見出し画像

欧州や中東の精密な歴史地図をウェブで無料公開している「ユーラトラス」の紹介

スイス在住の専門家Chritos Nussli氏は世界各地の歴史地図を製図し、その成果をウェブサイトで発表するプロジェクト「ユーラトラス(Euratlas)」の管理者です。古代から中世のヨーロッパ、中東の政治史を研究する上で役立つ歴史地図が掲載されています。

画像1

ユーラトラスで提供されているデータは商業利用することを認めていませんが、学術研究では利用することが認められており、実際に一部の研究者はこのデータを使った分析の結果を論文に掲載しています。

ホームページの左上の「Historical Maps」のリンクをクリックすると、次のようなページに遷移します。

画像2

ここではいくつかの歴史地図へのリンクが用意されていますが、ここではユーラトラスの目玉である「History of Europe」のコンテンツを紹介しますので、「History of Europe」のリンクをクリックします。

画像3

こちらのページで紀元1年から2000年までの歴史地図へのリンクを選ぶことができます。地図は1年ごとに用意されているわけではなく、100年ごとに用意されています。

画像4

1000年の地図(Year 1000 A.D.)を選択すると、当時の政治地図が表示されます。下にスクロールすると、この地図に記されている国の名前がリストで示されています。

画像5

管理者の説明によれば、国名は最も一般的に知られているものではなく、公式な国名の表記を採用したとのことです。地図上のどこに位置しているのかを知りたい場合は、その国名をクリックすると地図上の国境が強調された地図が表示されます。例えば、イングランド(England)をクリックすると、次のような地図が示されます。

画像6

このようにイングランドの位置が分かります。歴史の教科書で登場することがないような中小国の位置も正確に表示されます。

1年ごとの変化を辿る歴史地図が必要ならば、GeaCronというウェブサービスを利用する手もあります(http://geacron.com/home-en/)。ただし、Geacronの歴史地図よりも「ユーラトラス」の方が詳細な歴史地図を提供しているという利点があります。

関連記事


調査研究をサポートして頂ける場合は、ご希望の研究領域をご指定ください。その分野の図書費として使わせて頂きます。