たなりり

大分県の理学療法士 二人の娘と生きる子育て全力パパ さぁ今日も娘たちのために 何がで…

たなりり

大分県の理学療法士 二人の娘と生きる子育て全力パパ さぁ今日も娘たちのために 何ができるか、 全身全霊で行動しよう♪

マガジン

  • 子育て編

    娘二人に人生を楽しんで欲しい 生まれてよかったと思って欲しい そんな一心で学んで試行錯誤してきた 経験や知識を書いています。 子育ては頑張るものではなくて 子どもと一緒に楽しむもの♡

  • 心編

    今よりもちょっと元気に前向きに みなさんの心をちょっとだけ応援する そんな記事を書いてます♪

  • リハビリ編

    日々のリハビリの仕事の中で感じたことをそのまま文章に♪

  • 健康編

    理学療法士の知識と経験を活かして 食事や運動、睡眠など 健康にまつわるマメ知識を なるべく分かりやすくまとめていこうと思います♪

  • 動画・記事紹介編

    日々2〜3本の動画を観て これよかったなっていうものを紹介します。 メンタル系や健康系、本要約系、 ビジネス系が多いです☆

最近の記事

全力パパ

自分を一言で表すなら この肩書きがいい 「全力パパ」 娘たちの楽しさ、嬉しさ、ワクワクドキドキ、幸せのために全身全霊をかけ、 それを生き甲斐として楽しんでいるパパ…と言えるかなと思います(*^^*) 娘と本気で楽しみ、本気で笑い、 本気で共に過ごす、 そんなパパでありたい、 そんなパパになるために 全力でいられる、そんな人間になりたい 誰かのために一生懸命になれる、 そんな姿をみせてあげたい 娘のために、 今できることを全力で 娘のためにしてきたこと、 しようとお

    • 子から学ぶ:かまってちゃん

      「痛い~ぱ~ぱ~…」 手加減なしの二歳の次女から叩かれ、髪を引っ張られ 泣かされた五歳の長女 毎日保育園から擦り傷作って帰ってくる それに比べたら痛み自体は何でもないはずだよなーとは思った 要は辛さに、痛さに、悔しさに寄り添って欲しいんだと思う 妹に手を上げるわけにはいかない、行き場のないネガティブな その気持ちを受け止めて欲しいんだと思う 暴力に暴力で返さなかったこの子なりの正しい行動を 僕は精一杯ねぎらってあげた 長女の涙はとりあえず止んだ 人は誰でも気持ちを

      • 人生豊かに:花壇のたとえ

        人生という花壇 雑草という余計なものに 花壇が覆われてしまったら 綺麗な花は咲かない 余計なものを捨てたなら そこに大切な花を植えられる 大切な花を植えたなら 適度な肥料と水、日差し ちょうどよく与え、 気候や天候の変化に気を使い 大切にしなければ 綺麗な花は咲かない 自分の花壇に 本当に大切なものだけ 残せているのか 大切な人 大切なこと 大切なもの 自分の人生を豊かにしてくれる 「大切」の花を咲かせるために 今できることはなんだろう? 捨てること 与えるこ

        • 子どもたちへ:不平不満を言わない

          世の中 納得いかないことはよくある 思い通りに行かないこともよくある でも不平不満を言ったところで ストレスが溜まること以外に 何も変わらない 現状に不満があるなら 変えられるのは 他人でも環境でもなく まずは自分 自分の 言動に不備はなかったか 動きに無駄は無いのか 時間を有効に使えてるか いつだって自分には 改善の余地がある 成長の伸びしろがある 「今」を誰かの、何かのせいに してても、自分の都合のいいように 周りは変わってくれない 「今」に不都合を感じたなら

        全力パパ

        マガジン

        • 子育て編
          18本
        • 心編
          31本
        • リハビリ編
          2本
        • 健康編
          5本
        • 動画・記事紹介編
          1本

