たけちゃん

こんにちは!たけちゃんです。ここでは、テレビ・ラジオ・舞台・本・小説・ゲーム・お笑い・…

たけちゃん

こんにちは!たけちゃんです。ここでは、テレビ・ラジオ・舞台・本・小説・ゲーム・お笑い・ディズニー・ポケモン…などなど、ぼくが好きなコンテンツを紹介するとともに、これらを「教育に転用したらどんな風になるのか」自分の経験を交えながら、緩く楽しみながら書いていきたいです。以上!

最近の記事

  • 固定された記事

子どものフォロワー募集中!!

ふと、 「あれ?なんか〜子どもに関わる人口減ってね?ヤバ谷園だわー。マジぴえん」 と思い、深夜にアイデアレベルで思いついたのが、 『子どものフォロワー人材バンク』 簡単にいうと、「子どもに学びを与えたいと考えている人を現場に提供する仕組み」つまり「子どもの支援者」=「子どものフォロワー」になってもらうための仕組み 現場とは、学校を想像するかもだが、もっと広く、学童、公園など様々で、簡単に言うと、子供がいる場所全部!! 全国の子どもたちや保護者、教育関係者が「教育に

    • 作業服を着た、12月11日のサンタさん。

      今日の夕方。家の近くのショッピングセンターに出かけました。 自分の用事が終わって時間があったので、ふと、「おもちゃ・ゲーム」が売っているエリアに足を運びました。 そこには、険しい顔で真剣にゲームソフトを選んでいる、コワモテの大人の方がいらっしゃいました。時々、スマートフォンを見つめ、両手にソフトを持ち比較しながら。 あれは、自分のために選んでいるようには見えませんでした。 きっと、何かを楽しみにしている子のために選んでいるように見えました。 会計時、僕の前に並んでいた

      • 新人マクドナルドクルー、ありがとう。

        週に一回程度で訪れるマクドナルドにての出来事です。 僕は、note執筆か思考タイムとして利用することが多いです。そこで、オーダーするのは、バーガーではなく、ドリンク一つです。 ここで、マッククルーの方に謝っておきたいのですが、ドリンクMだけで3時間居座るのは、僕です。代表して謝罪します。申し訳ありませんでした。(誰得!?) そこで、いつものようにオーダーしようと思い、レジに行くと、そこには、新人クルーがいました。 横には、トレーナーさんでしょうか。優しい顔でサポートし

        • 戻ってきたのは、あの子のハートと、お金だけ。

          どうも。8月いっぱいで毎日投稿を終えたたけちゃんです。 毎週あった出来事の一つを発信していければいいかなと思います。そうですね、週2くらいでは投稿したいです。 さて、1ヶ月前くらいでしょうか。こんな記事を書きました。 今回は続編です。 上記の記事は、ツタヤにDVDを借りに行ったとき、9,500円のお釣りを受け取り忘れてしまった。と言う話です。今年一のエピソードができたと思います。 本日、進展がありました。 今日、ツタヤ近くの家電量販店に行く用事があったので、あの事

        • 固定された記事

        子どものフォロワー募集中!!

          大学一年生のときの挫折から、ディズニーキャストになるまでの話。

          9月からの再スタートに向けて、これまでの大学生活を振り返ってみます。 大学一年時の振り返りをしたいと思います。 モチベーショングラフでしたっけ。ライフチャート?まあ、そんな感じで時系列順にまとめてみました。 4月の大学入学は、うまいこと行って、第一志望に合格することができたのでめちゃくちゃ、テンションとしては、高めです。陰キャ卒業かと言われたら、そうではないかも知れませんがw しかし、偏差値30出身者が大学の勉強できる人たちについていけるわけもなく、どんどん、モチベー

          大学一年生のときの挫折から、ディズニーキャストになるまでの話。

          何も書くことがない記事

          タイトルにもあるとおり、今日、書くことないなぁ〜って言うのを記事にしてみます。 実際、noteを毎日投稿されている方でもそういう日ってあると思っています。 この何も書くことがないって言うのが、意外と苦しめている時があって、僕は、いつも、13時くらいから書き出していて、大体、14時半くらいかかっています。ですが、書くことがない日ってなると、夕方17時くらいまで書いていることもしばしば。 そうなると、何が起きるか。見てもらえないってことが起きます。 明日のモチベーションが

          何も書くことがない記事

          スタバで僕がやっているオーダーの仕方

          昨日まで、教員採用試験を受けていました。その話は、すべて合否が判明したら言おうと思います。 今日は、月曜なので今週あったことなんですが、その、よくラジオパーソナリティが言っているのは、トークがないと、自分から作りにいくってことなんですよ。 僕も、何か起きないかなとか思っていて、今週すごしていましたが、今日の今日まで何も起きなかったです。 で、何も起きないとなると、有名人でもない僕がやる方法って言ったら、スタバに行きます。大体、ネタが思いつかない時はスタバにいます。 で

          スタバで僕がやっているオーダーの仕方

          『変化』を楽しめる人間になれる本を紹介

          自分のチーズが大事であればあるほどそれにしがみつきたくなる。 新しいことに挑戦ってしていますか?変化し続けられる感じありますか?そんな変化ある暮らしって僕は憧れますし、かっこいいと思います。 今日は、こんな本を紹介します。 よく、書店でも目にすることが多いと思います。この作品は、きっとあなたに勇気を与えてくれます!! どんな本?この本は、物語形式で進んでいくビジネス書です。あの、マインドフルネスの本と同じような形式ですね。しかし、物語部分だけだと30分くらいで読めると

