Takumi

【🧑🏻‍🎓】東大 工学部⇨法科大学院⇨司法修習 【😍】バレーボール / ドラマ / radw…

Takumi

【🧑🏻‍🎓】東大 工学部⇨法科大学院⇨司法修習 【😍】バレーボール / ドラマ / radwimps / スティッチ / ポーカー / サウナ

マガジン

  • LAW

    法科大学院,法律に関すること.

  • TRAVEL

    旅行して感じたことを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ工学部から法科大学院に行くのか

現在工学部所属の自分がどうして法科大学院を受験しようと思ったのか.どうして法律を学ぼうと思ったのか. 今の専攻のままでいいのかなと思っている人や、文転を考えている人にとっては役立つ情報があるかもしれません. 何か1つでも得られるものがあれば幸いです. ☺︎ そもそもの前提として自分は現在、工学部マテリアル工学科というところに所属している.ただマテリアル(材料)の研究にそこまで興味を持っているわけではないので,今後もこの道に進もうという気はない.なので,大学院も継続してマ

    • 東大ローの4(?)年間

      以下の記事は、新幹線で移動中にサクッと書いたものです。 また時間ができたときに少しずつ加筆修正していると思います。 2024年3月に東京大学法科大学院を修了しました🎓 せっかくの機会なので、この大学院生活を少し振り返ってみよう。 未修1年 法律の勉強を始めた1年目。 そしてまさにコロナが蔓延し、自粛生活とされた1年間だった。 入学式もない。授業も試験も全てオンラインだった。 法律の勉強に関しては、すごく楽しかった。なぜなら、日常で役に立つことがたくさんあるし、ニュ

      • Étoile最高だ

        この記事は以前、自分の気持ちを整理するためにまとめたものです。 司法修習のため東京を離れることになり、バレーボールチームÉtoileの代表を辞任することになりました。 バレーボールチームÉtoileは、2020年3月に大学時代の友人たちと立ち上げたチームで、現在では60人近くのメンバーがいます。 初めて自分が0から作った組織でもあり、誰よりもÉtoileのことを思い、Étoileに時間を割いてきた自負があります。今回、一時的かもしれませんが、Étoileを離れることにな

        • 令和5年度司法試験の結果

          ご無沙汰してます。 実は今年の7月に司法試験を受験していました。 そのため、試験の前後はなかなかnoteを書く余裕もなく、また、chatGPTが普及してからnoteを書く意味ってなんだろうって思って、なんだか書くモチベーションが湧かなかった今日この頃です。 さて、今回は法科大学院生として大きな節目である司法試験を受験し、その結果が出たので、その報告をさせていただきたいと思います。 長々と書く必要もないので、端的に結果をいうと、合格しました! いやあ、驚きました。誰よ

        • 固定された記事

        なぜ工学部から法科大学院に行くのか

        マガジン

        • LAW
          6本
        • TRAVEL
          6本

        記事

          『étoile』 

          2020年3月30日、大学時代の友人と立ち上げたバレーボールチームétoile。 そこから2年近く経った2021年11月までコロナの影響で、体育館が利用できず、ほとんど実態のない組織となっていた。練習ができなくてもなんとかイベントや総合体育館(※値段が高い)を予約して、いつかくる体育館開放の再開を期待して用意をしてきたが、練習のないチームのイベントに人が集まるわけもなくイベントを企画しても流れるばかり。総合体育館を予約しても人数が集まらず1人あたりの金銭的負担が大きくなる一方

          『étoile』 

          最愛の君へ

          今僕は、目を真っ赤にして、鼻を頻繁に啜りながら新幹線に乗っている。 堪えて堪えて、でも堪えられなくて、少し気を紛らわせようとしても、すぐに浮かんでくる。 部屋で走り回っている姿、取り込んだばかりの洗濯物を平気に踏ん付けたり、噛んだりして、引っ張ったりで、ぐちゃぐちゃにしていく。カーペットの上では平然とおしっこをしちゃって、「こらー」といってもきょとんとした顔で申し訳ないどころか、スッキリした顔をしてやがる。僕は親にバレないよう、それを必死に掃除する。僕の腕に噛み付いたり、引っ

          最愛の君へ

          渋谷にできたポーカールームに行ってきた

          つい先日、念願のポーカールームROOTSに行ってきた。 オンラインでポーカーをすることはあるけど、実際に面と向かってポーカーテーブルですることはこれまでほとんどなかった。 2度ほどお台場にあった施設でやったことはあるが、自分がほぼ初心者であったこと、ディーラーや同卓のおじさんが嫌味な感じの人だったこともあり、あまり良い思い出ではない。 しかし、ポーカー自体は大好きで、ずっとリアルに面と向かってやりたいと思っていた。そんなとき、ずっと見ていたYouTuberがポーカールー

