山下工芸

【公式サイト】http://www.yamashita-kogei.com/ 【オンラ…

山下工芸

【公式サイト】http://www.yamashita-kogei.com/ 【オンラインショップ】http://takebito2017.xsrv.jp/shop/

最近の記事

  • 固定された記事

山下工芸

Takebito / Spirit of nature / hand* 山下工芸は大分県、湯の町別府にある会社です。 『ヒトとモノとコトをつなぐ』をポリシーとし、伝統工芸と現代のライフスタイルをマッチングさせたアイテムのトータル企画、提案、販売をしております。 主に天然素材で制作した、普段使いのデーブルウェアや生活雑貨、私たちの会社の事等、徒然なるままに日々紹介してまいります。

    • エコマーク取得の竹炭パウダー

      久方ぶりの投稿です。 もうすっかり暖かくなりました。桜もここ数日でほぼ満開になっています。 朝晩は少し冷えますが、本当に良い季節ですね。 今回は当社開発の竹炭パウダーのご紹介です。 山下工芸ではかねてより、社会問題となっている放置竹林を使用し、環境保全、循環型のビジネスに取り組んでいます。 そしてその竹の更なる有効利用を図るため、800℃を超える高温で炭化工程を施し、食用として使用出来る5ミクロンの超微粒竹炭パウダーを開発しました。 ① エコマーク認定 自然で自然を支える

      • お家で過ごす特別なクリスマス

        今までの人生で、こんなに家で過ごしたのは初めて!!という一年。 多くの方がそう感じたであろうこの一年も、もう師走に入りました。 いつもなら11月の末くらいから、忘年会や仲間内での集まり、そしてクリスマスにちなんだイベント等、お出かけ事のオンパレードのはずだったのですが…。 今年はせっかくのクリスマスもお家で過ごす事が推奨される雰囲気です。 クリスマスと聞くと、ついつい街のイルミネーションやパーティーでの賑わいが恋しくもなりますが、「お家でのクリスマスも悪くないぞ!いや、むしろ

        • 自宅で楽しみながら健康に!天然素材ならではの温もりと肌触り&(ボディケア・その他編)

          今回は前回に引き続き『自宅で楽しみながら健康に天然素材ならでは温もりと肌触り』のボディケア、その他編です。 フットケア編でお話ししたように、身体の不調を感じる多くの原因となっているのが血の巡りです。今回はこの血の巡りを改善するための天然素材を使ったマッサージ用アイテムやケアアイテムを引き続きご紹介します。 私の仕事の大部分はPCでの仕事です。いつも感じる事ですが、ついつい過集中していまい、呼吸が浅くなり、同じ姿勢で長時間過ごしがちになります。そうなると私の背中や肩は、気づいた

        • 固定された記事

        山下工芸

          自宅で楽しみながら健康に!天然素材ならではの温もりと肌触り<フットケア編>

          寝不足や仕事の疲れが身体のどの場所に顕著に不快感をもたらすか。それが足(脚)〈※以下足に統一〉という方は少なくないはずです。 デスクワーク等座りっぱなしの仕事は一見足に負担のかかる要素は少なそうですが、目や肩だけではなく、確実に足にもじんわりと不快感が…。 起床時の足と夕刻の足の見た目を鏡で確認すると、時間が下がる程浮き出ているはずの膝やくるぶしの骨の形が不明瞭になっており、あきらかにむくんでいるのがわかります。 そもそも『むくみ』とは、血液に含まれる水分が滞り、身体の一部に

          自宅で楽しみながら健康に!天然素材ならではの温もりと肌触り<フットケア編>

          スス竹・炭竹アジロランチボックス

          今回は素朴な魅力の竹製のお弁当箱をご紹介します。 近頃は結構な田舎町へ行っても必ずあるコンビニ。 便利なことに購入したお弁当を温めてもらえるサービスも当たり前となっています。 私も暖かいお弁当にすっかり慣れてしまっていますが、昔食べたお弁当というのは、冷めても美味しく食べれらるように母がいろんな工夫をしてくれたものです。 そんなお弁当も残念なことに、ご飯が他の食材から出る水分を吸ってしまい、底のほうがベチャっとしてしまったり、冷ましてから蓋をする、という手間を省いてしまった

          スス竹・炭竹アジロランチボックス

          自然素材を日常に取り入れる山葡萄ウォレット

          今回は人気の山葡萄シリーズより、山葡萄製のウォレットの紹介です。 かねてより『他とかぶらない財布が欲しい』『本当に良質な天然素材を使った財布を使いたい』という方々に人気を集めているのがこちらの山葡萄ウォレット。 素朴なフォルムと長年使える丈夫さ、丁寧な手仕事に裏付けされた機能性から多くのファンを持つ商品です。 今回はこの山葡萄ウォレットの材料になる「山葡萄のヒゴ」にスポットを当ててお話ししたいと思います。 ・山葡萄のツルの採集以前の山葡萄バッグの回でも触れましたが、この山葡

          自然素材を日常に取り入れる山葡萄ウォレット

          梅雨が明けたら

          今年の梅雨の雨雲は例年になく活発で、各地で甚大な災害ををもたらしております。また、コロナ渦においての感染症対策をしながらの避難や救助は想像以上に困難を極める事でしょう。皆様におかれましては最大級の警戒をして、くれぐれも命を守る最善の行動をとって下さいますようお願い申し上げます。 被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 さて、梅雨が明けると同時に本格的な夏がやってまいります。年々暑くなると皆口を揃えて言いますが、確かに町の風景も大きく変わり、暑さをしのぐ木陰も減ったよう

          梅雨が明けたら

          山葡萄の篭バッグ

          山下工芸は天然素材を使った商品の企画・販売をしております。 中でも人気なのがこちらの『山葡萄かごバッグ』です。 ■ 1年に2週間しか採れない希少な山葡萄のツル 山葡萄のつるの採集時期は毎年梅雨頃の約2週間のみと限定されています。 収穫できるつるになるには、約30年以上を要する為、大変希少な高級素材と言われています。 古来より『山葡萄100年』といわれ、山師たちの鉈入れ、背負い篭等に使われ、修理を繰り返しながら次世代に伝えられました。 その強度は、山葡萄のツル一本で車一台を引

          山葡萄の篭バッグ

          別府と竹工芸

          山下工芸の取り扱う商品に、主に竹製の商品があります。もともと大分県はマダケの生産量が全国一。江戸期に別府温泉の名が広まり、湯治客が滞在中に使う台所用の竹製品が作られました。これらが土産物として持ち帰られるようになり、各地に広く知られ、別府周辺の産業となりました。 別府竹細工は、県内産の良質のマダケを主材料とし、アート作品から、青竹を使った日用品や、ファッション性を追求したバッグ、インテリア照明まで幅広い製品を生産しています。 近年になると、環境問題の観点から、天然素材であ

          別府と竹工芸