マガジンのカバー画像

橘たかし相互応援マガジン

120
みんなで有料マガジンを作ってオススメしあおう!というマガジンです。 私の思いは下記にリンクを貼っておきますので、参考にしてください。 https://note.com/taka…
メリットなんてありません! ただ、橘たかしを応援してやろうという気持ちだけです(^^; そして、あ…
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
有料マガジン化! で、大きな渦を!

有料マガジン化! で、大きな渦を!

(3012文字) おはようございます!

 突然ですが、

私、今日から記事は原則すべて「有料マガジン化」します! えーー! いきなり朝っぱらかなんやー!

 ちょ、ちょ、ちょっと待ってー。

 離れていかないでー(T_T)

 せめて今日が最後だとしても、この記事だけは最後に読んでいってー。

 ・・・ま、まだ、いらっしゃいますか?^^;

 ありがとうございます!

 でもねー、これは、私だけ

もっとみる
心臓への負担はすべて「生活習慣」から

心臓への負担はすべて「生活習慣」から

(950文字)

 はい、橘たかしです。

 いよいよ庭(実家)にブルーベリーが実ってきました! ブルーベリーって少し当たっただけでもすぐに落ちてしまうので、慎重に取らないと周りのブルーベリーすべてを落としてしまいます^^; 食べる時も、少しでも赤い部分があると、めっちゃ酸っぱいので、ゆっくり慎重にひとつひとつ丁寧に取っております^^;

 とうとう私も病気についての投稿をする日がやってきたと改め

もっとみる
人はみな怪物なのかもしれません

人はみな怪物なのかもしれません

(955文字)

 先日久しぶりに映画館に行って映画を鑑賞してきましたー。

 最新作をいち早く見たいとか、大型スクリーンで見たいとかそういう願望はないので、基本地上波で放送される時まで待っても十分なのですが、今回は是枝監督の考え方を支持(応援?)する、意思表示をするために行ってきました。

 是枝監督はご存じの通り、現代社会が抱える問題提起をいつもされております。

 多数決で決まってしまう世の

もっとみる
町内会の行事ってなぁ、しょせん・・・

町内会の行事ってなぁ、しょせん・・・

(1252文字)

 こんにちは、橘たかしです。

 先日、年に1度の町内会主催のお祭りがありました。コロナの影響もあり3年ぶりの開催ですよー。

 天気とかどれくらいの人が来るのかとか、当日までは色々思案しておりました。・・・が、結果は過去最高の売り上げという大盛況ぶり。

 当日の反省会では毎回色々な問題や課題、反省などを伝えて、議事録を残し、翌年以降のお祭りに反映させていく。・・・のですが、

もっとみる
こ、これすごい。summary fm(Standfm新機能)

こ、これすごい。summary fm(Standfm新機能)

(5651文字)

こんにちは、橘たかしです。

 最近は、ChatGPTなるものを筆頭に数多くのAI機能を搭載したものが出現しております。

 興味がありつつも、そこで甘んじてしまう自分を容易に想像できたりして、あえて遠ざけておりますが。

 ・・・が、先日standfmのPC版でいつものように公開作業をしていたら、

Summary fm
Powered by Stand.fm
音声ファイルを

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:04)はマガジン購入すると視聴できます。

確認検査機関で建築基準法についての審査をしております、橘たかしです。

今回のシリーズでは、家を建てる時に必要な「建築確認申請書」についてお話します。
「建築確認申請書」は、建物を引き渡す時に「とても大事な書類なので大切に保管をしてください」と言われ、
確認済証(工事着工前の設計検査の合格証)や
検査済証(完了検査の合格証)
と一緒に渡されます。この申請書を見るとその建物の大体のことが分かります。

もっとみる
私としたことが/渦人限定企画第一弾88日目、最終話(2022.09.29)

私としたことが/渦人限定企画第一弾88日目、最終話(2022.09.29)

(1929文字)9月29日2時現在

 はぁー!? 何言っとん? 昨日? サボってねーし!

 おはようございます!

 なんて書こうかと悩んでいたら、時間ばかり過ぎてしまって・・・、居直ることにしました^^;

 まぁそんな話は置いといて。

 今度の学区の体育大会が近づいていたところで、トレーニングを始めています。ちょっと遅かったかなと思っていたけど、意外に体が軽く、少しペースを上げても大丈夫

もっとみる
配信難民/渦人限定企画第一弾85日目、ちょっと休憩!?(2022.09.27)

配信難民/渦人限定企画第一弾85日目、ちょっと休憩!?(2022.09.27)

(1404文字)9月27日2時現在

 おはようございます!

