拓殖大学麗澤会体育局サッカー部

拓殖大学麗澤会体育局サッカー部公式noteです。サッカー選手である前に一人の人間である…

拓殖大学麗澤会体育局サッカー部

拓殖大学麗澤会体育局サッカー部公式noteです。サッカー選手である前に一人の人間である。ピッチ内、ピッチ外でのそれぞれが感じている部員の「ありのままの姿」を明かしていきます。

最近の記事

【ちっちゃいノート】「集大成」4年 川村斗真

拓殖大学サッカー部、国際学部4年川村斗真です。 今回こういう機会を作ってくれた龍磨ありがとう! 短い文章なので気軽に読んでみてください。 小学校1年からずっとサッカーを続けてきた中で、今回は大学4年のサッカー人生集大成の1年間について書こうと思う。 大学4年になって試合に出れなくなった。 今までの人生は運が良く試合に出続けてこれた。 振り返ってみれば小、中、高と1年間試合に出れないことはなかった。そのうえ試合に出ていることに満足して自主練もしないですぐに帰ったりしていた。

    • 【ちっちゃいノート】「今は砂より岩」4年 広末竜也

      どうも、4年の広末っす。 僕のblogを待っていてくれた方がもしいたなら、大変お待たせしました。 これまで書いてくれた4年生みたいにお手本になるような人間ではないので、かっこいい言葉は言えません。 ここには素直な気持ちを書かせていただきました。 きっと僕のことを知らない下級生もいると思うので、そんな人は4年生の中にはこんな人もいたんだなぁぐらいの関心でも大丈夫っす。 このページに飛んできてくれただけでとっても嬉しいです。 僕の大学生活はサッカー部での思い出だけ、なんてこ

      • 【ちっちゃいノート】「怪我人からのスタート」4年 長峰祐斗

        大学4年間で人は大きく変われる 大学4年間のストーリーを文字に起こします。 このnoteを読んで多くの人に夢や希望を与えることが少しでもできたなら良いなと思っています。 最後まで読んでいただけたらありがたいです。 長峰祐斗の壮絶なる歴史 結果から話させていただくと自分はツエーゲン金沢という現在J2のチームに入団内定している。 そして 10月20日 現在、特別指定選手という形で8試合に出場し、奮闘している最中だ。 そんな自分の大学4年間は決して華やかなものではなかった。 大

        • 【ちっちゃいノート】「雑草魂」4年加賀美右京

          おえかき学部おえかき学科に所属しています。 加賀美左京です。 このような素晴らしい機会を与えてくれたたつまくん感謝しています。ありがとう。普段はふざけてばっかですが、ちょっと真剣に語ってみます。 雑草魂  この言葉は小学校から中学校にかけて所属していたサッカーチームの恩師がよく言っていた言葉で、綺麗な花ではないが何度も何度も踏まれても立ち上がる決して綺麗ではない草。  まさに僕のサッカー人生は雑草魂という言葉が似合っていると思う。僕は小学校から高校まで全くの無名チームで

        【ちっちゃいノート】「集大成」4年 川村斗真

          【ちっちゃいノート】「ポジティブ」4年 上田翔太

          公務員を志している拓殖大学サッカー部 4年 上田翔太です。 このような機会を作ってくれた龍磨には感謝しています 本当にありがとう。 そして大学4年間までサッカーを続けさせてくれた両親にはとても感謝しています。 4年間本当にありがとうございます。 みんなのようにうまい文章ではありませんが、読んで頂けたら幸いです。 僕はサッカーをやってきて初めて自分のプレーに自信が持てなくなった事があります。 それは僕が大学2年生の時です。 当時の僕はBチームに上がれて毎日がとても

          【ちっちゃいノート】「ポジティブ」4年 上田翔太

          【ちっちゃいノート】「自分を信じ、自分を貫く」4年 田中幸大

          拓殖大学サッカー部10番、雷が怖い田中幸大です。 まず自分のnoteを見ようと思ってくれた方々ありがとうございます。 そして、このような機会を設けてくれた龍磨ありがとう。 それでは、簡単に自分のサッカーの経歴を話します。 幼稚園年中からサッカーを始め、小学校5年生で横浜F・マリノスに入団し、中学校3年生までマリノスに所属していました。そこから山梨県の東海大学付属甲府高校に入り、現在に至るという感じです。 マリノスに入ってたって今でも信じれないくらい、すごいことですよね。 そ

          【ちっちゃいノート】「自分を信じ、自分を貫く」4年 田中幸大

          【ちっちゃいノート】「原動力」4年 小関海

          拓殖大学サッカー部4年  小関海(こせきかい)です。 まず最初に、こういう機会を設けてくれた龍磨ありがとう。 引退が近づいてきて頭の中で様々なことを考えるようになりました。 今回はそれを文字に書き起こしてみたので、 この文章を読んだ方が少しでも何か感じるものを得ていただけたら幸いです。 いろいろ考えながら文章を書いていたら凄い長くなってしまったので、僕に興味がない方は下の方にある「原動力」という部分からだけでもいいので読んでみてください(笑) まずは僕のサッカー人生に