        記事

          子どもたちへ:正しく頑張ること

          頑張りや努力は美徳 確かにそうだとは思う でも、 それは夢や目標に向かってる時の話 したくもないことを我慢して くだらない上司の言うことを聞いて 自分の意志を押し殺して耐え忍ぶこと はそれは違う 夢や目標があって それに向かってる時の頑張りや努力 それに伴う苦悩や苦痛は明るい未来に繋がる 自己を高めるものになりうると思う その頑張りや努力の先に 「報い」や「いい結果」を 想像できるなら続けることもいい ただ、苦悩や苦痛が漫然と続く そんな未来しか想像できないなら そ

          子どもたちへ:正しく頑張ること

          子どもたちへ︰雨の日も笑おう

          人生、必ず嫌なことは起こる 晴れの日もあれば必ず雨の日もあるように だったら、 晴れの日はもちろん 雨の日だって笑って過ごして欲しい 雨が降るから お気に入りの傘をさせる 新しい長靴を履ける お風呂に入れる お野菜が食べられる キレイな虹がかかる これから先、打ちひしがれることや 苦しいこと、悲しいことあるだろうけど でもそれをどう捉えるかで それは苦しみにも、経験にも、糧にもなる 願わくば僕の娘として生まれたのなら 毎日を楽しんで欲しい 毎日元気でいて欲しい 毎

          子どもたちへ︰雨の日も笑おう

          昨日と同じ今日にしない為に

          淡々と同じことを繰り返す日々 どんなに楽しくて刺激的なことも それが繰り返されれば必ず飽きる 「飽き」は意欲も気力も奪っていく 子どもの頃は世の中の全てが 新鮮で刺激的だった 「あたらしいこと」は 意欲と気力を高めてくれる 充実感と活力を産んでくれる 漫然とした日々が嫌なら 昨日とは違うことをしないと また昨日と代わり映えのしない 見飽きた一日になると思う 今日は、明日は 一体何をしでかしてやろうか そう考えるだけで 心は弾むもんじゃない?

          昨日と同じ今日にしない為に

          世界一の幸せ者

          それは僕自身のこと 世間一般からみれば平均的な収入と 両親と二人の娘のごくごく平凡な家庭だと思う だけど僕は世界一の幸せ者だ 今朝も土砂降りの雨の中 仕事に行こうと車を出した僕の後を ずぶ濡れで追いかけてきてくれる娘 「…パパの近くにいたい…」 保育園では先頭に立って遊び、手伝い、 家でも気丈なお姉ちゃんとして しっかりものの娘 しかし、僕の前でふと垣間見せる甘えが たまらなく愛おしい しばらく抱きしめたあと、娘は自分の涙をふいて 「もう大丈夫。パパ、おじいちゃ

          世界一の幸せ者

          何かを始めるなら何かをやめないと

          体力や気力、こなせる作業量や注意の配分 一日の時間に使えるお金に部屋の広さ いろいろと有限である 何かしたいなら、何か買いたいなら 何か始めたいなら どこかにその余裕を生まなければいけない 効率よく動き、便利なものを使い、友人関係を見直し、 スマホから距離を置き、コンビニに寄ることをやめた ものだけではない、様々な断捨離 そうして生まれた、 気力・体力・時間・お金どう使おうか 無駄なものに縛られていたそれらの使い道に自由ができた この余力でこれからをど

          何かを始めるなら何かをやめないと

          子どもの名前「梨」

          うちの娘二人には どちらも「梨」の字がついている 2人とも秋生まれっていうのもあるが 実り豊かな秋の象徴として「梨」を選んだ 寒さ暑さ、酸い甘いを乗り越えて、 大きくなった実は 誰かを喜ばせる、幸せにできる力がある 多くの経験と体験を経て 豊かに実った人間性で近くの誰かを 幸せにしてあげて欲しい 幸せを分けてもらった人は また幸せを返してくれる そうすればまた娘の実りは大きく甘さを 増していくことだろう 娘たちには幸せになって欲しい その幸せで大切な誰かを 幸せに

