見出し画像

もしも旧グッゲンハイム邸が、あの「グッゲンハイム」じゃなかったら。

花嫁様の召使い、ウェディングドレスの仕立て屋タケチヒロミです。

昨年夏、神戸のウェディング関係者に衝撃が走りました。

「旧グッゲンハイム邸って、別人宅だったってよ!」

画像1

私たちが「旧グッゲンハイム邸」だと言っていた洋館は実は別人宅で、本当の旧グッゲンハイム邸は、20メートル北側にある「旧竹内邸」と呼ばれていた建物だったそうなのです!衝撃です。

神戸新聞に掲載されたそのニュースは、業界関係者の間で瞬く間に共有されました。なぜなら、旧グッゲンハイム邸はフリーな結婚式のできる洋館として、神戸では大人気の場所だからです。

画像12

海の見える素敵な洋館でありながら、誰でも借りることができ、特に私のようにフリーで仕事をしているドレスメーカーや、プランナーさん達にとっても、たいへん馴染みの深い場所です。

私もここで何度も結婚式のお支度のお手伝いをしました。

画像2


あの「グッゲンハイム」

名前のイメージって、けっこう大事ですよね。

「グッゲンハイム」と聞くと、特にアートやファッション関係者はまずあの「グッゲンハイム」を思い浮かべると思います。そう、アートに恋したペギー・グッゲンハイムの「グッゲンハイム美術館」です。

画像6

実際に、神戸の旧グッゲンハイム邸の所有者も「あのグッゲンハイム財団」の遠戚に当たるのだとか。


ペギー・グッゲンハイムとは

ペギー・グッゲンハイム(1898〜1979)は、アメリカの美術収集家でした。ニューヨークの裕福なグッゲンハイム一家に生まれ、タイタニック号の事故で父を亡くし、成人後にその資産を受け継ぐこととなります。ヨーロッパではボヘミアンな社交家として多くの芸術家と交流がありました。ジャクソン・ポロック、カンディンスキー、ピカソなど数多くの美術作品のコレクターとして有名です。

Marguerite "Peggy" Guggenheim was an American art collector, bohemian and socialite.


ペギー・グッゲンハイムのドレス

彼女のファッションもとても素敵。1920年代のドレススタイルも華麗だし、晩年の奇抜なスタイルもかっこいい。

画像8

画像7


1920年代。

画像9

画像11

うっとり。

ペギーの最初の結婚の時のウェディングドレスの記述も素敵です。

1920年代の流行色ピンクのアンティークローズと羽飾りのついた帽子に、同じ色のスカート、ブラウスは白で金の縁取りがありました。「 PEGGY ペギー 現代美術に恋した気まぐれ令嬢」ジャクリーン・ボグラド・ウェルド

ウェディングドレスの写真資料はないのだけど、絶対素敵そう。

↓特にこれなんて!

画像10

あのポール・ポワレにドレスを仕立ててもらい、あのマン・レイに写真を撮ってもらうなんて…。お金持ちってすげーな。


もしも、グッゲンハイム邸じゃなかったら

そんな華麗なる一族の「グッゲンハイム」と、「旧グッゲンハイム邸」が全く無関係だったなんて…。

もしも旧グッゲンハイム邸が「グッゲンハイム」じゃなくて、例えば仮に「竹内邸」だったとしたら、こんなにもたくさんの結婚式は行われていたでしょうか…。

画像3


召使いの始まりの場所

そもそも私が自分のことを「花嫁様の召使い」と言い始めたのも、実はこのグッゲンハイム邸での結婚式のお手伝いがきっかけだったのです。ここでパタパタと階段を行ったり来たりしている間にふと「私はお屋敷付きの召使いとして働いている」という妄想がくっきりと芽生えてきたのです。まるで前世の記憶が蘇るかのように。

画像4

そこから私は自分のことを「召使い」と自ら名乗るようになりました。

だからもし、旧グッゲンハイム邸がグッゲンハイムじゃなかったら、私はきっと召使いにはなれていなかったと思うのです。

それを思うと、名前が入れ替わった運命のいたずらに、私はただただ感謝をしています。

ありがとう、竹内邸。


そうそう、旧グッゲンハイム邸はこのまま改名せずにいくとのこと。

うん、それがいいと思う。

どうかまたこのお屋敷で、召使いとして働かせていただけますように!


画像5

お支度部屋に向かう、この廊下が大好き♡




参考文献

・「PEGGY ペギー 現代美術に恋した気まぐれ令嬢」ジャクリーン・ボグラド・ウェルド

・「Art of The Century The Guggenheim Museum and Its」Guggenheim Museum

・「Peggy Guggenheim a Collector's Album」

・「Peggy Guggenheim a Celebration」Guggenheim Museum



---------------------------------------------

スキ!してみて。

投稿にスキ!してくれたらオラクルカードの画像がランダムにでてくるように設定しています。

スキ!ってしてもらえるとすごく嬉しいです。今日の占いがわりにどうぞ。

---------------------------------------------



だれにたのまれたわけでもないのに、日本各地の布をめぐる研究の旅をしています。 いただいたサポートは、旅先のごはんやおやつ代にしてエッセイに書きます!