見出し画像

📕2021.01.30 竹風太の料理日記

🍠🧈サツマイモとベーコンのバターしょう油炒め

画像2

<材料・調味料>
サツマイモ(500g)、ベーコン(4枚)
バター(大さじ2)、濃い口しょう油(大さじ1)、粗びきコショウ

画像3

画像4

<調理>
✅1.サツマイモを縞模様に皮をむき、幅2㎝程度の半月切りにし、10分程度水にさらし、ザルに揚げ、電子レンジ500Wで10分程度加熱する。そのままでも食べらるくらい加熱。
✅2.ベーコンは5㎜幅に切る。
✅3.フライパンにバターを入れ加熱する。ベーコンを投入。油が溶け出すまでからりと炒める。サツマイモを投入。バターが足りなければ足す。
✅4.サツマイモにベーコンの油とバターがまとわりついたら、しょう油を回し入れ軽く混ぜたら出来上がり。好みでコショウを入れても美味しい。

画像5

画像6


🥘大根ともやしのトロトロ煮

画像9

<材料・調味料>
大根(中1/4本)、もやし(1袋)
カツオ顆粒ダシ(こさじ3)、砂糖(大さじ1.5)、みりん(大さじ1)、薄口しょう油(大さじ1.5)、水溶き片栗粉(適量)

画像7

画像8

<調理>
✅1.大根を厚さ1㎝のいちょう切りにする。
✅2.もやしはざく切りにし、水で洗い、ザルに揚げておく。
✅3.鍋に大根を入れ水をひたひたに入れ、火を点ける。片栗粉以外の調味料を入れ沸騰させる。アクを取り、もやしを入れ、落し蓋をして大根が軟らかくなるまで煮る。
✅4.柔らかく煮えたら、火を止め水溶き片栗粉を投入し、素早く混ぜ、火を点ける。トロリとしてきたら出来上がり。

🍲具だくさん野菜スープ

画像10

<材料・調味料>5人分
大根の葉(長さ15㎝)、キャベツ(大3枚)、人参(小1本)、サツマイモ(小1本)
カツオ顆粒ダシ(小さじ4)、食塩(小さじ2)、薄口しょう油(大さじ1)

画像11

画像12

画像13

画像14

<調理>
✅1.大根の葉を5㎜程度にざく切り。キャベツはみじん切り。人参は2㎜程度の千切り。サツマイモは5㎜程度の拍子切りにし、水にさらしておく
✅2.鍋に人数分の水を入れ、調味料を入れる。材料を入れて沸騰したら、アクを取りながら、中火で具材が軟らかくなるまで煮る。味を確認してよければ出来上がり。

🦉以上

子育て・教育が本職です。よろしければこちらもどうぞ。⏬⏬

💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀 

画像1


ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