高橋巧@スマレジ営業部

株式会社スマレジ営業部|店舗のDXを支援するSaaS営業|強い組織作りにも奮闘中 ブロ…

高橋巧@スマレジ営業部

株式会社スマレジ営業部|店舗のDXを支援するSaaS営業|強い組織作りにも奮闘中 ブログテーマは →DX、営業ノウハウ、店舗ビジネス、スマレジなどなど

最近の記事

  • 固定された記事

スマレジ営業で最も大切な心得

こんにちは! 本日はスマレジ営業で大切な心得というテーマでお話したいと思っています。 最近、私も一般のプレイヤー業務だけではなく、チームリーダーという立場で自分より社歴の浅いメンバーに何かを教えてることが増えてきて、強く感じることがあります。 それは「営業として数字を残すスキル」を覚えるよりも「スマレジが提供できる価値への理解」を深めてもらうことが最も大事だということです。 大前提として、「営業として成果を残すこと」が根付いていることは当たり前のことですが、そこに「スマレ

    • AIに仕事を任せる時代

      こんにちは! 本日は表題の通り、「AIに仕事を任せる時代」について取り上げたいと思います。 最近AIに関するニュースは頻繁に見かけるようになった反面、AIを身近で利用しているという方はまだまだ少数だと思います。 実際に私もAIについては、勉強したわけでもないし、疎いほうではあったのですが、スマレジの連携できるサービスでAIを用いたサービスが出てきて、それが結構良さそうなので、取り上げたいと思いました。 Ⅰ AIにシフトを作ってもらおう!!既にスマレジ・アプリマーケットのn

      • 飲食店のセルフレジ化の流れについて

        こんにちは! 本日は飲食店のセルフレジ化について書きたいと思います! 実際に街中でもセルフレジを見かけるシーンも増えてきましたし、弊社へのセルフレジの問い合わせも増えてきています。 Ⅰ 飲食店のセルフレジ事情これまで飲食店のセルフレジとなれば、ラーメン屋のように先会計で食券を発行するケースは多くありましたが、 お食事をして、その合計金額を最後にセルフで会計するケースはまだ珍しいと思います。 くら寿司やスシローのような最大手の回転寿司チェーンは既にセルフレジに切り替わって

        • 会社員こそ政治に興味持つべし

          こんにちは! 本日は「会社員こそ政治に興味持つべし」というテーマで書いていきたいと思います。 これについて書こうと思ったきっかけとして、現在東京都知事選の真っ只中で会社でも話題にあがることがありますし、その中で「髙橋さん詳しいですね!」みたいな言われることが何度かありました。 個人的には、都知事選の結果はかなり気にしています。また会社員こそ政治について知っておくべきだと思いますので、その理由について今日は書きたいと思います!! Ⅰ 会社員が政治を知るべき理由なぜ会社員が政

        • 固定された記事

        スマレジ営業で最も大切な心得

          東京に来て1ヶ月、近況報告!!

          こんにちは! 最近あんまりnote更新できておりませんでした!異動してから今まで、めちゃくちゃ忙しかったです。 今回は5月18日に東京に引っ越して、5月19日から東京にて勤務が始まり、かれこれ1ヶ月が経ったので、この1ヶ月で感じたことを振り返ろうと思います。 Ⅰ 異動の難しさ異動して新たな環境に入ることって、簡単ではないと感じました。 プレイヤーとして異動するのであれば、自分の頑張りだけでどうにかなる部分があるとは思いますが、マネジメントの観点でみたときに相手のことを分かっ

          東京に来て1ヶ月、近況報告!!

          私が東京に異動する理由

          こんばんは。 現在、出張帰りの新幹線の中でnoteを書いております。 本日は私自身が大阪から東京への異動を決めた理由を整理してみたいと思います。ご興味あれば最後までお読みください。 Ⅰ チャレンジしたかった理由の1つ目がチャレンジしたい、というシンプルな気持ちです。 前回の記事でオン・ザ・エッジについて書きましたが、厳しい環境に行きたい、というところが一番大きかったです。 大阪営業部にいることが、あまりにも居心地が良くなりすぎているという感覚があって、もう1年を同じ環境

          私が東京に異動する理由

          「オン・ザ・エッジ」を意識しなさい

          こんにちは! スマレジ営業部の高橋です。 本日は、私が5年以上大事にしている考え方を共有したいと思います。タイトルにも記載しているように「オン・ザ・エッジ」を意識するということです。 I 社長に言われた一言お恥ずかしながら、私は新卒で入社した会社(いわゆるJTC)を1年3ヶ月で退職しています。 入社後、配属された先のグループ会社での人間関係は良好で、そこのグループ会社社長(実父と同じ歳)にはよく飲みに連れて行ってもらってました。 その社長は、既得権益側の人からは嫌われて

          「オン・ザ・エッジ」を意識しなさい

          店舗ビジネスでCRMはなぜ重要なのか

          こんにちは。 本日は表題の通り、CRM(Customer Relationship Management)について考えてみたいと思います。 店舗ビジネスを始める際に、CRMを一切考えずに始めることはもはや不可能になってきていると感じています。 どの業種でも必ず取り組まないといけないことなので、今日は参考になる本と共に紹介します。 Ⅰ 「ファンベース」とは今回紹介する本ですが、佐藤尚之さんの著書「ファンベース」です。 結論からお伝えしますと、 マーケティングがする仕事と