          【ちっちゃいノート】「原動力」4年 小関海

          【ちっちゃいノート】「キャプテン・スズキ」4年 鈴木龍生

          鈴木龍生です。 陸、繋いでくれてありがとう 龍磨、誘ってくれてありがとう このnoteを読んで1人でもキャプテンとして 拓大サッカー部で闘いたいと思ってくれたら幸いです。 キャプテンになるべくして産まれ、 キャプテンとして闘い続けた男、 それが鈴木龍生。 まずは、産んでくれたパパ、ママに素直にありがとう。 4年間支えてくれた仲間ありがとう。 最高にふざけ 最高に楽しみ 最高の仲間に出会えました。 大学生活には、多くの誘惑があります。 その誘惑に負け続け

          【ちっちゃいノート】「キャプテン・スズキ」4年 鈴木龍生

          【ちっちゃいノート】「余裕を持つ」4年 宇津木陸

          こんにちは。政経学部経済学科4年の宇津木陸です。 拓大の助っ人外国人有賀滉から指名いただきました。 学部学科: 政経学部経済学科 出身校: 西武台高等学校 ポジション: FW まず初めに、新型コロナウイルス感染拡大に対し、ご尽力頂いている医療従事者の方々、こんなにも大変な状況下において私達が大好きなサッカーを出来る環境を整えて下さっているすべての方々に感謝申し上げます。 そしてこの機会を作ってくれた龍磨ありがとう! 拙い文章ではあると思いますが、4年間の思いを率直に

          【ちっちゃいノート】「余裕を持つ」4年 宇津木陸

          【ちっちゃいノート】 「与えられてばかり」4年 有賀 滉

          常にチームの為に行動し、進化し続ける漢、三枝からご指名が入りました。 拓大の助っ人外国人こと有賀 滉です。 今回、noteを書く機会を作ってくれたソックスをなかなか返してくれない龍磨には感謝しています。 前者の4人のようにうまい文章は書くことはできませんが自分なりに書いてみました。 はじめに、このような世の中でありながらサッカーできることに感謝しています。 僕は、この4年間を振り返ると目に見える結果を残せてない。 1年生からトップチームにいたものの、現状に満足し、1年

          【ちっちゃいノート】 「与えられてばかり」4年 有賀 滉

          【ちっちゃいノート】 "三枝蒼らしく"

          はじめまして。 三枝蒼です。 初めに自分の自己紹介を簡単にしたいと思います。 名前: 三枝蒼(さいぐさそう) 生年月日:1999/10/15 趣味:ゴルフ、映画鑑賞 経歴:八田サッカースポーツ少年団(山梨県)→ヴァンフォーレ甲府U-15→松本山雅FCU-18→拓殖大学サッカー部 まずコロナウイルスで様々な事が制限されるなか 家族はじめ自分に関わる全ての人に感謝申し上げます。 そしてnoteを始めようと声をかけてくれた龍磨、繋いでくれたをくれた康平ありがとう。 康平が紹介

          【ちっちゃいノート】 "三枝蒼らしく"

          【ちっちゃいノート】「近道より誓った道」

          啓太からご指名いただきました。 4年 副キャプテンの吉田康平です。 僕は、啓太のような人格者ではなく、堅苦しい文を書くのが苦手です。なので、真面目に不真面目なblogを書かせていただきます。圧倒的なワードセンスと鬼才な文章力で、読者に笑いと感心をお届け致します。小学16年生の卒業文集だと思って、ご一読ください。 恐らく、大学サッカー部を経験した人における最大の選択であろう、 ▶︎ サッカーを続ける ▶︎ サッカーを辞める という選択。 僕の経験や考え方が、少しでも

          【ちっちゃいノート】「近道より誓った道」

          【ちっちゃいノート】 「毎朝鏡を見るように」 4年 渡邊啓太

          先日、感染予防の為手洗いをしていたところ、 泡のついた手で目の前に飛んできた虫を叩き、顔ごとキレイキレイになった4年 渡邊啓太です。 早いもので引退が近づいてきました。 自分の思考を発信する機会というのは中々ないので、この企画を組んでくれた龍磨にはとても感謝しています。ありがとう! さて、本題に入ります。 人は弱いものです。どうしても何か壁にぶつかったり、嫌なことがあると人のせいや環境のせいにしてしまいます。 毎朝鏡で自分を見ているはずが、逆境に立たされると自ら鏡

          【ちっちゃいノート】 「毎朝鏡を見るように」 4年 渡邊啓太

          【ちっちゃいノート】 「サッカーは人生の教科書」4年 前原龍磨

          拓殖大学サッカー部4年、前原龍磨(まえはらたつま)です。まずは、この拓大サッカー部において前例の無いblogである「ちっちゃいノート2021」を開設出来たことに喜びを感じています。 この場に辿り着くまでに沢山の人のサポートにより開設することが出来ました。ここに感謝申し上げます。 拓殖大学サッカー部4年、前原龍磨(まえはらたつま)です。 当たり前ではない毎日に対して、素直な気持ちを文にする機会を大切にしたいと思っています。 拙い文ではありますが、最後まで読んでくれたら嬉しいで

          【ちっちゃいノート】 「サッカーは人生の教科書」4年 前原龍磨

          拓殖大学麗澤会体育局サッカー部note始めます。

          平素よりお世話になっております。 拓殖大学麗澤会体育局サッカー部です。 この度、弊部が公式noteアカウントを開設する運びとなりましたことを、お知らせ致します。 一人ひとりが主役であり、部員の存在価値を示す機会として、 また後輩やこれからの未来へ向けて伝えられる事がないか、との想いで現四年生(2022卒)で製作しました。 これからの投稿へのご一読のほど、よろしくお願い申し上げます。

          拓殖大学麗澤会体育局サッカー部note始めます。