見出し画像

自宅で楽しみながら健康に!天然素材ならではの温もりと肌触り<フットケア編>

寝不足や仕事の疲れが身体のどの場所に顕著に不快感をもたらすか。それが足(脚)〈※以下足に統一〉という方は少なくないはずです。
デスクワーク等座りっぱなしの仕事は一見足に負担のかかる要素は少なそうですが、目や肩だけではなく、確実に足にもじんわりと不快感が…。
起床時の足と夕刻の足の見た目を鏡で確認すると、時間が下がる程浮き出ているはずの膝やくるぶしの骨の形が不明瞭になっており、あきらかにむくんでいるのがわかります。
そもそも『むくみ』とは、血液に含まれる水分が滞り、身体の一部に溜まった状態です。
心臓から押し出された血液は動脈から毛細血管を通り、酸素や栄養を隅々の細胞に届けた後、静脈を経て心臓に戻ります。
しかし、ふくらはぎや足は心臓から遠く、そこに重力も加わり、血液から取り込まれた水分が溜まりやすくなります。これがむくみの原因です。
今回はそんな不快な足のむくみと疲れをとる為の天然素材を使ったフットケアアイテムをご紹介します。

①ツボの話

フットケアの前にまずは足のツボの話から。
東洋医学では足の裏には体中のツボが集まると言われており、『ツボ(経穴)』は、身体に何らかの異常がある時に、気や血の流れが滞る場所と言われています。このツボの集まる手のひらや足裏をマッサージする事で、循環を正常に戻し、様々な不調を解消する手助けになることが期待できます。

足つぼ

②竹端材足ふみ(全3色)

用途の無い竹の端材を利用した環境にやさしい足ふみ
小ぶりでシンプルながらも血行促進には効果絶大。 カラフルな革製ストラップが付いて、持ち運びにもとても便利!外出先でも疲れを感じたら即取り出して使えるコンパクトさです。
竹本来の柔軟性が足ふみを優しくサポートします。

端材足踏み②

③イボ付き足ふみ

痛きもち良さが心地よい竹製のイボ付き足ふみ。刺激が強すぎる時は、タオル等を上に敷いてご使用下さい。

イボ付きあしふみ

④フットマッサージャー

足を乗せ交互にスライドさせることで効果的に足裏をマッサージ。テレビを見ながら、お気に入りの本を読みながらと『ながら美容』に最適です。

フットマッサージャー

⑤ツボ押し棒

ツボ押し棒を使うことで、手で押すよりも的確に、かつ強力にツボを刺激します。
また指と比べ断然力がいらないので、非力な女性でもらくらく使えます。

ツボ押し棒


(脚:特にふくらはぎ)は第2の心臓とも呼ばれています。足の健康を考える事が全身の毛健康への第一歩かもしれません。
体に触れるものだからこそ、天然素材の力を借りて健やかな毎日を目指しませんか?

山下工芸公式HP

山下工芸インスタグラム

山下工芸フェイスブック

山下工芸ライン友達登録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?