          子どもの名前「梨」

          心と体 どちらも支える理学療法士になりたくて

          「誰かを救うなんておこがましい」 専門学生のとき、 実習先のアドバイザーに言われた言葉 理学療法士なんて医師の指示のもとにしか 動くことの出来ない、ただそれだけの存在 15年が経ったいまでもその言葉は忘れない その時も、今も、 「誰かを救いたいと思うことがなぜ悪い?」 と思うから 怪我や病気で体が病めば 少なからず心も病むのが人間というもの 体も心もどちらも健やかだからこそ 日々を幸せに過ごせるものだと思う 僕が関わることで少しでも元気に 少しでも前向きになってく

          心と体 どちらも支える理学療法士になりたくて

          動く理由はいつだって「いいこと」

          なにか行動を起こすとき 「〜するといいことがある」 「〜しないと悪いことが起きる」 歯磨きするとスッキリ爽やか、綺麗な歯に♪ 歯磨きしないと虫歯になって痛い思いを… 行動する時のメリットを考えるのか 行動しない時のデメリットを考えるのか 動く理由をどちらに主軸を置くかで モチベーションは全然違うはず 明るい未来を想像して行動すること 暗い未来を想像して行動すること 希望に向かって前に進むのか 恐怖に追われて前に進むのか どちらが元気が出るかは どちらが楽しいかは

          動く理由はいつだって「いいこと」

          娘の新しい水筒

          娘の新しい水筒が届いた 楽天で何度も何度も見返し、 熟慮を重ねた末に買った水筒が 無機質なダンボールを開けて中身が水筒だと わかった瞬間、言葉通り飛び跳ねて喜んだ その後、お風呂も一緒に入った 一緒にお布団で寝た 朝起きてまず水筒を抱きしめた こんなに大切にしてくれるなら 本当に買ってよかった笑 単純に親から与えられたものではない 自分で考え、自分で選んだ 今まで大事に使ってきた キズだらけでボコボコな古い水筒に 「今までありがとう♡」 の感謝も

          娘の新しい水筒

          幸せはいつも自分の心が決める

          同じ音楽を聴いても 同じ映画を観ても それぞれ感じ方が違うように 同じ状況にいても 幸せと感じる人もいれば そうとは思えない人もいる 過去と他人は変えられず いまの状況や環境もすぐに変えることは 簡単じゃない でも自分の心は 今この瞬間にも変えられる いまの幸せを感じれることも 幸せになるためにはきっと大切なこと

          幸せはいつも自分の心が決める

          暑い季節を乗り越える

          同じ暑さの中にいても うなだれる人もいれば 子供たちのように暑さを跳ね返して 遊び回れる人もいる 夏→暑い→汗をかく→気持ち悪い→嫌だ とイメージする人もあれば 夏→海→BBQ→楽しい♪ とイメージする人もいるだろう 夏だろうと冬だろうと 娘たちに一日たりとも嫌な一日を 過ごして欲しくない だから夏は暑い! …けれど楽しいっ!! っていいイメージを持って欲しい だからこそ 毎週、その季節ごとのいい思い出を これでもかというほど作ってあげたい 海、プール、BBQ、キ

          暑い季節を乗り越える

          欲求を満たすことが「幸せ」

          生理的欲求やら安全欲求やら 所属、承認、自己実現などなど 人間は共通に欲求を持っている それが満たされた時に「幸せ」「快感」 を感じるものだと思う 食欲や睡眠や排泄が満たされ、 安全な場所があり、 自分の居場所があり、 誰かから認められ、 それらが基盤にあるから、 「さぁ次は何をやってやろうか?」 って、挑戦していくことが出来るらしい 命の安全、体の安全、心の安全が 満たされることで次の1歩を踏み出す 安定した土台になる えも知れぬモヤモヤや 不安があって日々に充実感

          欲求を満たすことが「幸せ」