          店舗ビジネスでCRMはなぜ重要なのか

          Uber、ロボットによるデリバリーを開始

          おはようございます! 本日は気になったニュースを取り上げようと思います。 Uber Eatsが都内でロボットによるデリバリーを開始するとのこと。 元々フードデリバリー事業に携わっていた身としては、かなり気になるニュースです。 Ⅰ 日本のフードデリバリー業界の課題私が実際にDiDiフードで働いてた時に、ユーザーからも加盟店からも苦情や懸念をいただくのが配達員にまつわる問題でした。 「配達員の態度が悪い」「配達員の清潔感がなさすぎる」「配達員が時間通りに料理を取りに来ない」な

          Uber、ロボットによるデリバリーを開始

          すかいらーく社のDX推進成功から感じたこと

          こんにちは! 本日は外食業界に良いニュースが入ってきましたので、それについて解説したいと思います。 売上規模で日本の外食業界で3番目になるすかいらーく社が、今春より正社員を対象に6%の賃上げをすることが決定されました。 ※売上規模の1位はゼンショーHD、2位は日本マクドナルド 外食業界において、この規模の企業の6%の賃上げは異例であり、讃えられるべき経営判断だと思いますので、それについて取り上げていきたいと思います。 Ⅰ すかいらーく 6%賃上げの原資まず上記のすかいら

          すかいらーく社のDX推進成功から感じたこと

          少人数チームで識学を実践するために意識した3つのこと

          こんにちは! 前回、「少人数チームで識学を実践してみて良かったこと」という内容で記載させていただきました。 今回はその続きで、「少人数チームで識学を実践するために意識した3つのこと」というテーマで書かせていただきますので、ぜひ興味があれば最後までお読みください。 ※前回記事を読んでない方は、そちらから読んでいただくことを推奨します。 意識した3つのポイントまず、識学の中でリーダーが大事にするべき5つのポイントとして、下記5ポイントがございます。 今回は、その中で特に強

          少人数チームで識学を実践するために意識した3つのこと

          少人数チームで識学を実践してみて良かったこと

          こんにちは! 本日は営業チームのリーダーをさせていただいている身として、組織運営的なテーマで書きたいと思います。 個人的には、営業ノウハウや飲食店の業界ニュース等の発信は自信を持って出来てきているものの、組織運営についてはまだまだ探り探りだと考えています。 ただその中で、"識学" という組織マネジメントの中の一部を真似させてもらって、半年以上が経過したので、実際にどう変わったかをまとめたいと思います。 過去記事でも識学については、紹介しているので、「識学」について何も知

          少人数チームで識学を実践してみて良かったこと

          外食市場、2023年12月は2019年比111.2%

          こんにちは! 本日は外食産業の市場動向について取り上げたいと思います。 気になったニュースに対しての解説と、スマレジ営業部の一員として、どのように受け止めて考えるかを記載させていただきます。 Ⅰ 外食市場、2023年12月は2019年比111.2%まずは表題の通り、2023年12月の外食市場が、コロナ前の19年よりも上回ったというニュースです。これは完全に外食市場が戻ってきたということでしょう。コロナ期間中は「人々のライフスタイルが変わるので、外食産業は元に戻らない」との

          外食市場、2023年12月は2019年比111.2%

          無人古着販売を調査してみた at 駒川商店街

          あけましておめでとうございます! 本年1発目のnote投稿でございます! 今年も宜しくお願い致します! 今回は最近流行っている古着の無人販売業態の調査に行ってまいりました! この調査の背景としては、古着の無人販売が急速に世の中で増えており、実際にスマレジを利用する店舗もあり、新規の問い合わせも増えております。 私自身が古着への関心は高くなく、古着の無人販売店にも足を運んだことがなかったので、実際に行ってみました! 大阪3大商店街の1つ、駒川商店街に3軒も無人の古着屋さんが

          無人古着販売を調査してみた at 駒川商店街

          激動の2023年を振り返る

          こんにちは! 本日は2023年12月30日。 今年最後のnote記事の投稿をさせていただきます。 2022年は自分にとってかなり辛かった1年でした。そのため「2023年は2022年が上手くいかなった分を取り返す!」そんな気持ちで挑んだ1年間でした。 Ⅰ 2023年振り返り1 ビジネスマンとしての成長 スマレジでは毎月月初に社員定例会という部署横断して全員参加で先月の振り返りを発表する定例MTGがありますが、その際の社長から一言で印象に残っている言葉があります。 これは

          激動の2023年を振り返る

          属人性をなくすことの重要性

          こんにちは! 本日は「属人性をなくす」というテーマで書きたいと思います。 Ⅰ 接客レベルが下がる背景昨今、飲食店や小売店で店員の接客態度や言動にイラッとすることはございませんか??私自身の肌感覚ですが、接客のアルバイトに対して十分な教育がなされてないケースが増え、接客レベルの平均値が下がってしまっている気がします。 理由としては、簡単に仕事を辞めれるようになったこと。世代間の意識変化かもしれませんが、現在は簡単にバイトを辞めても、タイミーのような隙間バイトで働いたり、もし

          属人性をなくすことの重要性