身体も軽やかなので
長女を連れて公園に行った。

次女を妊娠して以来、
長女には我慢をさせていたと思った。

切迫早産になってしまい、
今まで当たり前のように出来ていたことが
出来なくなった。

抱っこして!

一緒に滑り台しよう!

と、
長女に誘われるたびに

ごめんね〜。
お母ちゃ

もっとみる
【1m6d】助産師の友人

【1m6d】助産師の友人

なかなか会えなかった友人に
久しぶりに会う機会を得た。

小学生以来の仲。

学生時代、
独身時代を経て
結婚し
出産。

三児の肝っ玉かぁちゃんになった
友人。

姉妹の母になったばかりの私。

助産師の資格を持つ友人に
色々と相談したり

互いに愚痴を聞きあったり。

素敵な時間を
ありがとう。

【1m5d】「ありがとう」が沁みるタイミング

【1m5d】「ありがとう」が沁みるタイミング

昨晩は
姉妹の寝かしつけに苦戦した。

あまりに
イライラしてしまい、

もぅ、
いいかげんにして!
私も寝たい!!


声を荒げてしまった。

翌朝、
主人に電話で
声を荒げてしまった話をした。
(私は里帰り中の身である)

すると主人が

大変やったなぁ

ありがとう

と声をかけてくれた。

その時、私は
まだ心の余裕がなかったので

なにが、ありがとう、やねん。怒

と、
感謝の言葉に対

もっとみる
【1m4d】年賀状はお済みですか⁈

【1m4d】年賀状はお済みですか⁈

結婚してから
年賀状担当になっていた
妻である私。

結婚後
なかなか子宝に恵まれず
夫婦二人だけの
年末年始を過ごしていたころは
年賀状の準備を
それほど
疎ましく思わなかった。

今年は
次女を出産し
産後1ヶ月過ぎたばかりで
年末がやってきた。

年賀状を出さないことも
考えたが

やっぱり
年始の挨拶は
きちんとしたい!

と思い直して
重い腰を上げて
準備に取り掛かった。

大抵の人とは

もっとみる
【1m3d】うるちゃい!

【1m3d】うるちゃい!

クリスマスイヴの
昨晩、
1ヶ月過ぎたばかりの次女を
寝かしつけるために

秘技!ビニールカサカサを
右手でやりながら
左手で長女をトントンしていた。

すると
長女が
一言。

うるちゃい! カサカサやめてよ!

え⁈(母)

もうすぐ3歳になる長女。

3年前には
ビニールカサカサ音が大好きだったのよ、
貴方。

まさかの

うるちゃい!

発言に
成長を感じた
クリスマスイヴでした🎄

【1m2d】オンラインコミュニティで学んだこと

まだまだ寝不足の
産後1ヶ月と2日経った今日。

約2時間の
オンラインコミュニティに参加した。

とても充実した時間を過ごせた。

今日は
メンバー間で
振り返りを行った。

ポイントは
単なる振り返りではなく
自己肯定感が爆上がりするような
振り返りタイムだった点。

それぞれのメンバーの良いところ
才能だと思うところを
挙げてゆき、
共有するのだ。

仕事をしていると
課題に対して評価を貰う

もっとみる
【1m1d】1ヶ月検診で感じたこと

【1m1d】1ヶ月検診で感じたこと

今日は次女を連れて
1ヶ月検診へ。

長女のお下がりの
A型ベビーカーを使って
電車に乗った。

電車に乗るのは人生初の次女。

終始、爆睡。。。

いいなぁ、
母も寝たいなぁ

と本音がポロリ。

産院に着くと
新生児がワラワラいらっしゃり
それぞれ個性的に

えーん、えーん

と泣いていらっしゃった。

私は久々の外出に心が躍っていた。

新生児を抱っこしているママさん達に会って

あー、

もっとみる