見出し画像

【いとへんの旅・番外編】韓国仕入れソウル! 東大門市場のひみつ

ドレスの仕立て屋が日本全国の服や布をめぐる旅をする「いとへんの旅」、今回は番外編として、韓国・ソウルの東大門(トンデムン)を旅します。

東大門ファッションビルエリア(2023年2月)
卸売り店がある東大門総合市場(2016年)

旅したのは2023年2月。この記事ではコロナ前の東大門市場と東大門エリアのようす、それからコロナ後のいまの東大門のようすについてお伝えします。また、卸売しかできない店で買い物をするコツ、東大門総合市場になじんで買い物をする裏技などもお伝えします。

かつての東大門ファッションビル周辺 夜10時くらい(2016年)

東大門(トンデムン)とは

韓国・ソウルの東大門エリアは、朝まで営業している卸のファッションビルや、服、カバン、靴、帽子、生地、アクセサリーなどのさまざまな専門の卸売市場からなる問屋街です。

この活気あふれる眠らない卸売り問屋の街は、いまどうなっているのでしょうか。

ここから先は

4,125字 / 18画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

だれにたのまれたわけでもないのに、日本各地の布をめぐる研究の旅をしています。 いただいたサポートは、旅先のごはんやおやつ代にしてエッセイに書きます!