見出し画像

私のリアルに関する自己紹介

 小説家志望としての自己紹介は初投稿でしましたが、普段の私に関する話はしてこなかったと思います。

 ですので今回は、リアルよりの自己紹介をしていきたいと思います。
 主に仕事の話になるかと思います。

 私は今、工場で働いています。
 いや正確には製作所?
 ライン作業ではない製造業です。

 会社名だけを見れば、誰もが知る有名企業。世間知らずな私でも知ってました。
 友達にその会社名を言うと「すごっ! 大手じゃん」と返されたぐらい。

 私もビックリしましたもん。
 だってそんな所に派遣されるとは思わなかったですから。

 私が入社したのは派遣会社で、製造所ではありません。
 もちろん製造関係の場所で働くつもりではありましたが、どこの企業で働くかは全く分かりませんでした。

 こんなぽっと出の新入社員を、そんな大手の会社に派遣して大丈夫か? と心配になってました。
 いや今でも心配ですよ。
 私は製造に関する資格もスキルも何も無いですからね? ただただ小説を書いてきただけの人間なので。

 そんな私でも簡単に出来るようシステム化されていたので、今の所は問題無く働けています。
 製造関係で働こうと思ったことは無いので、常に新鮮な気持ちです。

 製造と言っても、私は製品をチェックする方の仕事をしています。
 不良品かどうかの判断ですね。

 製品はとっても繊細なので、割らないように細心の注意が必要です。
 製品を持ち運ぶのにも一苦労ですよ。
 いつもビビりながら作業してます……。割ったら大問題ですからね。

 この製品1つで私の給料2ヶ月分以上すると考えたら恐ろしいものがあります。
 あの薄い体で、私の2ヶ月以上の価値がある代物です。

 そんな製品をいつも扱っております。


 勤務形態については、前にチラリと話した通り3勤3休です。
 曜日は見ずに、3日働いたら3日休むという形で動いてます。

 加えて昼勤と夜勤が交互にくるので、曜日感覚も時間感覚も無くなっていきます。

 具体的に言うと
 3勤(昼勤)→3休→3勤(夜勤)→3休
 の繰り返しです。

 これだけ見たら楽なもんですが、1日12時間勤務と考えるとそこそこ辛いですよ。

 そしてnoteをこれに合わせて3日に1回投稿しています。

 なので投稿日は
「明日から仕事かぁ」か
「仕事やっと終わった……やっと休める」か
「今日は夜勤だから、もう1日あるー!泣」
のどれかになっております。

 ちなみに今日は1番下です。
 皆さんがこのnoteを見ている頃には、私は製作所で働いていることでしょう……。


 私はこんな感じでリアルを過ごしております。

 また仕事の話も少しづつ書けたら良いなぁ、と思っています。

 それでは皆様、
 ここまで読んでくださりありがとうございました♪

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?