五感Photo book③『聴覚編』

「聴こえますか?」

波の音



小鳥の鳴き声


滝の流れる音



打ち上げ花火が上がる
“ヒュー…”
“ドーン”


“パチパチパチ…”




落ち葉が舞い散る中、

カサコソ音を立てて歩く音



雪の中、
“サクッサクッ”
“ザクッザクッ”
と長靴で歩く足音



アイススケートで氷の上を滑る
“シャーッ、シャーッ”
という音



グラスの中で氷が溶ける
“カラッ”
という涼やかな音



沖縄民謡

日本語の言霊、心に染みる



フラメンコの激しいステップ、
掻き鳴らされるギター

眠っていた“情熱”が呼び覚まされる



バリの民族音楽、ガムランの演奏は

鉄琴やシンバルの高音打楽器と笛が気持ち良い


脳が喜ぶ高周波、
“陶酔”とはこの事



「好きな音楽や音はありますか?」



私はやっぱり…

陽気で軽快なラテン音楽
サルサ、チャチャチャ♪


ウン・ドス・トレス…
踊った時の“ドキドキ”まで蘇る



カナダの英語学校の授業で

先生がギターを弾き、
みんなで歌った歌♪
先生の優しい声(^^♪


それから…

ステーキを焼く
“ジュワ~ッ”という音(笑)



お焼きを焼く、火の“パチパチ”という音!

熱々を手で持って、
匂い嗅いで、
味わって…
五感全部使いますね♪



五感 Photo book④『味覚』へ


ご縁に感謝いたします。 大切に使わせていただきます。