          渋谷にできたポーカールームに行ってきた

          なぜ「いいね」しない、

          えっと、理解できない。全く理解できない。 どうして? 「いいね」を押す人が、少なすぎる。 現在、多くの人たちが毎日使うであろうアプリには、TwitterやInstagramに代表される「いいね」や、noteのような「スキ」、YouTubeの「高評価」(以下、まとめて「いいね」と呼ぶ。)という一種の賛同のような機能が存在する。 そういったサービスを積極的に利用する側、すなわち自分が作った文章や動画を投稿する側は、強がりこそするが、やはり「いいね」がくると嬉しいものだ。承

          なぜ「いいね」しない、

          ロー未修2年〜後期結果〜

          悲惨な前期の結果を受けて、留年の危機にあった後期の結果がついにでた。

          有料
          1,000

          ロー未修2年〜後期結果〜

          2022年はRADWIMPSから始まる

          2022年1月9日「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」@幕張メッセ RADWIMPSのライブだ。 コンクリートで囲まれた空間に、青のタオル、パンフレット、パーカー等々を身に纏った人で溢れかえっていた。 この光景を見ただけで、ゾクっとさせられる。 「ああ、ついにこの日が来た。ついに始まるんだ、RADのライブが!」 会場に入ると、座席には高低差がなく、これでは全然ステージが見えないし、残念だなあと思った。しかし、そんな気持ちは数分後に吹

          2022年はRADWIMPSから始まる

          2022🐯

          2022年だって!? もう意味がわからないくらい時の経過が早い。2021年ってちゃんと365日あったのかな。 大学院に入学した当初思い描いていたレベルには、到底及ばないし、昨年の目標なんて全然ダメだ。 このままではいけない。 2022年は大事な一年になる。そして、今のままでいくと確実に来年の僕は悲観する羽目になるだろう。どうしようか、どうしていこうか、、散々考えた挙句にでた答えは至ってシンプルなものだった。 「計画的」 これしかない。 何をするにしてもそうだ。勉

          2022🐯

          たかが、されどサークル

          12月にサークルが始まり、おかげで色んな方々と繋がりができた。 もし去年の3月にサークルを作っていなかったら、もしサークル作りを途中で頓挫していたら、この出会いはなかっただろう。 サークルというのはもちろんそのスポーツを楽しむことが第一だけど、それだけじゃなくて人との繋がりも大切な要素だ。 たかがサークル、されどサークル。 大学のいちょうもいつの間にかなくなっていた。 2022年がもうくる。 来年はもっと色んな方々との出会いがあるだろう。どれも大切にしていきたい。

          たかが、されどサークル

          𝑀𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈 𝐸𝓋𝑒🤶🎄🎁 冬休み、楽しむ😎✏️

          𝑀𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈 𝐸𝓋𝑒🤶🎄🎁 冬休み、楽しむ😎✏️

          劇団四季が凄すぎた!!!

          先週の土曜(18日)から昨日(21日)までの4日間は、楽しみな予定が立て続けにあった。正確には院の授業はまだ終わっていないので冬休みではないのだが、気持ち的には冬休みだった。 まずはバレーボールの大会に始まり、日比谷のクリスマスマーケットにも行ったし、そして、何より半年前から予約していた劇団四季のミュージカルがあった。 東京クリスマスマーケット2021 in 日比谷 ☺︎☺︎☺︎ 話は少々脱線するが、バレーといえば、今月からついに体育館の開放が許され、チームの練習が始

          劇団四季が凄すぎた!!!

          AI講座〜始まり〜

          4月中旬ごろ、1通のメールが届いた。 6月からPwCと松尾研(AI界隈で超有名な研究室)がコラボして、AI経営寄附講座という講座が開講されるので受講しませんか、といった内容だった。 それを見た僕は迷うことなく、即座にそれに登録した。 そして、6月になり講義がスタートする。 6月から8月中旬までは、週に1回オンラインでAI×経営に関する話を聞くだけの講義だった。(オンデマンド配信がされているので、リアルタイムでは参加せず、後日合間時間に聞いていた。) どれも無料の講座と

          AI講座〜始まり〜

          AI経営寄附講座

          AI経営寄附講座が今日完結した。 詳細は後ほど…😏 結果はどうあれ(?)、とりあえず肩の荷がおりて、ホッとしてます。 お疲れ様でした。自分。そしてチームの相方。 大学院の勉強もあったりで大変だったけど、ここまで来れて良かった。楽しかったなあ。最高の仲間ができた。

          AI経営寄附講座