見出し画像

【おススメ】シゲクマガジンの魅力と威力!!

この記事は2022.4.10の記事ですが、
オススメ、有料マガジンの魅力を知って頂きたいため、
2022年8月11日から
takewoody「お試しマガジン」に追加、期間限定公開致します。

takewoodyです。こちらの記事は、
「#noteでよかったこと」での受賞記念作品です。

この記事を
takewoody『note戦略』有料マガジンに追加致しますが、
有料マガジン、オススメの魅力を知って頂きたいため
暫く無料公開致します。有料マガジン、ご検討下されば幸いです。

昨夜、おススメ500回達成!!有料マガジンの魅力と威力!!
ということをテーマに書きました。本日は、その記事の続きです。
(約2,500文字)先に、昨日の記事をお読み頂ければ幸いです。

タイトル画像:
「有料マガジン」に「300本」の記事を追加してみて思うこと。
を使用させて頂いております。

■おススメの原動力

昨日の記事の中で書いた、有料マガジンとおススメのこと。
その中で、一番影響を受けたのが、シゲクさんの「シゲクマガジン」です。今もなお、影響を受けつつ、学びを自分の有料記事や有料マガジンに
活かしており、シゲクさんとは交流させて頂いております。
おススメの原動力の背景にシゲクさんの存在が大きいです。

■シゲクさん『note生き残り戦略100』の魅力!!

以前より、自分自身が有料記事を作りたい気持ちがありました。
それにはまず学びが必要と考え、複数の方の記事を購入しました。
その中で、シゲクさんの『note生き残り戦略100』有料記事
2021年12月初旬に購入し、衝撃を受けました。
この有料記事は、スキ数、オススメ回数を見ても驚異的なものです。
もちろんそれ以上に「中身が凄い宝」です。

このきっかけが私の背中を押し、
2021年12月30日に初めて有料記事を投稿できました。
現在も「note戦略有料マガジン」「単発記事」で販売しています。
それがこちら⇓

■シゲクマガジンの驚異的威力!!

『note生き残り戦略100』に衝撃を受けた私は
その後、シゲクさんの戦略を全て学びたいと思い
シゲクのnote運用術マガジン2|シゲク@note毎日更新で人生が変わった人。|note か「シゲクマガジン」かどちらかの購入を迷っていたので、2022年1月正月のさなか、シゲクさんにDMを送り
親切丁寧に、対応してくださいました。
シゲクさんの過去からの全てを出し惜しみなく学びたいと思い
ボリューム満載の『シゲクマガジン』を1月4日に購入させて頂きました。
それが多くのおススメをしている1つでもあります。

おススメという名の通り、他の人におススメしたい!!
それはもちろんのことです。ただ私はそれだけではありません。
『おススメした=貴重な記事を拝見できた感謝』
の意味合いも含め、ボタンを押しています。

シゲクさん、シゲクマガジンで学んだことを
自分の、有料マガジンに活かしつつ、自分らしさも出して
現在、3つの有料マガジンを運営、販売しております。
3ヶ月で、記事数もかなり増えました。
ありがたいことに、私の有料記事、有料マガジンを購入頂き、
おススメしてくださる方、サポートを頂くことも増えてきました。

シゲクさんも、私の有料マガジン全て購入して頂いております。
まだnote初級者に毛が生えた程度の私の有料記事を
note上級者の方に購入頂けるのは、本当、頭が下がる思いです。
シゲクさんは、今もなお、販売だけでなく、
有料マガジン、有料記事の購入を行っております。
おそらく、note界で、一番多くの有料マガジン、有料記事を
購入して、noteや、noteクリエイターに貢献されている方だと思います。
売るだけの人ではなく、買う、応援する、note界で成功する人
を増やしたいと思って活動されています。

ただ売るだけではなく、購入して研究する。
何がnoteで求められているのかを、実直に調査し
それをご自身の、有料マガジンに反映されております。
そこが一番尊敬できる所であり、多くの人に支持されるのだと思います。

誰しも、自分の記事は売りたいが
あまり買いたくないと思う方が大半だと思います。

シゲクさんは、その真逆です。
シゲクマガジンを読み進めているうちに、
シゲクさんの影響を受け、私自身も、販売と同時に、
購入することの重要さも感じております。

私は、有料マガジン、有料記事で学んだことを活かし、
それを自分の無料記事、自分の有料記事、有料マガジンに
反映させていきます。
特に、今後は、定期的に、有料記事、有料マガジンの
充実化を図り、ご購入者に、満足して頂けるよう
力を入れてまいります。

無料記事も毎日投稿していきますが、
定期的に、無料記事にはない情報を
有料記事、有料マガジンに盛り込んでいきますので
この機会に、有料マガジン、ご購入検討して頂ければ幸いです。

本日は、シゲクマガジンと、有料マガジンの威力を
熱く語らせて頂き、少し長くなりました。
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。
明日は、他の方の有料マガジンをご紹介したいと思います。
ではまた。

■お知らせ:3つの有料マガジンの詳細と更新

*各マガジン絶賛販売中です!!
 
早めにご購入いただけると、値上げ時でも追加課金なく
 今後の新作もお読み頂けお得です。ご検討くだされば幸いです。

①『note戦略』有料マガジン(19本/不定期更新)

 私の体験、経験、思考から基づいたnote関連の記事をまとめてます。

②『読書戦略』有料マガジン(90本/毎週更新)

私の毎日の読書記事を元にまとめ毎週、有料マガジン化しています。

③【人生戦略・思考の強化】有料マガジン(81本/毎週更新)

 私の人生経験、読書、有料マガジン、有料記事から学んだこと、
 ツイートなど、あらゆる学びを原点に、人生をよくするための思考強化
 の記事を、読みやすい、短い、1,000文字前後でまとめて、
 週2回有料マガジン化しています。

◆第3段有料マガジンの詳細記事

◆次の記事はこちら↓

ここから先は

81字

どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸収したい方 ・人生に彩りを与え、生きて行く術、幸せを感じたい方 ・人生というステージで、自分を成長させたい方 ・日々の悩みを解消、小さくしたい方 ・海外旅や経験を知りたい方 ・takewoodyの記事が気になっているという方 ・takewoodyを応援してくれる方、可能性を感じて投資したい方 (リターンは、あなたの学びや気づきによる成長です) ・takewoodyとより深く関わりたい方大歓迎です!!

私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
『note』での悩みを、私の経験、体験を元に書いてます。 凡人の私でもできたnote毎日投稿、マネタイズの極意!! note歴3年半、毎日更新700日達成、フォロワー1250人、 有料記事、有料マガジン、販売実績あり。 私の経験から『note』に関する記事を追加していきます。 note戦略①から順番でお読み頂けると、私の積み上げてきた経験や考えがわかります。実体験の元となるのは、本、有料記事購入、有料マガジン購入で 勉強したことを自分らしさで「note」でアウトプットしています。

凡人の私でもできたnote毎日投稿、マネタイズの極意!! こちらのマガジンは私の『note』での経験を元に「note」で生き残るための 戦…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
「有料noteを買ってみたいが悩んでいる」「お試しで有料noteを買ってみたい」という方、『渦』プロジェクトにも参加の方、応援してくださる方に、お読み頂きたいと思っております。今後は、不定期で記事の入れ替えを行う予定でおりますので、先にご購入された方ほど多くの記事をお読み頂くことが出来、お得です。

takewoodyの有料マガジンを知って頂くために、主力の各有料マガジン記事を期間限定で入れていますので、100円以上のものを、お試し版と…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

#スキしてみて

527,285件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。