          『変化』を楽しめる人間になれる本を紹介

          少人数学級は、働き方改革になるのか。

          教員の勤務が多忙化を極めている今、少人数学級は求められるのも必然だと思います。また、今変わらないと、またチャンスが来るまで、何年かかるかわからないです。 こちらのニュースを自分なりに思うことと希望について書きます。 まず、少人数学級に関して、教育新聞での読者アンケートでは、140/170で少人数学級の実現を求めています。 これは、ウイルス関係から見ても、少人数の方が確実に密にならないので、いいのではないでしょうか。 また、教員が子どものことを把握するのにも、効果が高い

          少人数学級は、働き方改革になるのか。

          プロフェッショナル 〜職場体験編〜

          中学生の時なんですけど、職場体験なるものを行いました。 今でも、中学では行っているところもあるそうですね。今年はどうなんでしょうか? まあ、それは置いておいて、終わった後に、まとめ発表的なものあるじゃないですか?なんか、模造紙にまとめたり、スライド作ったりしていると思うんですけど、もう一つの選択を考察してみました。 それは、『プロフェッショナル 〜私の流儀〜』です。 おそらく、今ならこういうことも時代的にアリだと思います。アプリも出ていて、随分前ではあると思いますが、

          プロフェッショナル 〜職場体験編〜

          「好きな〇〇」教えてください!

          思いつきなんですけど、自分の趣味って話す機会なくないですか? 僕、ほとんどないんですよね。それと、趣味や好きなものを熱を持って伝える機会って中々ないように感じます。 そこで、『好きな〇〇をプレゼンする大会』とかあったら面白いなぁ〜って。 誰かがやってるかも知れませんが、まあ、アイデア程度に聞いてください。 先ほども冒頭で話しましたとおり、 ①好きなものを伝える機会が中々ない。 ②マニアックなものだから、誰にも伝えられない。 ③誰かに熱を伝えたい! このようなきっかけ

          「好きな〇〇」教えてください!

          「GIGAスクール構想って?」を雑に説明した。

          GIGAスクール構想。正直、今さら人に聞けない感じありますよね。このご時世でどんどん聞くようになったワードです。 一体、なんぞや? 今日も、5分で分かるようにできたらいいな〜と思っています。 (注意:この記事はざっくり知りたい方向けです。) GIGAスクール構想とは?児童生徒一人一台の端末を用意し、誰一人も取り残すことのない個別最適化の学びの実現。 こんな感じで、かっこよくまとめて見ました。 ものすごく雑に説明しますと、ICTでより一層、学びを深めていこう。って感

          「GIGAスクール構想って?」を雑に説明した。

          交通安全教室をVRで。

          交通安全教室ってご存知ですか?あの、警察署や公園などで、交通安全課の方が来て、自転車やら、横断歩道の渡りかたなど、教えてくれるアレです。学校でも実施しているところもあると思われます。 内容はと言うと、体験コーナーやプレゼン等、中には、模擬演習を行うところもあるようです。詳しくは、下に千葉市が実施した交通安全のリンクから参照ください。 とは、言っても、交通安全教室の目的って、 もし、交通事故にあったら。だから、気を付けましょう これが目的なような気がします。そこに、今の

          交通安全教室をVRで。

          夏休み最後に、偶然、学び合いに出会った。

          先日、例のTSUTAYAに行ってきました。あの、9500円TSUTAYAです。 もし、記事をご覧になられていない方がいましたら、こちらの記事を参照ください。 そこに隣接しているカフェでの話なのですが…あ、今回結構マジメ系ですw そこで、僕の前の席に、中学生くらいかな、4人組が夏休みの宿題を持って座ったんですよ。土日なのに、宿題かぁ〜すごいなぁ〜って思って見ていたら、 突然、ある一人の子が、「be動詞の使い方ってなんだっけ」と友達に向かって質問していて、そこから、「あ〜

          夏休み最後に、偶然、学び合いに出会った。

          学校に行くのがつらい。そんな夜に贈る一冊の本

          明日から、学校が始まるって方も多いのではないでしょうか? ところで、毎年、この季節になると話題に、「休み明けの自殺」が挙がってきます。 その原因の多くが、「いじめ」です。 NHKでも「8月31日の夜に」という番組が放送されるくらい、深刻な問題であると認識しています。 そこで、今日は、この書籍を紹介します。 著者:中川翔子 『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』 あの、ポケモンの主題歌やドラクエ映画の声優等、マルチに活躍されている、しょこた

          学校に行くのがつらい。そんな夜に贈る一冊の本

          「#先生死ぬかも」 は 「#先生救うかも」

          #先生死ぬかも 昨夜、Twitter上のトレンドに上がったワードです。教員アカウントや保護者、教員志望、高校生、中学生と様々な人が、自分の思いを140字に載せていました。 その思いは、様々で、真剣に議論してほしいと願うもの、もっと他に発信するべきことがあるだろうと言うもの、労働時間の現実を呟くものなど、教師なんだから、そんなこと言うなよ、などの意見でした。 このタグは希望か。絶望か。 今、このnoteを書いていて、思っていることです。 自分の意見ですが、Twitte

          「#先生死ぬかも」 は 「#先生救うかも」