見出し画像

オススメの輪を広げたい【渦んちゅ相互応援100円有料マガジン】

takewoodyです。
こちら、11回のおススメ頂いております。
オススメしてくださったご購入者様、ありがとうございます。

本日は昨日の記事の続きです。(約1,200文字)
まずは、こちらをお読み頂ければ幸いです。

昨日、100円有料マガジンを作成しました。
私の100円有料マガジンのコンセプトは下記3点です。

①有料記事、有料マガジンに興味ある方のお試し版マガジン
②橘たかしさん発案 ”『渦』プロジェクト” の繋がり
③おススメの輪を、もっともっと広げたい

今回の記事は、
②橘たかしさん発案 ”『渦』プロジェクト” の繋がり
③おススメの輪を、もっともっと広げたい
   として書いていきます。

◆おススメとは

オススメとは、有料記事やサポートなど、
お金を払った人ができる機能のことです。
「スキ」は誰でもできますが、「オススメ」は
お金を払った人にしかできません。
「オススメ」が多いということは、それだけ大きな評価ともいえます。
だからこそ、大きな価値があると思います。

とはいえ、有料記事、有料マガジンの購入や販売に
ハードルが高いと思う方も多いかもしれません。
その第一歩としては、100円マガジンは
購入する側も、販売する側にも、お試し感覚でできる
有効なマガジンとも言えます。

◆『渦』プロジェクトの繋がりと輪を広げたい

橘たかしさんが発案した【相互応援100円有料マガジン】
私takewoodyは、数名のフォロワーさんの100円マガジンを購入して
応援していたものの自分は未作成でした。
何故なら、現在主力の3つの有料マガジンに力を入れているからです。
とはいえ、何か蚊帳の外のような寂しい感じもあり、
ずっと気になりつつありました。

最近、橘さんが更に力を入れ始めたことや、
お世話になっている、シゲクさんやしーけんさんも
このプロジェクトの記事を書いて推していたので、
私も出遅れましたが、自分のコンセプトを明確にして、
昨日作成してみました。

ご賛同頂ける方は、是非、相互応援100円有料マガジンを
作ってみませんか?  質問ある方はコメント欄にどうぞ。
または、発案者の橘さんのサイトを訪れてください。
有料マガジンを作成したことがない方は、
いろんな発見や気づきがあって面白いですよ。

100円マガジン購入してくださった方は、
私も100円マガジン購入させて頂きます。
お互い、オススメの輪を広げていけたらと思います。

◆橘たかしさん発案『渦』プロジェクトの概要

  • お互いに『有料マガジン』(100円)を作成し

  • お互いに『有料マガジン』を購入し

  • お互いの『有料マガジン』をオススメする

まさに、WIN WIN の関係性ではないでしょうか。
詳しくは、橘さんの下記の記事をご覧ください。

■私が購読している、相互応援100円有料マガジン

◆橘たかしさん

◆シゲクさん

◆みるみるさん

◆sennninnkameさん

◆斉藤祥子さん

◆うぇふさん

◆習慣応援家shogoさん

◆しーけんさん

◆AN【教育×読書】さん

◆yui ほっこり英語 さん

◆次の記事はこちら↓ 

ここから先は

73字

どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸収したい方 ・人生に彩りを与え、生きて行く術、幸せを感じたい方 ・人生というステージで、自分を成長させたい方 ・日々の悩みを解消、小さくしたい方 ・海外旅や経験を知りたい方 ・takewoodyの記事が気になっているという方 ・takewoodyを応援してくれる方、可能性を感じて投資したい方 (リターンは、あなたの学びや気づきによる成長です) ・takewoodyとより深く関わりたい方大歓迎です!!

私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
「有料noteを買ってみたいが悩んでいる」「お試しで有料noteを買ってみたい」という方、『渦』プロジェクトにも参加の方、応援してくださる方に、お読み頂きたいと思っております。今後は、不定期で記事の入れ替えを行う予定でおりますので、先にご購入された方ほど多くの記事をお読み頂くことが出来、お得です。

takewoodyの有料マガジンを知って頂くために、主力の各有料マガジン記事を期間限定で入れていますので、100円以上のものを、お試し版と…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。