押しつけがましい好意なんて害悪です。

タイトルのこれは、最近話題のセクハラにも言えることですが、

今回はオレ個人の話を例にします。


前回の記事を見てもらえると分かると思いますが、

オレはここしばらく元気がなかったんです。

そういう時、励ましてくれる人がいるとありがたいですよね。


でも

「優しくしてあげてるんだから、元気出せよ」

って言われたどうです?

まあ、実際にこんな言い方する人はいないでしょうけど


「私の心遣いが意味なかったんだね・・・」とか

「私の気持ちが届いてなかったんだね・・・」とか


うーん、新手の嫌がらせでしょうか?

「それ逆にオレの元気奪ってるよ」って言ったらブロックされましたw


結局その人は、自分が望む元気なオレを求めていただけなんですよ。

元気じゃないオレはどうやらお気に召さなかったようです。

押しつけがましいわ!

そのクセ一方的にさよなら~って調子乗ってると思いません?

自分の価値観を押しつけるお前らのことだぞ?


宗教、社会貢献、ヴィーガン、動物愛護

そりゃ素晴らしい考えですよ、自由にやったらいいと思います。

だけど、人様に押しつけるな。

善意だか、正義感だか、倫理観だか、分からんけど

「あなたのために」とか言って

いかにも正当であるかのように他人を縛りつけようとする。

そんで、思い通りにならなかったら、悪だと決めつけ罵倒し、攻撃し始める。

それこそ悪じゃないの?


もちろん、そういうことをするのは一部の過激な人だけだって分かってますけど

たまに、いるんですよ、自分が絶対的に正しいと信じ切ってる人。

オレもあまり人のこと言える立場じゃないですが、

戒めの意味も込めてハッキリ言わせてもらうよ。


こっちは望んでないんだよ。

自分だけで好き勝手にやってろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?