見出し画像

西日本制覇目前

どうもどうも、こんばんは。
いやーもう、街に年末の空気が漂い始めていますね。ハロウィンが終わった途端にクリスマスの装飾品に切り替わって、人々が浮かれているような感じです。私はそんな空気感が大好きですね。もう12月もすぐですもんね。恐ろしい恐ろしい。

今年は毎週noteを書き続けているんですが、それにしてもやたらめったら最近は旅行についての記事を書いています。しかしこのラッシュももうそろそろ終わりを迎えることとなりそうです。

というのもですね、もう旅行の予定があと2つしかないんです。いや2つもまだあると言うべきか。
まだnoteに書けていない旅行の話はもちろんあるのですが、これ以上予定がないのでひとまず、人生 国内旅行編という1つの章が終わりを迎えるわけです。

前回は、その2つの旅行うちの1つである東京旅行の目的を説明する記事でした。東京国立博物館に行く、というものです。まあ詳細はぜひ上の記事を読んでみてください。

そしてもう1つの旅行も大きな目的があって行われるため、今回のテーマはその説明、ということになっております。
さて、どんな目的があるのか。早速ご説明しましょう。

西日本制覇寸前(愛媛以外制覇)

そう、もう今回のタイトルからお分かりの通り、西日本の観光をもうあと1県行くだけで完全制覇できるんです。今回の旅行によって、もう西日本で旅行をしたことがない県が1つもなくなるんです。これって、意外と凄くないですか?意外と。

21歳のクソガキが、西日本が地元の全ての人間にそのご当地でのエピソードを語ることが出来るんですよ。これはなかなか価値があると個人的に思っているんですが、どうでしょうか。

経県値、というサイト(アプリ)があります。
これは、自分が日本の都道府県をどの程度制覇したかを点数化してくれるんです。面白いでしょ。ぜひ試してみてください。

11月25日現在

こちらが現在の私の記録です。どうですか、なかなか優秀な点数でしょう。

申し訳ないのですが、北関東に行く理由を見いだせなくてこのような状況になっています。東北はこないだ行って、最高の場所だったので、残りの県も必ず制覇したいです。

さてさて、、、西日本で1つだけ真っ白な場所がありますね。そうです、あそこです。

明後日から、愛媛旅行

愛媛県です。いやー、最後はここでした。
2年ほど前にですね、私は愛媛旅行の計画を立てたことがあるんです。しかしあれですよ、パンデミックに全てを潰されました。

そこから2年の時を経て、ついに再始動というわけです。わたくし潔癖症のため温泉がどうも苦手でして、温泉街は後回しになる傾向があるんです。道後温泉以外の選択肢が浮かばなかったため、これだけ遅れたわけですね。

現状、ノープラン。

実はまだ全く旅行の行程を決めていません。本当に何も。宿と飛行機は取りました。本当にそれだけです。地方に行く時に最も気をつけなければならないのがバスや電車の時間ですが、それすらまだ何も知りません。まずい。

ここら辺の記事で言及しているのですが、最近私は寺巡りにハマっています。般若心経の現代語訳を買うくらいには、ハマっています。
ご存知の通り、四国と言えばお遍路です。ということで愛媛県のお寺、少しでも行けたらいいなあなんて漠然と考えています。これは同行者にもあまり話していません。今これ読んでるやろうけどな、すまんな。

あとあれですよ!鯛めし!あれは絶対に外せませんね。以前Instagramのストーリーで質問した時におすすめのお店を紹介して頂いたので、そちらに伺おうと考えています。

うん、今名前思い出せなくて、こまってます。すみません。なんやったっけな。

はい、こんな感じでいつも旅行はほぼノープランで行ってます。行きたかったレストランが定休日だったことなんて、何度あったことか。しかし想定外を含めて旅行です。トラブルが起きるくらいが楽しいはずです。まあ、笑える範囲のトラブルね。

愛媛県。愛媛県民がたくさんオススメをしてくれましたから、なるだけそれを参考にしていきたいと思いますよ。とにかく、大好きな小説である『坊っちゃん』にまつわるエリアには、行きます。今勝手に決めました。同行者すまんな。

最後に

今回は、またあれですね。先週と同じく前後編で言うところの前編です。ついに愛媛県で西日本全地域を語ることができるようになる!!という喜びの前段階です。

そうそう、あと残された旅行が2つと説明しましたが、東京旅行、実はもう1週間後に迫っています。インターバルが2日しかないんです。日程を決めた過去の私はおかしいんでしょうか。

これで東北の数県と北関東と、山梨県だけ行ってないことになります。うーん、もう全制覇と言うても差し支えないんじゃないですか?
いやいや、冗談です。すみません。絶対にいつか行きますから、待っててください。

今週も読んで頂きありがとうございました。ちょっと予定が立て込んでて、今回大した記事じゃなくて申し訳ない。

ちょっと、韓国旅行に行きたくなっています。日本の次は、もちろん世界に目線が向きますよね。
それではまた来週!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?