 どこで音声配信をしようかという、どうでもいいことを毎朝考えている橘たかしです。

 大体の候補はもちろんあるので、そこに歩いて出かけています。

 今日は先客もおられなかったので、そこで野営しました。まぁ普通のこじんまりした公園です。「普通」というのは「あくまで音声配信をするには」という意味での「普通」なので、公園に対して文句を言っ

もっとみる
3つ休んで5つ出るー/渦人限定企画第一弾84日目、いよいよ移すよー!(2022.09.26)

3つ休んで5つ出るー/渦人限定企画第一弾84日目、いよいよ移すよー!(2022.09.26)

(3961文字)9月26日18時現在

(1回目:2時)

 おはようございます!

 三連休が続けてくるのはとても嬉しいことですが、今週は5日間みっちりありますね(^^;
 しかも、10月からの改正を今日から取り掛かるという・・・、遅すぎ^^; 早い段階から書式のダウンロードについての問い合わせはありました。なのに、まだ大丈夫なんて思っているから、いつもぎりぎりなんです。

 でもね、言い訳する

もっとみる
心と体をセットに/渦人限定企画第一弾83日目、これももらっとき!(2022.09.25)

心と体をセットに/渦人限定企画第一弾83日目、これももらっとき!(2022.09.25)

(5309文字)9月25日15時現在

(1回目:10時30分)

 おはようございます!

 3年ぶりにやってくる。

 ずっと中止が続いていたけど、今年から規模を縮小して再開される。

 そう、あれよ、あれ。

 学区民体育大会。

 コロナ前では恒例行事としてやってきたけど、ずっと開催されていないとなると、「もういいかな」っていう思いがしてくる^^;

 そこで今回の再開のお知らせ。

 何

もっとみる
星の王子さま、ニューヨークへ行く/渦人限定企画第一弾82日目、行くよ!?(2022.09.24)

星の王子さま、ニューヨークへ行く/渦人限定企画第一弾82日目、行くよ!?(2022.09.24)

(3298文字)9月24日2時現在

 おはようございます!

 タイトルを間違えました。

 星の王子さま、ニューヨークへ行く。

 が、正解でした。 って、誰が「おじさま」だって?^^;

 タイトルを読んで私の記事をここまで読んでくれた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 そして、映画をこよなく愛されている方にも大変申し訳ないと思っております。

 申し訳ないついでに、こちらの出口

もっとみる
あにめいと、行く?/渦人限定企画第一弾81日目、USDC? ステーキング?(2022.09.23)

あにめいと、行く?/渦人限定企画第一弾81日目、USDC? ステーキング?(2022.09.23)

(3022文字)9月24日1時現在

(1回目:9月23日10時30分)

 おはようございます!

 今日はパートナーが久しぶりにお友達に会いに出かけたため、残された?二人は午前中勉強をして、その後どこかに行こうって話になりました。

 もともと娘は、親と旅行するタイプ?ではないので、小学校の高学年頃からほとんど旅行らしきものには行ってなくて、それは今もそんなに変わってなくて、だから今日は娘の好

もっとみる
角地は、角地であって角地だけにあらず(建築?)/渦人限定企画第一弾80日目、脱出ルート作成中(2022.09.22)

角地は、角地であって角地だけにあらず(建築?)/渦人限定企画第一弾80日目、脱出ルート作成中(2022.09.22)

(2334文字)9月22日18時30分現在

(1回目:0時)

 おはようございます!

 突然建築の話題が続くという不気味な投稿が続いております。

 って、その前にちょっと聞いてくださいよー。

 音声配信も?(本当に「も」?)続けております。

 しかし、ここ最近は公開しておりません。

 それがね、最初はきちんと音声が録れているんですよ。なのに、さぁ「今日も1日お元気で!」って言って録音

もっとみる
相談が多い料理店(建築)/渦人限定企画第一弾79日目、サロンシップ(2022.09.21)

相談が多い料理店(建築)/渦人限定企画第一弾79日目、サロンシップ(2022.09.21)

(1818文字)9月21日2時現在

 おはようございます!

 宮沢賢治さんの『注文の多い料理店』を意識したタイトルではありません^^;

. 年に何度か私からお話しする「料理店」について。

 建築基準法では「料理店」が建築できる用途地域は限られております。

 結論から書くと

 商業地域

 準工業地域

 この2つのみです。商業地域といえば、駅前など建物が密集しているエリアです。百貨店や

もっとみる